福島県内のニュース 3月29日

大熊町長の決断。町全体を「帰還困難区域」とし、県内に仮の大熊町を作る。 双葉町長は、国の役人が「報告に来ました」と言うので報告だけ聞いて席を立ったら「途中退席」と報道される。 今日のまとめは、私の独り言付。
0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

里山に春の息吹 郡山の逢瀬公園ミズバショウ咲く 福島民報 http://t.co/7P655s63 @FKSminpoさんから

2012-03-29 22:13:54
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【暫定予算】国会は復興最優先で(3月29日) 福島民報 http://t.co/WBbSc7Ae @FKSminpoさんから

2012-03-29 22:14:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

全域「帰還困難」 大熊町、賠償の差など理由に要請へ(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/S6HTbPpW

2012-03-29 22:15:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

双葉町、見直し協議に応じず 明確な安全宣言求める(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/bpwfDdlp

2012-03-29 22:16:41
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

40ヘクタールでコメ試験栽培 作付け見合わせの南相馬(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/JhwEKGGc

2012-03-29 22:17:33
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「首相への説明優先、注水を一時停止」 東電幹部(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/ENjQsgrT

2012-03-29 22:18:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

避難先から生活再建 区域再編で都路住民(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/tRJ0cBOA 住民の皆さんは、年にどれだけの線量を「子どもの安全」として要求したのだろうか?知りたい。

2012-03-29 22:20:24
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県内マネー支払い超過 県外避難、手元積み増し(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/99MGfl2b

2012-03-29 22:33:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2基金で不適切管理 包括外部監査、県に改善求める(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/tIBx71rD

2012-03-29 22:34:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

藤沼湖決壊で覚書調印 復興へ取り組み確認(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/SAs3G6xN

2012-03-29 22:37:27
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

観光福島に応援団 交流が縁で沖縄からツアー(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/vgakeSkv お出迎えキビタン。

2012-03-29 22:46:12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島の飲食店で食中毒 ノロウイルスが原因(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/0Qjyfrud

2012-03-29 22:47:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

5月26日「ふくしまフェス」 全国の祭りが会津に集結(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/BGEQpq8C

2012-03-29 22:48:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

寄付金じゃなくて、一部のお金じゃなくて、全額賠償金として支払うべきでしょうが!! Reading:福島 住民救済に東電の寄付金活用 NHKニュース http://t.co/phGfQtzs

2012-03-29 22:49:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

仮設校舎へ引っ越し サテライトの小高工、商高(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/b6o9V8H5

2012-03-29 22:51:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

本番へ音と心一つに 郡山の児童ら大阪交響楽団と調整(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/0EygOzlF

2012-03-29 22:52:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

空き店舗に「シルバーショップ 憩の広場」開所(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/ROhaqNTF

2012-03-29 22:53:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

和歌山から応援メッセージ エコキャップ運動きっかけに(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/JOzRTImS

2012-03-29 22:54:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

小学校に医学者長谷川泰の伝記漫画寄贈(2012年3月29日 福島民友トピックス)http://t.co/48DQYVUb

2012-03-29 22:55:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

飯舘の3小学校で合同離任式 新しい仮校舎で惜しむ別れ(2012年3月29日 福島民友ニュース)http://t.co/Xo0mSCyf

2012-03-29 22:56:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2号機水位60センチ/炉内は安心担保する状態に(3月29日付)福島民友 社説 http://t.co/tdyjqxkl

2012-03-29 22:57:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

避難9高校から66人転校へ 2012年03月29日「朝日新聞」福島版 ●サテライト集約で通学が困難に (例えば町全体が「帰還困難地域」指定になる様町長が希望した大熊町にある双葉翔陽高校は、5年以上戻れないことになる。難しいなあ。)http://t.co/4yxPTHph

2012-03-29 23:38:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

県の基金、もっと有効活用を 2012年03月29日「朝日新聞」福島版 ●包括外部監査の報告で指摘http://t.co/oQZO315M

2012-03-29 23:39:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

馬術部ある高校に転校、卒業 2012年03月29日「朝日新聞」福島版 ●野馬追に魅せられた南相馬の星さんhttp://t.co/iaMoqo6p

2012-03-29 23:41:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

解除準備区域に再編へ/田村市の警戒区域 2012年03月29日「朝日新聞」福島版 ●住民説明会で合意、4月1日からhttp://t.co/Uj8WaG1r

2012-03-29 23:54:33