正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

普天間、辺野古に関する情勢 2012.3.27-

普天間基地と辺野古での基地建設計画に関する情勢です。 2012年3月27日に沖縄県がアセス評価書に対する知事意見を提出して以降の動きをまとめています。民主党の議員10人が「嘉手納暫定移設案」を提案した動きも含まれています。 フロリダでオスプレイの事故が起きた後、米政府がオスプレイの配備を正式に通告する事がわかった、2012年6月26日以降の動きは以下にまとめてあります。 http://togetter.com/li/327821 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 12 13
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【沖縄慰霊の日】琉球新報→ http://t.co/xNIRwQat 沖縄全戦没者追悼式で、野田首相は「沖縄県民斯(か)く戦へり。県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを」という、戦場になった沖縄の惨状を目の当たりにした大田実海軍中将の電文を紹介した。

2012-06-24 11:30:54
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

野田首相が沖縄全戦没者追悼式で紹介した大田実海軍中将の電文は、たしかに「県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを」と、沖縄の人たちに気を使った文章ではあるが、その前に「沖縄県民斯(か)く戦へり」とある。(続く)

2012-06-24 11:34:59
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

(続き)大田実海軍中将の電文は、沖縄の人たちが国家のために犠牲になった戦争を、天皇主体の国家の側から評価した文章だと感じる。それをわざわざ紹介した野田首相の軍国主義的な体質も現われているような気がする。

2012-06-24 11:35:06
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】沖縄タイムス→ http://t.co/WYY5N7yM 協議には、国防総省のジョンストン北東アジア部長や統合参謀本部、海兵隊、空軍の担当者と、外務省の河辺賢裕日米地位協定室長、防衛省の中嶋浩一郎日米防衛協力課長らが出席した。(続く)

2012-06-24 11:38:26
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)米国防総省との協議で、日本側は沖縄でオスプレイ配備に反発が高まっている現状などを説明。米側在沖米海兵隊訓練MV22不可欠との認識を示した。事故については7月中旬に詳しい調査結果を示す考えを伝えた。(続く)

2012-06-24 11:38:33
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)森本敏防衛相や玄葉光一郎外相ら関係閣僚は近く協議し、配備に向けた地元説明の手続きを決める予定。森本氏が山口、沖縄両県を訪れて知事らに説明する。これを受け米側は外交上の正式な通告手続きを取る。

2012-06-24 11:38:40
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】朝日→ http://t.co/xoRWiJ8R 野田首相は仲井真知事との正式な会談は見送り、米軍関連施設にも足を運ばなかった。首相周辺には「このタイミングでオスプレイの話ができるわけがない」との声も強く、首相は空港見送りに来た知事と数分言葉を交わしただけだった。

2012-06-24 10:56:30
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】沖縄タイムス→ http://t.co/ihaMizCB 野田首相仲井真知事那覇空港で会談。空港内の個室5分ほど行われ、竹歳誠官房副長官、長島昭久首相補佐官が同席した。同席した又吉進知事公室長が明らかにした。(続く)

2012-06-24 11:01:29
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)野田首相との会談で、仲井真知事「しっかり県民の声に応えていただきたい」野田首相は「しっかり政府として責任を持って(県民に)説明する」などと説明。調査結果を踏まえ、配備計画について県民の理解を求める考えを示した。

2012-06-24 11:01:48
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】琉球新報→ http://t.co/jMkjPCUx 仲井真弘多知事は23日、那覇空港で、野田佳彦首相と短時間会談。仲井真知事野田首相に直接、オスプレイ配備反対を伝えたのは初めて

2012-06-24 11:08:18
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

報道で見る限り、今回の野田首相の沖縄訪問に関して仲井真知事はなかなか頑張ったと思う。野田首相は公式会談を見送ったが、仲井真知事は「見送り」と空港まで行き、個室での会談が5分行われ、知事は初めて首相に直接、オスプレイ配備反対を伝えた。((続く))

2012-06-24 11:19:16
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

(続き)普段から慎重な行動と物言いしかしない仲井真知事が、ここまで具体的で少々強引とも言える行動に出たのは、沖縄の人たちの「オスプレイ配備反対」という民意の強さを汲み取ったからだと思う。だから仲井真知事は選挙に強い。

2012-06-24 11:19:37
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】赤旗→ http://t.co/eZvIWWDK オスプレイは離着陸時にはヘリとして、水平飛行時にはプロペラ機として飛ぶ輸送機で、開発段階から墜落を繰り返してきた欠陥機です。(続く)

2012-06-24 11:43:39
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)飛行中にエンジンが停止したさい普通のヘリのように機体の降下による空気の流れでプロペラを回し浮力を得て着陸する「オートローテーション」機能がありません。エンジンが停止すれば、機体をコントロールできずに墜落するしかありません。民間機なら許されない構造的欠陥です。

2012-06-24 11:44:21
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】琉球新報→ http://t.co/W7rvDlNa 米雑誌「ワイアード」が21日報道したは、2010年アフガンで発生したオスプレイ墜落事故で「機体に問題があった」とする調査報告を空軍上層部が「人為的ミス」に改竄するよう圧力をかけていたと指摘。(続く)

2012-06-25 12:09:36
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)2010年の事故では、事故調査責任者、ハーベル空軍准将(当時)がエンジン出力の低下を事故原因の一つに挙げた報告書をまとめた際に、空軍「操縦士の責任にするよう」圧力をかけたとした。(続く)

2012-06-25 12:09:43
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)ハーベル氏は報告書を提出後、除隊。米空軍の週刊誌「エアフォース・タイムス」に11年1月に掲載された記事で、同氏は「報告書の改ざんを求める強い圧力があったが、私の心と頭はパイロットのミスではないと言っていた」と述べ、真実を貫いたことを訴えている。(続く)

2012-06-25 12:09:53
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)ワイアード誌によると、00年にはオスプレイの構造的欠陥を隠すために整備記録を改竄した米海兵隊のリバーマン中佐(当時)も更迭された。(続く)

2012-06-25 12:10:22
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)今回のフロリダ州のオスプレイ墜落事故では、訓練を指揮していた第8特殊作戦航空隊のグローバー中佐が更迭された。スライフ司令官は、現場の指揮官を更迭する一方、事故の全容が判明していない段階で「構造的欠陥はない」と発表。(続く)

2012-06-25 12:10:29
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)ワイアード誌は「空軍は戦闘機の不具合の際にも人に責任を押し付けようとした過去がある」と指摘。

2012-06-25 12:10:35
前へ 1 ・・ 12 13