第3回宇宙総合学研究ユニットシンポジウム 人類はなぜ宇宙へ行くのか?(その1)

「開会の挨拶 柴田一成(京都大学宇宙総合学研究ユニット ユニット長)「シンポジウムの背景と趣旨説明 磯部洋明(京都大学)」「太陽系の将来 柴田一成(京都大学)」「地球と人類の近未来・遠未来 丸山茂徳(東京工業大学)」
9
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
akimi_o @名古屋 @akimi_o

柴田氏「太陽そっくりの星でもスーパーフレアが起こっている。今まで9例ある。太陽フレアの10万倍以上のものが普通の太陽型恒星で起きている。これは偶然発見された。計算すると、数十年か数百年に1回くらいだが、太陽ではここ2000年起こっていない。 #usss_symp3

2010-01-09 10:24:43
@hadukino

スーパーフレア発生の観測事例について、9例あると。で、スーパーフレアが起きたら地球はどうなるか。…朝日新聞がw

2010-01-09 10:26:04
akimi_o @名古屋 @akimi_o

柴田氏「起きたら地球はどうなるか。色々な被害があるが、10万年に1回のフレアが起きるとどうなるか。太陽の明るさが数分間、数倍になる。きちんと計算すると、明るさが2.5倍になり、地球の気温は89度になる。 #usss_symp3

2010-01-09 10:28:31
akimi_o @名古屋 @akimi_o

柴田氏「海は蒸発しないが、海の底の生物以外はほとんど絶滅するのではないか。 #usss_symp3

2010-01-09 10:29:10
akimi_o @名古屋 @akimi_o

柴田氏「太陽が大きくなる前に地球を脱出しなければならないが、スーパーフレアが起きれば文明は破壊される。早めに逃げ出すべき。以上」 #usss_symp3

2010-01-09 10:30:02
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@hadukino はい、Togetterなるものがあるのを私が知ったのは、そのまとめが最初だったような気がします... ^^;

2010-01-09 10:31:33
akimi_o @名古屋 @akimi_o

質問「太陽の一生の話をされたが、仙台の太陽があるという噺を聞いた。次の太陽は生まれるのか。黒点の変化の原因は何か」 柴田氏「前者に対しては生まれない。後者についてはわからない」 #usss_symp3

2010-01-09 10:31:36
akimi_o @名古屋 @akimi_o

質問「スーパーフレアに関して、数100年に一度起きると言うことだが、数十年いないに起きたら脱出は難しいと思うが、他に対策はないか #usss_symp3

2010-01-09 10:32:38
akimi_o @名古屋 @akimi_o

柴田氏「皆さんに考えてもらいたいと思う。 #usss_symp3

2010-01-09 10:33:28
Kazuhito Kidachi @kazuhito

スーパーフレアも自然現象のひとつなわけで、それで人類は滅びたところで残念ではあるけど悲しくは無いかもしれない。 #usss_symp3

2010-01-09 10:33:37
akimi_o @名古屋 @akimi_o

「地球と人類の近未来・遠未来」丸山茂徳氏(東京工業大学) #usss_symp3

2010-01-09 10:34:30
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「人はなぜ宇宙を目指すのか。答えは、人の多様性にある。山に登るのと同じ。死ぬと解っていて登る。人間は多様で、それによって大量絶滅を逃れている。一様であれば一発で全滅してしまう。 #usss_symp3

2010-01-09 10:38:02
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「芸術とは何か。気持ちが良くなることである。きれいなものを見てきれいと思う。そう思わない人もいる。殺人に嫌悪感を考える人が多いが、その一部に死刑廃止論者がいる。しかし、それと同じくらい殺人に快楽を覚える人がいる。 #usss_symp3

2010-01-09 10:39:36
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「これをポジティブに受け取らなければいけない。性善説は間違い。犯罪のある社会は健全ということになる。 #usss_symp3

2010-01-09 10:40:36
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「海の組成はどんどん変わってきている。海の底でしか生きられなかった生物が、電磁波が弱まり浅いところに出てくるようになった。酸素濃度の上昇とオゾン層によって地上に上がることができた。 #usss_symp3

2010-01-09 10:42:30
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「50年前から、人間の歴史が新段階へ入っている。電波を宇宙に発信するようになった。宇宙に出るのは技術が必要。今までは軍事が技術を引き上げた。第3次大戦は宇宙を支配したものが勝つ。これが人を駆り立てた #usss_symp3

2010-01-09 10:44:01
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「人間が宇宙を理解しなければならない。多様性のなせるもの、脳が発達した動物の必然。 #usss_symp3

2010-01-09 10:44:53
@hadukino

ww1は海を支配したものが、ww2は空を支配したものが勝利して、ww3があるとすれば宇宙を支配したものが勝つか。おもしろいな

2010-01-09 10:45:12
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「宇宙が生命史を決めた。地球はなぜ動物を生む星になったか。計外惑星の発生と今後を考える #usss_symp3

2010-01-09 10:45:46
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「我々の自然への理解は虫眼鏡から始まった。それが顕微鏡、望遠鏡になった。宇宙のサイズ、原子のサイズを知った。それはすごい勢いで科学と技術が進歩し、自然の理解につながった。 #usss_symp3

2010-01-09 10:47:13
akimi_o @名古屋 @akimi_o

丸山氏「2回、地球が全部凍り付いた。23億年前と6億年前。その直後、ある条件がそろい、生物が大きな進化をしている。これがなければ、動物ができるまで100億年。太陽系の寿命が来ている。特異な状況がなければ人間はいなかった #usss_symp3

2010-01-09 10:49:54
@hadukino

@Akira_Sahara 今ちょうど京都で宇宙関連のシンポジウムがustされてて、その中での発言なんですよ。 http://www.ustream.tv/channel/kazuhito

2010-01-09 10:49:57
前へ 1 ・・ 4 5 次へ