【まとめ】こんな蔵書管理システムが欲しい

増大する一方の保有所書籍を総括的に管理する理想的な蔵書管理システムを妄想しました。
0
おりひか いくお @Orihika

書管:こんな蔵書管理システムが欲しい。技術的・法的・社会基盤的に解決すべき課題はあるものの。

2012-04-10 23:32:40
おりひか いくお @Orihika

書管:認証処理:1.管理対象書籍のある部屋内でスマートフォンアプリを起動。2.GPSで座標把握。3.地図情報を照会して住所を取得。4.住宅地図情報を照会してユーザが当該住所の住人かを確認。

2012-04-10 23:33:12
おりひか いくお @Orihika

書管:走査処理:5.登記簿情報を照会し土地区画の範囲を確認。6.周辺走査を行い、壁・床・天井の材質反応から部屋領域の範囲を確定。7.部屋内に存在する書籍を対象に、書籍の用紙に漉き込まれたICタグまたは磁気インクで印刷されたバーコード情報を読み取り。

2012-04-10 23:34:03
おりひか いくお @Orihika

書管:書誌情報取得:8.読み取り情報内のISBNコードを抽出。9.書誌情報DBを照会し書誌情報を取得。10.ここで一旦オフライン処理に移行。

2012-04-10 23:39:48
おりひか いくお @Orihika

書管:論理整理:11.端末上で書籍整理作業を実施。12.処遇選択:廃棄・古書販売・自主電書化・電書購入・実書保持、から選択。13.電書分類:電書格納方法をフォルダ階層で指定。14.実書分類:実書格納方法を箱・棚・押入・倉庫等から指定。

2012-04-10 23:40:06
おりひか いくお @Orihika

書管:物理整理:15.整理業者に作業発注。16.廃棄書籍は資源再利用業者に引き渡し。17.古書販売書籍は古書業者に買取交渉。18.電子化書籍は自主電書化支援業者に依頼して電書化し、HDD等の媒体に格納。19.電書版再購入書籍はオンライン購入し、実書は廃棄・古書処分。

2012-04-10 23:49:27
おりひか いくお @Orihika

書管:物理整理:20.実書保持書籍は、格納部材(箱・棚)の手配、棚の設置、箱・棚への格納、箱の押入配置、倉庫業者への送付を指定に従い実施。21.以上で整理完了。

2012-04-10 23:49:41
おりひか いくお @Orihika

書管:書籍利用:22.電書は適宜端末上で呼び出し表示。23.実書は端末上で指定すると部屋内の所在を示す。24.倉庫格納書籍は倉庫業者に引出依頼を実施。

2012-04-10 23:56:01