【伊賀さんと甲賀さん】全七話からはじまる電撃忍者祭り

「クナイ所持で逮捕」のニュースから、『現代に生きるサラリーマン忍者(なんか疲れてる)』の話を書きたくなり、140字小説全七話で書いたところ、いろんな作家さんに参加頂きました。 成田良悟先生、壁井ユカコ先生にも同じように書いて頂き、椋本夏夜先生にイラストを、時雨沢恵一先生、峰守ひろかずくんにもプロットを頂きました。 皆様、明け方でしたのに本当にありがとうございます。編集の皆さんはみなかったことにしてあげてください。  現代忍者はどこにでも潜んでいます。みなさんお好きに書いても描いてもいいのよ。 主犯 紅玉いづき。
74
時雨沢恵一(Sigsawa Keiichi) @sigsawa

嘘くさい修行を終えた主人公に、忍者マスターはお茶を一杯。実はそれが、誰でも忍者にしてしまうマイクロマシンであった。知らず知らずに本当の忍者の力を手に入れた主人公は、アキバへと向かう。その先未定。でも、たぶん主人公大活躍。

2010-06-08 05:22:52
紅玉いづき @benitamaiduki

みねもりくんも参戦でどこまでとぅぎゃっていいのか! あとでみんなまとめて頂きますよ!!

2010-06-08 05:21:33
峰守ひろかず @Minemori_H

完全に忍者がリーマン化した現代日本の忍者組織にある日海外から挑戦状が。「組頭、そのメールを見せてください」「いやメールではなく矢文で来たのじゃよ」「今時?」「何て書いてあるんです?」「果たし状」「今時?」

2010-06-08 05:16:07
峰守ひろかず @Minemori_H

うろたえる現代日本忍者。そこに雨あられと降り注ぐくない。「ああっ組頭様が死んだ!」「誰だ!」「セコム呼べセコム」。そこに鳴り響く含み笑いの声。「本家ジパングのニンジャもこの程度デースカー」「話にナリマセンネー」

2010-06-08 05:17:55
峰守ひろかず @Minemori_H

「きっ、貴様らは!」「知っているのか宿六」「かつて海外で忍者ブームが起こった際に勢いで立ち上げられた忍びの集団」「ならば奴らも忍者なのか」「いや──奴らは──NINJAだ!」「どう違うんだよ」

2010-06-08 05:19:42
峰守ひろかず @Minemori_H

いろいろあってミュータントタートルズばりの術に翻弄されっぱなしの日本忍者。ここで日本忍者は潰えてしまうのか。だがそこに謎の手紙が届いた。「水に溶ける手紙?」「まさか伝説のあいつらが俺たちに手を貸すつもりでは」「知っているのか宿六」

2010-06-08 05:21:00
峰守ひろかず @Minemori_H

「ああ。かつて日本で007が流行ったころ少年誌に載っていた通販で力養い、いつしか本家に勝る技術を身に付けてしまった順和製集団──『スパイ』だ!」「なんかさっきもあったよな、このパターン」「うるさい黙れ」

2010-06-08 05:22:34
峰守ひろかず @Minemori_H

かくして海外の「NINJA」と日本の「スパイ」の戦いはここに幕を開けたのであった。次回「おはようフェルブスくん、次の任務はパコの収奪でござるの段」にご期待ください。あかーいかーめんーはーなーぞのーひとー

2010-06-08 05:24:45
壁井ユカコ @kabe_yuka

こんな時間にTL賑やかすぎる。

2010-06-08 05:32:56
壁井ユカコ @kabe_yuka

@sigsawa うちの犬がしし丸だってバレた!

2010-06-08 05:40:43