念願の吉野千本桜

2012.4.13 以前からずっと行ってみたかった吉野山に行ってきました! 開花は平年より遅れ気味で、下千本7分咲き、中千本5分咲きでしたが、木によってかなりばらつきがあり、特に下千本は十分見頃で、「一目千本」と言われる雰囲気はしっかり堪能できました。 開花状況はこちら→吉野町 開花情報 http://www.town.yoshino.nara.jp/kankou_new/kaika/
1
綵(あや) @floret_silva435

吉野山を出て山を下り始めた頃から雨が時折ポツポツと降り始めました。滞在中は晴れもしなかったけど、雨も降らなかったし、OK、OK(*^^)v

2012-04-13 16:46:08
綵(あや) @floret_silva435

そういえば、吉野山で寄った中千本のトイレは黄色い蛍光灯が使われていた。防蛾灯といって、畑などで虫除けに使うもの。 ちなみに蛾を引き寄せるという誘蛾灯という青いライトもあるけど、こちらはあまり見かけません。

2012-04-13 19:36:23
綵(あや) @floret_silva435

道の駅針テラスで長めの休憩。私は夕飯は帰ってからのつもりなので、少し売店覗いただけて戻ってきたら一番乗り。吉野山では戻ったのビリだったのに。←時間には間に合ってます!3分前だったけど(^^; だって移動しないって言ってたバスが元の場所にいなかったから~。

2012-04-13 17:10:46
綵(あや) @floret_silva435

道の駅針テラスで初めてせんとくんを見た。 外は賑やかなのにほとんど人が入ってこない情報館の中に寂しく立っていた。 そういえば奈良のキャラクターだもんね。 でもこれやっぱりあんま... http://t.co/qwxsueRv

2012-04-13 19:12:47
拡大
綵(あや) @floret_silva435

仁王門前の団子屋萬松堂でよもぎ餅と一緒に買ったきな粉餅。なんと別に売られてた桜餅にきな粉をまぶしたものでした。これは予想外。 #吉野山

2012-04-13 21:14:10
綵(あや) @floret_silva435

萬松堂のよもぎ餅。濃い緑色が印象的で買ったけど、これは献上草餅なんだそうです。餡なしもあるとか。素朴な味でした。 でも買った後に試食をくれるのは順番おかしくない?(普通は試食して買うかどうか判断するけど、この店の場合は買ってくれたお礼的なのよね。)

2012-04-13 21:18:15