レッツ単焦点!

Nikon D80もちが初めての単焦点レンズを買うまで。 現在 AF-S DX 35mm f/1.8G か AF 35mm f/2D か迷い中。 そしてついに意外な結末が!!!!
1
小高 あたる @ataru_kodaka

AF-S DX 35mm f/1.8G で決めようと思ってたのだが、AiAF 35mm f/2D と迷ってる、、、以下f1.8g と f2d と略。#camera

2012-03-28 22:36:37
小高 あたる @ataru_kodaka

両者とも、焦点距離35mm、重さ200g程度は同じ。#camera

2012-03-28 22:38:17
小高 あたる @ataru_kodaka

主な違いは、i)フルサイズ対応。f1.8g はデジタル専用。f2dは フルサイズも可、というかもともとフィルム時代からあるやつらしい。手持ちのD80 は APS-Cなんでどちらとも可だが、将来的にフルサイズの本体を視野にいれるのならf2d #camera

2012-03-28 22:41:25
小高 あたる @ataru_kodaka

ii) レンズ内AFモータ駆動。f1.8g はモータがついてるが、f2dはなし。D80は本体にAFモータついてるが、あんまり強くないし精度もいまいちだしうるさい。#camera

2012-03-28 22:43:06
小高 あたる @ataru_kodaka

ま、今までもほとんどマニュアルでやってたから、大丈夫かな? #camera

2012-03-28 22:43:56
小高 あたる @ataru_kodaka

iii)F値。1.8 と 2.0。もちろん明るい方がいいんだろうけど、実用上問題なさそう。

2012-03-28 22:45:52
小高 あたる @ataru_kodaka

あとは、最短距離が0.30m と 0.25m。5cm の差は意外に大きいかも?値段は実売8k ぐらいf2dが高い。

2012-03-28 22:47:10
小高 あたる @ataru_kodaka

羽根は、新しいf1.8gは7枚円形だが、f2dは昔ながらの非円形。ボケかたがアレかもしれないけど、それも味かな?

2012-03-28 22:48:42
小高 あたる @ataru_kodaka

絞りリング。Gは退化しちゃってるが、Dはついてる。D80 は対応してないからあまり関係ないが

2012-03-28 22:49:43
小高 あたる @ataru_kodaka

あと作り。f1.8g はプラスティックというか、ちょっと作りが軽いというかちゃちに見える。f2dの方がメカニックなつくりっぽい。フォーカスリングの動きも滑らかで動かしてて気持ちいい

2012-03-28 22:51:23
小高 あたる @ataru_kodaka

写りは、、、、、よく分からないけど、f1.8gの方がシャープ、f2dはなんというか味があるらしい。いわゆる枯れたレンズ、か。

2012-03-28 22:52:49
小高 あたる @ataru_kodaka

なので、利便性、性能、価格で選ぶならf1.8g。AF-S はやはり静かで速く便利。M/A もあるので、AFでパッとあわせてリングで微調整ができる。レンズの質などの評判も良く、はずれがない。

2012-03-28 22:56:56
小高 あたる @ataru_kodaka

対して、フルサイズも考えた長期的視野、カメラっぽさ、味わいならf2d。フィルム時代からのいい意味で枯れたレンズ。店員さんも、これを使ってると、もっとカメラが好きになりますよ、と。フォーカスリングの動きは気持ちいい。

2012-03-28 23:03:22
小高 あたる @ataru_kodaka

気持ちとしてはf2dに傾いてるけど、、、、迷うなぁ、、、、ま、迷って考えてるときが一番楽しいので、もうちょっと楽しみますw

2012-03-28 23:04:48
rhythmsift @rhythmsift

@ataru_kodaka デジタル時代のレンズはある程度消耗品というところもあります。個人的にはデジタル対応の新しい単焦点レンズでいちど本領発揮の画質を一度は体験して欲しいですが、使って楽しいレンズだといい写真撮りたくなりますからね。どちらもおすすめします

2012-03-28 23:24:08
小高 あたる @ataru_kodaka

まだ手元のD80も使用年数の割にはそこまで使い込んでるわけではなく当分使い倒そうとは思っているので、FXのことはあんま気にしすぎないでもいいのかもだけど、、、とかいって、中古のD700 をえいやってしてしまうかもw

2012-03-28 23:33:37
小高 あたる @ataru_kodaka

@rhythmsift そうなんですよねー。どちらも捨てがたいんです。。。。うーん、迷うw

2012-03-29 00:12:34
小高 あたる @ataru_kodaka

正直、すんごい高解像度とか高画質を追求っていうより、カメラを触りながらいろいろ撮ったりいじくったりするのが楽しいってのもあるんですよね。

2012-03-29 00:15:43
rhythmsift @rhythmsift

@ataru_kodaka どちらも違う方向で良くて、操作性の好みの問題ってありますからねぇ。今回のレンズ選びに関しては、将来FXフォーマットやフィルムカメラを使うときのことは考えなくてもいいと思います、どうせその時がきたら好みのレンズもいろいろ追加で買っちゃいますから(笑)。

2012-03-29 00:16:34
小高 あたる @ataru_kodaka

最初canon の EOS か Nikon の D80 か迷ったときも、手触りというか質感というかシャッター感というかが、canon のはちょっと軽すぎて、nikonの方がしっくりくるってので決めたし。

2012-03-29 00:17:54
小高 あたる @ataru_kodaka

その観点からいうと、どちらかというとf2dの方がしっくりくる感じ。マニュアルフォーカスもあまり苦にはならないし、むしろそっちのほうがカメラいじってる感が。あーでもAF-Sも使ってみたいしなー。

2012-03-29 00:26:23
小高 あたる @ataru_kodaka

@rhythmsift そうですねー。そのときにはどっぷりと沼にはまってるだろうしw

2012-03-29 00:30:58
小高 あたる @ataru_kodaka

細かいところだけど、f1.8g はフードとケースが付属してるけど、f2dはついてないのか、、、ま、なきゃないでいいし必要なら別で買えばいいだけだけど。

2012-03-29 00:32:50
rhythmsift @rhythmsift

@ataru_kodaka あと、f2dの方のレンズなら、ニコンのフィルムカメラの程度がいいものを中古でなにか買って、今のうちにフィルムカメラを楽しむってのもありですよ。

2012-03-29 00:35:31
小高 あたる @ataru_kodaka

@rhythmsift 銀塩の一眼も触ってはみたいんですよねー。今まで自重してたんですが、もしf2dを入手したら手を出してしまいそうで怖いw

2012-03-29 01:06:05