福島県内のニュース 3月25日

第1原発2号機には格納容器の底に水が60cmしかなかった件。(体積は2時間分の注水量くらい)除染実証検査では予定通りには線量が下がらないことが分かった件。(私たちには想像通りだった)など。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

長泥住民(飯舘)が集団申し立てへ 紛争解決センターに(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/GtUnKPHO 東京電力に毒をばら撒かれ、国と県と村と科学者・医者のおかげで多量の被曝をしたことは加算の材料になると思う。

2012-03-26 23:04:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

TOKIOが支援金届ける 「子どもたちに笑顔を」(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/UwqHWXJp 支援はとても嬉しいけど、健康には気をつけて欲しい。

2012-03-26 23:06:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

農家の除染対応実演 2コースで現地視察(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/slls285v 放射線よりも毒性が高いタバコを吸いながら除染について語られても、実は真剣さを感じることが出来ない私。

2012-03-26 23:11:56
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「有権者以外の可能性」 不在者投票1票を不受理(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/n0Zg6ixq

2012-03-26 23:12:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

太陽光発電で技術協力 川内村と独のエコセンター(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/u4mdEs6K

2012-03-26 23:19:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県、避難先の営農支援 経費助成、農地貸し出し(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/VTn7kShj 農地は譲渡や売却が非常に難しい。貸し出しなら比較的簡単。

2012-03-26 23:27:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

街なかに子どもの笑顔 福島商議所が元気イベント(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/MviF1R94 どうあっても屋外イベントを実施したいらしい・・・・・・。

2012-03-26 23:29:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ファンと飲食店巡る「夜学」 若松で吉田類さん(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/eNikzaFo

2012-03-26 23:31:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島市ルーツの大リーガー、開幕戦に親戚招待(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/wU7QEZAv

2012-03-26 23:32:48
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

早春の登山を満喫 関山で山開き、700人超参加(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/5yX8ZxYN 早川先生のご意見を伺いたいニュースだ。

2012-03-26 23:34:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

記録集「福島の1年」発売 県民に密着した記者たちの視点(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/EvFxxU5D 実物は未見だが、県外避難した県民の視点は入っているだろうか?

2012-03-26 23:36:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県産米を大阪の「オリックス―横浜DeNA戦」でPR(2012年3月26日 福島民友トピックス)http://t.co/ZPIrSQwj 県外の皆さん、「キビタン」の元ネタはなんだと思いますか?キビタキという鳥だって説明無しで理解してもらえますかね?

2012-03-26 23:38:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2年ぶりに城下町疾走 二本松で霞ケ城クロカン(2012年3月26日 福島民友ニュース)http://t.co/eHVE3FnT 絶対にこっちの方が南相馬市マラソンよりも危険だと思うぞ!!

2012-03-26 23:40:22
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

10町村議124人決まる 2012年03月26日「朝日新聞」福島版 http://t.co/wjv2fHLK

2012-03-26 23:41:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県連代表に加藤氏/社民 2012年03月26日「朝日新聞」福島版 http://t.co/sA04xfaw

2012-03-26 23:42:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

聖光、きょう初戦 2012年03月26日「朝日新聞」福島版http://t.co/LtUaGQaC

2012-03-26 23:45:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

故郷で一緒に「卒業」 2012年03月26日「朝日新聞」福島版  ● 南相馬・小高小、県内外に避難の児童集うhttp://t.co/TjdbIiCu

2012-03-26 23:46:51
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

わき水使って寒ざらしそば/喜多方 2012年03月26日「朝日新聞」福島版http://t.co/M4ZLkbWJ

2012-03-26 23:48:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ふくしまの言葉 恐怖感はどれほどだったか 2012年03月26日「朝日新聞」福島版 ●山が崩れ近くの人々犠牲 白河市・渡辺敏勝さん(59)http://t.co/b1mmuzcJ 原発事故や津波ばかりが話題になる福島県だが、内陸部の地震被害も深刻なのだ。

2012-03-26 23:51:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ただいま単身赴任中 チェルノブイリ、そして「朝日新聞」福島版 2012年03月26日(朝日新聞福島総局長 矢崎雅俊)http://t.co/ddXwTsyi

2012-03-26 23:53:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

朝日新聞福島総局長が異動になるとの事。味がある呟きで、紙面とはまた異なる印象が私には残っている。お疲れ様でした。

2012-03-26 23:55:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:説明会に広野町民、放射能不安相次ぐ 町長も国に憤る /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/Yr4glz5B @mainichijpnewsさんから 政治用語なら「持ち帰って検討する」は「何も改善策を執らない」事。それが現在の官僚の姿勢。

2012-03-26 23:58:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

第84回センバツ:「練習やりきった」 聖光、きょう鳥羽と対戦 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/7cdbnBBq @mainichijpnewsさんから

2012-03-26 23:58:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

きびたきのおしゃべり:アンパンマンのマーチ=袴田貴行記者 /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/GMw0UIwI @mainichijpnewsさんから

2012-03-26 23:59:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

選挙:10町村議選 新議員決まる /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/0ySMjou4 @mainichijpnewsさんから

2012-03-26 23:59:29