20100612_hbstudy_1_2_Pacemaker_and_more

第12回hbstudy後半「DRBDとPacemakerによるLinux-HA環境」の後半をまとめました。最後力尽きたので雑です。これも、もち誰でも編集可です。
0
前へ 1 ・・ 8 9
extrea @extrea

RT @stanaka: DRBDは意欲的で面白い技術なのだけど、かなり痛い目を見たので、社内のエンジニアの誰かがソースコードレベルでちゃんと理解する or 身近に十分な採用実績がでるまでは、当面は様子見することにしている。 #hbstudy

2010-06-12 20:04:32
learn @i_learnin

RT @stanaka: DRBDは意欲的で面白い技術なのだけど、かなり痛い目を見たので、社内のエンジニアの誰かがソースコードレベルでちゃんと理解する or 身近に十分な採用実績がでるまでは、当面は様子見することにしている。 #hbstudy

2010-06-13 01:44:00
最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます @yamaz

意外!はてなでは使ってないのか~ QT @stanaka: DRBDは意欲的で面白い技術なのだけど、かなり痛い目を見たので、社内のエンジニアの誰かがソースコードレベルでちゃんと理解する or 身近に十分な採用実績がでるまでは、当面は様子見することにしている。 #hbstudy

2010-06-12 20:20:51
Shinji Tanaka @stanaka

DRBD+MySQLでマスター冗長化!というのがよくある事例みたいですけど、僕はMySQL 5.5のSemisynchronous Replicationのほうに注目しています RT @yamaz: 意外!はてなでは使ってないのか~ #hbstudy

2010-06-12 20:50:52
橘べるちぇ @bellche

DRBD関連質問受け付けますよー。ビール持っていらっしゃいませっ #hbstudy

2010-06-12 22:03:01
橘べるちぇ @bellche

姉妹の設定みたい方もビール持ってくれば詳しく見せますねー #hbstudy

2010-06-12 22:04:06
kikumoto @takakiku

@bellche lvをミラーしている場合、drbdadm resize を使えばlvのリサイズというかファイルシステムサイズのリサイズは出来そうなきがしますがどうなのでしょう? #hbstudy

2010-06-12 22:18:24
橘べるちぇ @bellche

.@takakiku 詳しく検証してませんが、LVをミラーうするパターンだとDRBDのmeta-dataの保存領域がパーティションの「最終アドレスから何バイト」となっているため、LVをリサイズするとメタデータが壊れてしまいますね。 #hbstudy

2010-06-13 02:31:27
kikumoto @takakiku

@bellche ありがとうございます。http://bit.ly/bK6FYL とか http://bit.ly/cPcyXj でできそうに思ってしまいました。#hbstudy

2010-06-13 09:37:17
yuhiwa @girlyi

#hbstudy しまった、DRBDのマルチマスターのときのファイルシステム内のロックの仕組み、GFSとOFCS2ってどうちがうのか聞くの忘れてたというかどっちが遊べるかとか

2010-06-13 01:04:43
橘べるちぇ @bellche

帰宅。本日はお疲れ様でした。もう少し突っ込んだ話にしたほうが良かったかと思う所もありますが、みなさん楽しんでいただけたようで良かったと思います。お声をかけていただいた @fujisaki_hb さん、ありがとうございました。 #hbstudy

2010-06-13 02:13:08
前へ 1 ・・ 8 9