麻木久仁子のニッポン政策研究所「どうやって財政を再建するべきか」(ゲスト:駒澤大学准教授・経済学者・飯田泰之氏)

TBSラジオ 麻木久仁子のニッポン政策研究所 テーマ:「どうやって財政を再建すべきか」 ゲスト:駒澤大学准教授・経済学者・飯田泰之氏 全3回(2011年 10/1 10/8 10/15)の抜粋ツイート。 ポッドキャストはhttp://www.tbsradio.jp/asaken/cat-856/
40
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「これまでの経済状況の悪化、デフレ・円高・不況、この3つの要因で悪化した部分が大きい。不況・デフレによって発生した財政赤字は不況・デフレの解消によって埋めるしかない。今後増えていく社会保障は税金や制度改革で対応。経済成長できればかなりの部分片付く。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:23:17
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「経済成長を放棄した政治家は一刻も早く引退すべき。10%の経済成長が必要だがそれは1年ではなく5年(1年あたり2%弱)。これだけで財政再建のかなりの部分を達成できる。この5年を飛ばした仙谷氏の物言い"10%の経済成長なんてできない"は非常に卑怯。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:29:01
NaokiGwin @NaokiGwin

麻木久仁子「"経済よりも心の豊かさ"と"経世済民、国全体の人が飢えたり路頭に迷ったりぜず、心の豊かさの余裕を持つことができる経済"、経済の意味が違う。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:32:37
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「経済の豊かさよりも心の豊かさ、ではなく、経済的に余裕が生まれることで心の豊かさを求めることが可能になる。"衣食足りて礼節を知る" そのための適度な経済成長。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:36:08
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「財政再建の必要最低条件としての経済成長、実質2%・インフレ2%、あわせて名目4%。名目成長:所得、収入の金額がいくら増えるか。実質成長:名目成長からインフレの影響を引いたもの。名目が一般的な成長の実感。統計上の作った数字が実質。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:39:49
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「名目成長4%は、90年以降の先進国の平均値(サブプライム以降は3.5%)。日本だけ過去15年平均で-0.5%。日本の金融政策に問題あり。遅くて小さい。バブル崩壊後、金利を下げるペースが遅く小さい、景気が悪くなって後追い。その結果ゼロ金利に。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:43:46
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「現在の日本経済が悪い原因の一つが、バブル崩壊後の90年代に利下げが遅かったこと。金利を下げてしっかり投資を呼び込んでいれば5年くらいの不況ですんだかもしれない。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:45:56
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「ゼロ金利になると金利を下げられなくなる。ゼロ金利を継続する約束が必要→長期の金利を下げること(金利がリスク分だけになる)が可能に→設備投資や海外投資が可能になる。(今の日銀はゼロ金利継続への約束があいまい)」@NaokiGwin

2012-03-30 12:51:09
NaokiGwin @NaokiGwin

麻木久仁子「なんでも外国の後追いをする日本がなぜ金融政策では独自の道を歩んでいるのか。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:52:26
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「外国が日本の金融政策がいいね、と褒めてくれるから。なぜか。日本がデフレで円高=外国にとっては自国の通貨安。他国はインフレにして自国通貨を一生懸命安くしている。日本だけやらない。海外の中央銀行総裁に会うと日本の首相も日銀総裁も褒めてもらえる。」@NaokiGwin

2012-03-30 12:57:01
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「サブプライム以降の不景気の中で、各国は自国通貨が安いことで首の皮一枚繋げてる。しかし面白いのは世界全体で金融緩和をやると世界全体で景気が良くなる。みんなのために日本だけ我慢する必要はない。現在の国際金融の常識では国内の金融政策は相互に不介入。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:01:23
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「ここ5年間で自国通貨が高くなったのは日本とスイスだけ。スイスは無制限為替介入(ユーロと発行したスイスフランの交換に無制限に応じる)宣言。自国通貨高を我慢しているのは日本だけ。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:04:09
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「ゼロ金利を長期継続すればより長期の金利も低下するが、過去に途中でやめてしまったことがあるので、市場が約束を信用しておらず効果が薄い。日銀改革により、日銀と政府の責任を明確にして口約束でない長期のゼロ金利政策を市場に見せることが必要。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:08:59
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「先進国になり金融市場が発達すると財政政策がなかなか効かなくなる。金融政策がアクセル、財政政策がハンドル(格差を是正する再分配など)。財政政策をアクセルに使うことはできないのではないか。アクセルは踏む・ハンドルは格差是正中心の経済政策へ変更。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:13:48
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「実質2%成長をどうやって達成するか。先進国はそうなっているが、どうやってやればいいかは分からない。どの業界が儲かるか、収益を上げるか、どのように技術革新を起こすのかは官僚や政治家や学者には分からない。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:17:42
NaokiGwin @NaokiGwin

飯田泰之「先進国の平均は実質2%。5年間で30%の円高に耐えている日本企業が外国並の技術革新、生産性向上能力がない、とは考えられない(むしろ2%どころではないかも)。しっかりとした円安、インフレがあればもっと伸びるかもしれない。実質2%は一番下の話。」@NaokiGwin

2012-03-30 13:22:14
NaokiGwin @NaokiGwin

以上で"麻木久仁子のニッポン政策研究所「どうやって財政を再建するべきか」(飯田泰之)"は終了。全3回のポッドキャストはこちら→http://t.co/fyXiPgFe @NaokiGwin

2012-03-30 13:24:50