【面白い、楽しい】という感覚

1
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

総てを自分の力で解決できるなんてのは幻想だ。でも、解決しようと努力することはできる。それは、後悔しないですむ、最良の生き方だ。太陽は昇り、やがて沈む。しかしまた必ず昇るのである。そう信じて、自分の力でどうこうできる問題でないとしても、最善を尽くすために行動する。後悔しないために。

2012-04-17 04:44:00
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

面白いと思う感覚は人それぞれだ。そこにケチをつけるのは、愚かな行為だ。「お前、なんだ甘い物が好きなの?馬鹿じゃない?」と言うようなもので、言ってるほうが馬鹿。もちろん、「つまらない」と思う感覚にも、それは等しく言える。

2012-04-17 04:48:46
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

ただ、「つまらない」と思う気持ち、「美味しくない」「笑えない」といった負の感情は、自分の中だけに秘めていればいいんだと思う。僕は、なるべくそうしている。なぜなら、それを他人に主張するのは、自信がない故だと思うからだ。本当に『NO』なら放っておけば消える。

2012-04-17 04:52:41
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

万事にいえるけれど具体的な方法を口にできない論者、識者は信用すべきでない。「それっぽいこと」を主張するのは訓練でいくらでもできる。つまり巧妙に形を変えた受け売りで、何一つ役に立たない。役に立つアイデアは独創からしか生まれない。先生は歴史しか教えられない。歴史は参考にしかならない。

2012-04-17 04:59:43
樹林伸・天樹征丸・亜樹直 @agitadashi

僕が仕事のパートナーとして選びたくないのは、理念ばかり口にして、実戦的、具体的な案を出さない人間だ。でも、理念だけでも自分を魅力的に見せることはできる。だから詐欺師は、みんな理念だけで人を騙す。

2012-04-17 05:01:31
銅大 @bakagane

おお。良い言葉であります。>「入口なんて何だっていいのだ」 クトゥルフに限らず、どんなものでも私は全面的に同意いたします。そして、「どこで出て行ってもいいのだ」とも思います。目的地は人それぞれ。楽しめなくなったらちょっとどけて、また戻ってきてもいいのです。いつでもウェルカムです。

2012-04-27 01:44:41
銅大 @bakagane

楽しめなくなっても、それは、悪いことではありません。楽しむというのは、楽しむ側がそれなりの持ち出し分を必要とします。それは、時間であったり、情熱であったりします。あるいは自分から視野を狭くすることも入るかもしれません。楽しまねば「ならない」なんてことはないのです。

2012-04-27 01:47:01
銅大 @bakagane

自分が楽しめるものを楽しめない人もいれば、その逆もあります。そして、ネットというツールを使うほどに、そういう自分とは違う人の姿がたいそう見えやすくなっております。そういうのが目に入りやすいのは、もう仕方がありません。そこはぐっとこらえて、自分の楽しいを追いたいと、私はそう思います

2012-04-27 01:49:52