漫画原作者 鍋島雅治先生による「付箋をデジタル管理する、漫画プロットの作り方」

からの、ちょっと宣伝です。 この前の議論はこの辺りから。 漫画家教育に必要なものは「師匠の狂気?」第1回漫画家フォーラム後日譚 http://togetter.com/li/264477
19
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

テスト、付箋紙ネームをshotノートでデジタル管理する。 http://t.co/p6ywREba

2012-04-04 01:08:28
拡大
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

付箋に書いたエピソードを取捨選択、順番を決めて起承転結に分けてキングジムのshotenoteというノートに張る。スマホで撮ると専用アプリでデジタル管理できる。エバーノートやツイッターやドロップボックスとも連携。付箋取れやすいけど安心便利。 http://t.co/p6ywREba

2012-04-04 01:21:40
拡大
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

RT @SANNDAIME29: 付箋ネームをキングジムのshotenoteというノートでデジタル管理。エバーノートやツイッターやドロップボックスとも連携。付箋取れやすいけど安心便利。 お勧めです! http://t.co/p6ywREba

2012-04-04 01:22:37
拡大
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

RT @SANNDAIME29: ちなみにこれはプロット段階。起は三つ、承転は四つ 結は三つ。 それ以上にならないよう注意。隙間を空けてちょうどA4に収まる 。右側にはテーマやアイディア、思いついた台詞など張る。 http://t.co/p6ywREba

2012-04-04 01:26:19
拡大
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

おまけに、こんないい物を作ってくれたキングジムさんには申し訳ないが、これだと書かないからこのノートが幾らでも使い回せる! 透明クリアファイルに挟んだりするといいかも。 買うけどね。絵やマインドマップを取り入れたいから。

2012-04-04 01:35:02
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 すごーい!こんなノウハウ、公表しちゃっていいんですか!?なんだかもう物凄く得した気分なんですけど!

2012-04-04 01:39:47
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

いいんですよ。やり方なんていくらでも教え合って。業界のためになればいいんです。漫画ってのはそういう文化なんです。 RT @yinoi: @SANNDAIME29 すごーい!こんなノウハウ、公表しちゃっていいんですか!?なんだかもう物凄く得した気分なんですけど!

2012-04-04 01:42:18
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

先生、かっこいい。じーんと来てしまう。RT @SANNDAIME29: いいんですよ。やり方なんていくらでも教え合って。業界のためになればいいんです。漫画ってのはそういう文化なんです。RT すごーい!こんなノウハウ、公表しちゃっていいんですか!?

2012-04-04 01:44:00
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 漫画のノウハウってだけじゃないですよそれ。亡福島正実氏(初代SFマガジン編集長)が、初期の電算機でそんな試みをした結果をそのまま出版されてました。正直、あれは失敗だと思いましたが、先生のは完成されてますね。

2012-04-04 01:47:49
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

ちなみにこの方法も、以前、ツイッターで新條まゆ先生が公開されていた付箋ネーム、喜多野土竜先生と交わした起承転結論争、今日、羽田大樹さんから教えてもらったshotnoteが、それまでの試行錯誤さっき合致して結実したんです。みなさんの叡智のおかげです。

2012-04-04 01:48:31
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

また、あっさりヤリ法かえるけどね、たぶん。

2012-04-04 01:49:40
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

あ、ツリー機能付エディターや、一太郎のアウトライン機能なんかもいろいろタメしたノウハウもあるんですよね。 そういう新しい試み考えるの好きなんです。 RT @yinoi: @SANNDAIME29 漫画のノウハウってだけじゃないですよそれ。亡福島正実氏(初代SFマガジン編集長)が、

2012-04-04 01:51:25
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

楽しみです♪。この楽しみってとこがまた♪。流石です。RT @SANNDAIME29: また、あっさりヤリ法かえるけどね、たぶん。

2012-04-04 01:51:47
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

それはどんな感じなんでしょう? RT @yinoi: @SANNDAIME29 漫画のノウハウってだけじゃないですよそれ。亡福島正実氏(初代SFマガジン編集長)が、初期の電算機でそんな試みを

2012-04-04 01:51:58
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 いまちょっと書名を思い出せなくて...編集長だけあって物凄く多量に出されてるんですよね。私数冊しか買ってないうちの1冊なのに、思い出せなくて...

2012-04-04 01:54:55
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 一太郎どころか、ごくごく初期の「計算機」で、ただ入力しまくったテキストをランダムに組み合わせた結果を強引にストーリーにした、という形のものをいくつも短編集に仕立てたものでした。

2012-04-04 01:56:49
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

@yinoi ああ、それもまぁ、いいんじゃないですかね。 タロットカード方式は大塚英史?さんも取り入れてらっしゃいます。外枠の中に偶然に選ばれたカードを放り込みそれを強引にストーリーに仕立てる。方式で、意外性と刺激が生まれますよね。 腕力の必要な方法ですが。

2012-04-04 02:01:28
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

RT @SANNDAIME29: @yinoi タロットカード方式は大塚英史?さんも取り入れてらっしゃいます。外枠の中に偶然に選ばれたカードを放り込みそれを強引にストーリーに仕立てる。方式で、意外性と刺激が生まれますよね。 腕力の必要な方法ですが。

2012-04-04 02:02:03
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 たぶん、ですが、SF界の重鎮だから最新技術は使いこなしておかないと、みたいな義務感はあったんじゃないか?と思わせるような作品でしたよ。まさに腕力で強引に、な感じでした。

2012-04-04 02:03:55
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 その後、SFMに雑誌の上段と下段に、同じ状況を別の立場で書いた作品とかも(別の作家ですが)載せたりしてましたので、そんな風なのがお好きだったのかもしれません。

2012-04-04 02:05:27
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

あ、岡田としおさんのスマートノートもちょとだけ入ってますね。このやり方ももうちょっと膨らましてビジネス書にした出したら売れたかな。WWW。ま、漫画屋ですから、漫画家さんや志望者にもし使ってもらえたら嬉しいですね。 RT @yinoi: @SANNDAIME29

2012-04-04 02:07:53
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

そりゃ面白いじゃないですか。 RT @yinoi: @SANNDAIME29 その後、SFMに雑誌の上段と下段に、同じ状況を別の立場で書いた作品とかも(別の作家ですが)載せたりしてましたので、そんな風なのがお好きだったのかもしれません。

2012-04-04 02:08:57
【突っ込み希望】 Inoi @yinoi

@SANNDAIME29 読み方はどうすんだ!?と迷いつつも、挿絵が良くて楽しめました(笑)。最初は上下と読むんですが、いつのまにか片方だけ読んでしまう....でもページめくって次、と思うと話が飛んでるという苦痛が....面白かったけど(笑)

2012-04-04 02:11:43
鍋島雅治 漫画研究所 @SANNDAIME29

それぞれに一回読んで、検証しながら比べて読むといいんじゃないかな。良く似た映画を同時に並べて再生するのも勉強になりますよ。「愛と青春の旅立ち」と「海猿1」とか。どこのタイミングで何をするのが正解かよく分かります。 RT @yinoi: @SANNDAIME29 読み方はどうすんだ

2012-04-04 02:16:00
@shutter_boy @shutter_boy

@SANNDAIME29 少し似たやり方なのですが、自分は印刷した写真を並べてアルバムやポートフォリオの構成を考えます。デザインはPCの方で済ませるので二度手間になってしまいますが、手軽なアナログ作業に置き換えた方が自分には向いているので。

2012-04-04 02:14:10