池田雄一プロカスタムオーダーのやり取り

JPBAトッププロボディボーダーの池田雄一プロが新しいボードを作るためにシェイパーに連絡。その際のやり取りをまとめました。分かりにくいオーダーボードが見えるやり取りだと思います。
0
ROCKWAVE BB @rockwavebb

1cmありだと思うけど短くしたい理由はなんだろう? RT @newwaveu1 @ShigeyukiIwanam 変更はほとんど無くて、初代のブルーボードベースで+U1コンケープです。長さを1㎝短くしてもらおうかな〜1㎝いくと冒険ですか?ね〜

2012-04-09 12:25:10
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb ブルーのボードだと パワーの有る波の時は、 浮力有り過ぎるんですよね〜 逆にアウトラインを少し細く した方が良いですか?ね〜

2012-04-09 12:41:50
ROCKWAVE BB @rockwavebb

厚み、幅、長さのどれかで調節だね。どう思う? RT @newwaveu1 @rockwavebb ブルーのボードだとパワーの有る波の時は、浮力有り過ぎるんですよね〜逆にアウトラインを少し細くした方が良いですか?ね〜

2012-04-09 12:59:41
ROCKWAVE BB @rockwavebb

ライダー池田雄一プロが新しいボードを作ります。その過程からお伝えしてみようと思います。カスタムボードの流れが分かると思うので興味ある方は是非! FB⇒ http://t.co/ulnVhBV4 Twitter⇒ @rockwavebb

2012-04-09 13:04:48
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb 厚みはそのままで、 長さを-0.5cm 幅を-0.5cmにしましょうか?

2012-04-09 13:15:30
ROCKWAVE BB @rockwavebb

浮力に一番影響するのは厚み、そこから幅、長さの順。ドライブ失いたくないから厚みはそのままがいいかもね! RT @newwaveu1 @rockwavebb 厚みはそのままで、長さを-0.5cm 幅を-0.5cmにしましょうか?

2012-04-09 13:23:21
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb ブルーのボードと対象的なボードが、 全体に1cmボリュームを落とした ベージュのボードなんです。 そのベージュはチューブのメイク率がかなり高い。 アウトラインが細いので、 テイクオフ時の下半身の移動が楽なんだと思います。

2012-04-09 13:25:07
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb 逆にベージュのボードに足りないのは、力の無いウネリの時のドライブ感です。なのでブルーとベージュのややブルー寄り(⌒-⌒; )

2012-04-09 13:27:31
ROCKWAVE BB @rockwavebb

ベージュi-FlexCoreじゃない? RT @newwaveu1 ブルーのボードと対象的なボードが、全体に1cmボリュームを落としたベージュのボードなんです。そのベージュはチューブのメイク率がかなり高い。アウトラインが細いので、テイクオフ時の下半身の移動が楽なんだと思います。

2012-04-09 13:28:35
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb i-flexです。 初期段階の角度が90度に近いやつです。

2012-04-09 13:32:17
池田雄一 @newwaveu1

両方の調子の良い所を取って、 とりあえずこの一本有ればOK にしたいんですよね〜 岩波さんお得の、 どのボード作らせても 『違和感無く』で…

2012-04-09 13:40:46
ROCKWAVE BB @rockwavebb

大会を意識するとブルー寄りは正解。チューブはベージュで行くとしてやっぱり幅少し細くかな RT @newwaveu1 @rockwavebb 逆にベージュのボードに足りないのは、力の無いウネリの時のドライブ感です。なのでブルーとベージュのややブルー寄り(⌒-⌒; )

2012-04-09 13:49:53
池田雄一 @newwaveu1

@rockwavebb じゃ〜 ブルーのボード 長さ-0.5cm 幅-0.5cm〜 + U1コンケープ。ですね

2012-04-09 13:54:31
ROCKWAVE BB @rockwavebb

それで行こうか!カラー送って下さい。良いの作るよ!“@newwaveu1: @rockwavebb じゃ〜 ブルーのボード 長さ-0.5cm 幅-0.5cm〜 + U1コンケープ。ですね”

2012-04-09 14:07:09
ROCKWAVE BB @rockwavebb

一つ補足すると、トッププロでもチューブの波ではコントロールが難しいからi-FlexCoreが調子がいいと言う。この乗り味は是非試して欲しいと思います。別物ですよ! http://t.co/fQVV1Flu

2012-04-09 14:11:08