正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2012/4分

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
rhpepero @rhpepero

うーむ。やはりまだこういうのがあるのね。/匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 -INTERNET Watch http://t.co/iUaVGrc6

2012-04-10 12:48:57
rhpepero @rhpepero

なんだ、こりゃ…/カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/3OdZWDoP

2012-04-10 12:48:19
kubocker @kubocker

匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 http://t.co/ZAkx7Npo

2012-04-10 12:48:14
オオヤ@●| ̄|_ @daiginjo88

Librahack事件の後でこれかよ…やはりIT関連は技術も意識も水準低いな日本は - 匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 -INTERNET Watch http://t.co/CkLrXcmD @internet_watchさんから

2012-04-10 12:48:00
小山安博 Yasuhiro Koyama @surblue

図書館の匿名FTPとかローソンとか、何やってんのかねぇ、もう。

2012-04-10 12:26:32
brainfilesystem @brainfs

>librahack事件があった後でもこの有様 http://t.co/OWIeYgow

2012-04-10 12:25:43
itouyuuko @itouyuuko

“匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラート” http://t.co/m91Xd8Av

2012-04-10 12:21:26
kazuhiro ando @kzakza

“匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラート” http://t.co/1ObSvw91

2012-04-10 12:20:33
にごう @wl_izumi

山口県内の公共図書館…('A`) - [read] カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/HeySmI6U #Zenback @zenbackさんから

2012-04-10 12:09:17
Öffentlichkeit @RenewalofSocial

[図書館][ICT] / “匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラート” http://t.co/JTfV8nFi

2012-04-10 12:06:31
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

カーリルGJ。そして図書館界の皆さんは本当に何が問題なのか突き詰めて欲しいです。図書館システムには公共ICT調達の悪いところが全部出てると思っているので。 / “匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラ…” http://t.co/snmHCF9t

2012-04-10 12:06:20
ぐて~ @gutei

#librahack 系への危惧。官民限らずシステムやサービス拡大や広域化によって発生する情報やデータ公開範囲を考える機会を発注者側こそ明確に設けないで惰性のような丸投げ継続的依存は問題が発覚した際は発注側の責任も相当あると考えられる社会にならないとダメだと思う。

2012-04-10 11:56:02
ぐて~ @gutei

#librahack 系への危惧。システム・サービス提供側の不適切なデータ管理・制御は図書館以外も含め、ローカルクローズなシステムの今後のサービス広域化に際して新たにも出てくる問題じゃないかと思います。狭い範囲への提供で意図しないでも保たれていたことがあだとなるというが…

2012-04-10 11:48:07
ささき しげお @SigSasaki

#librahack のハッシュタグがまだ使われている。さすがに検索リストからは抹消したよ。

2012-04-10 11:47:32
kishi24 @kishi24

”匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 -INTERNET Watch” http://t.co/FzfXYOGs

2012-04-10 11:36:19
yoko_94b @yoko_94b

カーリルさん頑張って > カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/p3b09dom

2012-04-10 10:48:03
Kaoru @TachibanaKaoru

カーリルセキュリティーアラート。公共図書館の残念なシステムがあきらかに。発注側にもある程度IT知識がないとずさんな業者を見抜けないよね。 http://t.co/LnpBBVpy

2012-04-10 10:32:22
g3nz0w @g3nz0w

「担当者」というセキュリティホールを埋めるのは大変だろうなぁ(+_+) カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/isfVHtOE

2012-04-10 10:18:45
tk0miya @tk0miya

21世紀に入っても ftp が使われてる事実に驚愕してる。あれは牧歌的な頃のインターネット用なので使うべきものではない。 / カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/ZECUIyX2

2012-04-10 10:13:44
じゅみたか @jumitaka

“匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラート” http://t.co/7OGhOQVC

2012-04-10 10:09:23
Y-WORKs🍺 @yworks2000

匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 http://t.co/8o0XDjpA 外部にWindowsファイル共有って、図書館系のシステム構築にはファイヤーウォールの概念すら無いのかね。

2012-04-10 10:05:53
とし @flasher_of

この件は図書館を批判するより先に、カーリルを評価したい。図書館業界のセキュリティ水準を引き上げることの多大な貢献をしていると思う。 #librahack / “匿名FTPによる図書館内部データの開放について/カーリルセキュリティアラート” http://t.co/mHWqPyev

2012-04-10 10:01:15
aeris @el_flamen

"岡崎市立中央図書館〜男性が逮捕された事件に関連して発生した、図書館の情報流出事故〜" 事件/事故と書き分けられてるとはいえ、男性が流出させたと誤解されそうな: 匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 http://t.co/mSeQWidK

2012-04-10 09:57:34
Shingo Yamada @sh_yamada

いつも疑問に思うがこういうのを納品しちゃう技術者は技術者としてそれでいいのだろうか… カーリルのブログ: カーリルセキュリティアラート「匿名FTPによる図書館内部データの開放について」 http://t.co/mtqUnrvq #Zenback @zenbackさんから

2012-04-10 09:57:15
ありさん@Web系かTesterで求職中 @arigayas

読んだ >> 匿名FTPによる図書館内部データの開放2件を確認、カーリルが概要を公表 -INTERNET Watch → http://t.co/YpRxRugr

2012-04-10 09:55:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ