「休眠口座国民会議」発足記念シンポジウム

◯イベント概要 「休眠口座国民会議」が3月24日に発足。休眠口座を国民レベルで議論できる場を作ろうと記念シンポジウムを開催しました。 休眠口座には誤解や不透明感が多く、国民の理解や議論が成熟しているとはいえません。 本シンポジウムでは「休眠口座を社会のために活用するには」をテーマに活発な議論を呼びかけました。 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 田中康夫さんのお話。休眠口座問題の先駆者。「学生時代に仕送りを受けていた口座があったが、社会人になって新しい口座を作った。前の口座には数百円程度残っているんじゃないか。そう思って調べてみた。調べてみると銀行の利益になることが分かった。」

2012-03-24 13:19:54
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 ニコ生、現在3,500人程度のユニークユーザー数。「休眠口座国民会議」発足シンポジウム ~休眠口座を、いかに社会に活かすか~ - ニコニコ生放送 - http://t.co/90hTIvJF

2012-03-24 13:21:23
ぼんた @tottotake

休眠口のシンポジウムにきてみました。考えてみれば、親が開設したお年玉の口座があった。お母さん、あの郵便口座はどこにいったのでしょう? #休眠口座

2012-03-24 13:22:51
OGAWA Miki @miki_mo

田中氏。金融は社会的な基盤。民間の金融機関は10年たてば自分の利益に計上し、定期の郵便貯金は20年たてば国庫に納付されている。しかもこれは法的な処理。フェアでロジカルな仕組みが必要。 #休眠口座

2012-03-24 13:23:02
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 「休眠口座は国が召し上げる、というわけではなく、社会をよりよくする資金として使えないか、という話。」

2012-03-24 13:23:47
Tomoyuki Yanagimoto @TomNagi

休眠口座の金額は、利益に計上するが、請求があれば返すので、ある意味で利益計上はフィクションだという。また、その口座管理には多大なコストがかかっているという。であれば、こういう資金の活用を行っている他国もあるようだし、より良い活用を考えたほうがいいのではないかと。#休眠口座

2012-03-24 13:26:11
OGAWA Miki @miki_mo

田中氏。他の国でも行われているように日本でも何か新しい制度ができれば。信頼できる国づくりの一端になればいい。ということで最初の挨拶とさせていただきます。 #休眠口座

2012-03-24 13:23:52
いこまこうへい #NPOデザイン @koheipeace

自分でも休眠口座、2個は持っていると思う。 #休眠口座

2012-03-24 13:24:46
OGAWA Miki @miki_mo

駒崎氏。次は鈴木寛氏からお話をいただきます。政府が休眠口座についてのりだしたが、メディアや国民から「政府がネコババするんじゃないか」のような懐疑的な意見があるそれについてどう思われますか。 #休眠口座

2012-03-24 13:25:07
Junichiro Kakuma @kakumaro

「休眠口座が新たなセーフティネットを創造する」現地にて参加中。200人以上は会場にいるな。注目の高いカテゴリーの証明 #休眠口座

2012-03-24 13:26:07
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 NPOやボランタリー経済に造詣の深い政治家、鈴木寛さんのお話。「国民会議が生まれたことを素晴らしく思う。休眠口座については少し誤解がある。あくまで預金者の権利は保護される。変なミスリーディングが広まり始めている。」

2012-03-24 13:27:05

鈴木寛氏のスピーチ

草鞋(わらじ) @waraji1959

鈴木寛氏(前文部科学副大臣・民主党)から意見。 #休眠口座 #TwitPict http://t.co/NpmS24RO

2012-03-24 13:27:13
拡大
OGAWA Miki @miki_mo

鈴木氏今日の会には期待している。「新しい公共」推進円卓会議で駒崎さんが提言したのが休眠口座。そこから一気に始まりはじめた。が、誤解を与えてしまっている面もある。休眠口座がいずれ銀行の利益にされてしまう。なんとかしよう。というのが主旨だが、ちゃんと伝えられていない#休眠口座

2012-03-24 13:27:15
OGAWA Miki @miki_mo

鈴木氏休眠口座の活用の仕方・仕組み。これをみんなで考えよう。という会にしたい。 #休眠口座

2012-03-24 13:27:38
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 このシンポジウムを通して、正しい理解をしてほしい。この社会の共通財産をどう活用するか、という熟議が必要。」

2012-03-24 13:27:49
日本財団 @NipponZaidan

休眠口座はあくまでも個人のもの、これがこれまでは銀行の利益として計上されていた。これを改めて市民のお金として活用を考えて行くこと。共有財(コモンズ)として捉え直していくこと。誰のものというのではなく、活用の仕方についてみんなで考えていきたい(鈴木氏) #休眠口座

2012-03-24 13:27:56
渡辺 俊一 @shun1_wata

休眠口座は公共財。こういう認識がもっと広まれば・・・ #休眠口座

2012-03-24 13:28:43
naot @naot

テレビ見てないからミスリーディングが進んでるなんて知らなかった。誠実な印象を受けるけどなー。 #休眠口座

2012-03-24 13:28:27
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

休眠口座をめぐる議論を理解するポイントのひとつは利害関係。メリットがあるのは休眠口座を金融機関横断的に検索しやすくなる預金者、新たな財源のひとつとなりうる社会貢献団体。そのサービスを受ける広い意味での社会?他方デメリットがあるのはこれまで5年、10年経過後収入にしていた金融機関。

2012-03-24 13:28:57
OGAWA Miki @miki_mo

鈴木氏。休眠口座の意義。私は神戸の出身。95年の震災のときにボランティアというムーブメントがおきた。その頃私達はNPO法というものをつくる運動をアカデミアから行なっていた。それから十数年たち、その流れをもっと大きくするためにどうすればいいか。 #休眠口座

2012-03-24 13:29:11
OGAWA Miki @miki_mo

鈴木氏。そのために資金の流れをつくらなければいけない。与野党連携して寄付を推進する流れもできている。我が国に寄付文化はないよね、という古い体質は税制については改善されつつある。休眠口座の活用もその大きな力の1つになる。 #休眠口座

2012-03-24 13:30:25
🍺 ikehaya@TVアニメ「クリプトニンジャ咲耶」 @IHayato

#休眠口座 「先日、寄付税制の改革があった。これは大きな成果。この税制を使って、どうやって社会的な活動にお金を回していくのか。休眠口座というテーマはその文脈に位置する。800億円というお金を新しい公共づくりに使えないか。」

2012-03-24 13:30:39
OGAWA Miki @miki_mo

鈴木氏。しい公共というのは、本当に威力を発揮しつつある。震災で官民一体になって活動できたが、官と民それぞれの限界もみえた。 #休眠口座

2012-03-24 13:31:28
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ