かーつの見仏旅行記《ブツログ》 ~ #2 【鎌倉編】 2010.6.4

一仏像ファンの私かーつ(@k_ats)による2010年6月の日帰り鎌倉見仏の記録。前回の奈良見仏同様、自分の実況ポストと、それに対するTwitter仏像タグその他の皆さんからのレスで構成。 今回もTLの皆さんとのやりとりで「同行たくさん」のにぎやかな小旅行となった! 【行程】 来迎寺→杉本寺→報国寺→(Cafe Room-16で昼食)→宝戒寺→鎌倉国宝館
0
ミキ @micomori

@k_ats 見仏セットってどんなものですか??

2010-06-04 13:23:49
@k_ats

竹の庭を眺めながらお抹茶をいただきました #butsuzo http://twitpic.com/1tq3fn

2010-06-04 13:26:13
拡大
@k_ats

竹の庭の石仏をもう一つ #butsuzo http://twitpic.com/1tq4d6

2010-06-04 13:29:53
拡大
@k_ats

来迎寺、杉本寺は平日は独り占めになる時間帯もありますが、報国寺は人が途切れません。一般的にはお寺と言えばまだまだ仏像より庭の方がキャッチーなのかもしれませんね #butsuzo

2010-06-04 13:33:37
イサム @ism136

@mmddkk @nihhi @k_ats あー、そうだったかもしれないです。じぶんは鎌倉三十三観音巡りのときに拝観したから大丈夫だったのかな? #butsuzo

2010-06-04 13:34:19
はげまゆげA.K.Aつるたか @trtkbk1die

慈母観音ですか? RT @k_ats: 竹の庭の石仏をもう一つ #butsuzo http://twitpic.com/1tq4d6

2010-06-04 13:35:21
拡大
@k_ats

TLで教えてもらった報国寺近くのcafe room-16というおしゃれなカフェでベーグルをいただいちゃいます^^ http://twitpic.com/1tq6jk

2010-06-04 13:38:27
拡大
ゆう@絵を描き始めたよ @youyouclub

竹の庭、大好きです~♪ 初めて行った時、ここに住みたいと思いました(笑) QT @k_ats: 報国寺は仏像目的という感じではないですが、なるほど、これが竹の庭ですね。涼やかです #butsuzo http://twitpic.com/1tq2tf

2010-06-04 13:47:59
拡大
ふくすたぐらむ@毎日カレーの世界 @fuku_stgrm

竹には日本語とハングルの削り落書きがたくさんあって、行くたびに心を痛めます。 #kamakura RT @k_ats: 報国寺は仏像目的という感じではないですが、なるほど、これが竹の庭ですね。涼やかです #butsuzo http://twitpic.com/1tq2tf

2010-06-04 13:53:56
拡大
@k_ats

皆さま、いつもたくさんのレスや感想ありがとうございます^^ 今日はさすがに暑いし、帽子忘れて日差しで顔がヒリヒリしますが、竹の庭なんかにいるととてもさわやかです。この季節、山が近い鎌倉は緑がきれいですね #butsuzo

2010-06-04 14:04:16
@k_ats

cafe room-16いいですね!具がずっしりのベーグルの重量感はすごい。マクドの普通のバーガー3つぐらいの食べ甲斐ありますよ。コーヒーも美味い。鎌倉だからって800円とかで普通の蕎麦食べるんだったら、こっちの方がお得かも。 http://twitpic.com/1tqe7a

2010-06-04 14:10:13
拡大
@k_ats

今日の旅のお供。 @penzoou さんに教えてもらった小冊子。マップもついて200円。鎌倉駅の観光案内所で入手できます #butsuzo http://twitpic.com/1tqfk9

2010-06-04 14:16:20
拡大
@k_ats

@mmddkk @nihhi @ism136 来迎寺は確かにそういう貼り紙ありますが敷居が高いことはないです。書かれた通りまず正座合掌から入れば問題ないかと。如意輪さんも一言断ればすぐ近くまで行かせてもらえますよ #butsuzo

2010-06-04 14:34:17
@k_ats

@mmddkk @nihhi @ism136 まあ合掌もせずにいきなり腕組して見始めるとかでなければw

2010-06-04 14:37:32
@k_ats

宝戒寺です。実は初めて。こういう風情は好きですね #butsuzo http://twitpic.com/1tqmvd

2010-06-04 14:49:24
拡大
恵一 @syuugetu3

素敵ですね。私も早く初夏の寺社巡りに行きたくなりました。RT @k_ats 宝戒寺です。実は初めて。こういう風情は好きですね #butsuzo http://twitpic.com/1tqmvd

2010-06-04 14:51:02
拡大
mmddkk @mmddkk

@k_ats なるほど。来迎寺もいつか行くお寺の候補に入れておきます。

2010-06-04 15:01:11
@k_ats

うーん、宝戒寺もなかなか。かなり高めの須弥壇から地蔵さんに見おろされる感じがちょっと新鮮だったな。北条氏滅亡の地に建つ地蔵信仰の道場か。なかなか重いものがあるな #butsuzo

2010-06-04 15:31:59
@k_ats

んで、宝戒寺の本堂に仏像ノートじゃないけどカキコミノート置いてあったので、このIDで書いておきました。もし行かれる方は見つけてみてね^^ #butsuzo

2010-06-04 15:34:22
@k_ats

結局のんびりし過ぎてやっとたどり着いた感のある鎌倉国宝館なう #butsuzo http://twitpic.com/1tqwx8

2010-06-04 15:38:16
拡大
@k_ats

今日は3時ぐらいまでと思ってたが、結局めいいっぱい時間使ってしまって予定終了。

2010-06-04 16:35:19
@k_ats

今日は来迎寺の如意輪と国宝館で二体、鎌倉特有と言われる土紋の仏像を見たけど、これって中国発祥の技法らしいから、京都とか経由せず直接入って来たってことなんだね。これ完全に再現した模刻像ってないのかな。本来の効果を見てみたい #butsuzo

2010-06-04 16:45:47
@k_ats

鎌倉の仏像って、彫りの浅いモロ日本人的な顔つきが逆に妙な生気を漂わせるんで、時としてドキっとしたりするんだよね #butsuzo

2010-06-04 16:57:06
@k_ats

鶴岡八幡宮の例の大銀杏。 http://twitpic.com/1trc83

2010-06-04 17:00:03
拡大