120417:やはり4号機はかなり危険らしい。原発再稼働どころじゃない。

4月17日のツイート「120417:やはり4号機はかなり危険らしい。原発再稼働どころじゃない?」http://goo.gl/9Ea6m …常に情報は国民に知らせず米国へ。そして本当の情報は海外から。しかも放射能被害、電力情報の隠蔽に始まる原発に関する情報統制ばかりか、今後ネット情報等の規制も強めようとしているこの国は何を考えているか。隠蔽しないと動かせない、コストも最も高い、時代遅れの原発。進める意味などないことは既に明らか。だから国は無理をするのだ。
0
にゃんとま~ @nyantomah

【重要】篠原孝⑤「その後参加しても、既に交渉参加国間で固まったルールを覆すことは認められない。マランティス次席代表からは、交渉が妥結に近付いたら交渉参加国の追加は認められないことを示唆する発言もあった。ただ、参加したら米国は甘くない」続 日本農業新聞18日

2012-04-18 06:44:47
にゃんとま~ @nyantomah

【重要】篠原孝⑥「日本政府は「関税撤廃の例外が認められる余地がある」などと危機感を和らげようとしているが、無責任と言わざるを得ない。今回の訪米で、米側から関税の撤廃の例外を認めるような発言はなかった。医療保険制度は「日本の制度を大きく変更することは望んでいない」とのことだった」続

2012-04-18 06:48:38
にゃんとま~ @nyantomah

【重要】篠原孝⑦「だが、米国は制度自体には手をつけなくとも、米韓FTAで韓国に制度を変えさせたように、医療に市場原理を持ち込んで高額医療を増やしたり、郵政の保険事業や共済の規制を見直させたりして、日本の医療制度に風穴を開けようとするだろう」続 日本農業新聞18日

2012-04-18 06:51:31
にゃんとま~ @nyantomah

【重要】篠原孝⑧「(野田訪米)経済的メリットのないTPPに拙速に参加する必要はない。米国が「TPPで目指す自由化水準の参考にする」と言っている米韓FTAの韓国への影響を数年間見て、慎重に検討すればいい。交渉は政府に任されており、党が政府を拘束できないという意見がある」続

2012-04-18 06:55:12
にゃんとま~ @nyantomah

【超重要】篠原孝⑨「だが、TPPは日米安保条約に匹敵するかそれ以上の問題で、党の意見を聞くのは当然だ。党は昨年11月慎重な議員の意見が多かったことを踏まえ「慎重に判断すること」を提言した。しかし、首相は交渉参加に前のめりだ。党、国民の声を重く受止め対応することを求める」終 日農

2012-04-18 06:59:47
にゃんとま~ @nyantomah

【超重要】「TPPは日米安保条約に匹敵するかそれ以上の問題で、党の意見を聞くのは当然だ」|『TPPルール作り 日本の関与は困難 民主党経済連携PT 篠原孝幹事』|日本農業新聞18日 http://t.co/Ziby98mm #anti_tpp

2012-04-18 10:06:56
Satoko Oka Norimatsu / Peace Philosophy Centre @PeacePhilosophy

東京新聞:校庭線量 非公開で緩和 文科省 昨年4月:社会(TOKYO Web)http://t.co/kex16vjq http://t.co/7wuEqqRV

2012-04-18 08:10:42
onodekita @onodekita

本当かな?この記事。北方4島が出るところで眉唾 QT @ysnrnemo: @onodekita 日本政府はすでにロシアや中国に4千万人の移住について打診しているという記事です。日本では全く報道されませんが驚愕。 http://t.co/9nxknjV4

2012-04-18 08:20:08
Satoko Oka Norimatsu / Peace Philosophy Centre @PeacePhilosophy

嘉手納暫定移設 断固反対の深層に目向けよ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースhttp://t.co/15WOANNy http://t.co/MCqsRhLb

2012-04-18 08:36:32
Roy Rang @siva0cipher

アルジャジーラが伝える「首都圏で放射性物質による健康被害がはじまっている」 http://t.co/NWD6ymGi @KinositaKoutaさんから 全世界のメディアの中で、原子力に依存する発想を持つ必要のないテレビ局で、取材情報レベルが世界標準よりも高い「アルジャジーラ」

2012-04-18 05:42:56
のもと(反プロ臣民) @croftsnemoto

某作家がTV関係者に聞いたという話。TV東京系『カンブリア宮殿』は視聴率が1桁なのにCFスポンサーが殺到していると。対照的におバカタレントの出る番組はその真逆。その理由は何か。購買力の高い層が見る番組はたとえ数%でもユーザ数ではものすごく、かつ実際に売上数字に出てしまうのだとか。

2012-04-17 21:51:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

ブログ更新しました。→事態が重大になるほど情報を出さなくなる東電〜作業員の死亡発表が2日も遅れた事例を振り返る〜 http://t.co/Sz3FBLUT

2012-04-18 07:39:02
bib @bibo850

@KinositaKouta 川崎市は、今後もセシウムミカンを給食に使用するそうです http://t.co/L18GJPhs 幸、多摩、麻生の三区で十七日...川崎、中原両区では缶詰が十八日、冷凍が十九日。高津、宮前両区では缶詰が十九日、冷凍が今月下旬に給食に出される予定

2012-04-18 08:35:35
うきくも69 @ukikumo69

半分の半分の半分の半分…大量だった?@Emayumayu: ヨウ素が未だに?@KMurashita: @onodekita @6mountains: @onodekita茨城は脱水汚泥にヨウ素が出ているのですが、フクシマからでしょうか。 http://t.co/imIPFtsU"

2012-04-18 08:36:27
大阪太郎22 @osakataro22

将来生まれてくる子どもたちが全員カタワになるかもしれないが今は原発を誘致してカネ儲けをしたほうがいい…」この発言者・発言内容全文はここに⇒ブログ http://t.co/MocenOSF「只今ご紹介頂きました敦賀市長、高木でございます。…」 (情報提供に感謝します)

2012-04-17 21:17:51
孫崎 享 @magosaki_ukeru

石原知事批判:石原知事が「尖閣諸島東京都が買い取る」発言を、TBS,NHKで私、批判。先ず12時頃TBSよりインタビュー申し出。上智での講義後自宅でインタビュー。5時45分頃に放映。NHKは5時頃出演依頼があって、夜NEWS WEB 24に出演。 石原知事の行動に何が問題か。

2012-04-18 08:43:57
孫崎 享 @magosaki_ukeru

石原知事批判2:一番は購入後尖閣諸島で行動を考えていること。彼自身「中国から守るには政府じゃ危ない」と発言。では彼が行動をとったらどうなるか。当然中国が軍事・外交で行動を取ってくる。その時どうするか。都には軍事・外交で対応する能力全くない。例えば中国が台湾向け戦闘機300機を

2012-04-18 08:44:29
孫崎 享 @magosaki_ukeru

石原知事批判3:向かわせる示威行為をしたらどうするか。煽るだけあおって、後は「私には対応能力がないから知りません」ではあまりに無責任。何故石原氏がこういう行動に出たか。尖閣諸島を買わなければならない理由は全くない。都に理由がなければこの行動は全く私的動機に基づく物。

2012-04-18 08:45:00
孫崎 享 @magosaki_ukeru

石原知事批判4:石原知事国政に色気。それを踏まえての行動であろうと推定される(NHKで)。最終的に国が買い上げなら、尖閣は微妙なだけに、個人所有、都所有、国所有の中で一番良い選択(NHKで)。う政治家が」タカ派的発言をすれば国民の支持上げられると前後考えず動き始めは危険

2012-04-18 08:45:28
孫崎 享 @magosaki_ukeru

TBS(雑感):昨日インタビューした人は入社してわずか2年目。「いや凄いね」と言ったら、「実は私、先生勉強。大学で日米関係レポート作成時教官が『日米同盟の正体』読んで書けと指導し読む。『日米同盟の正体』読んで仰天した。実態こうか。目がくらくら。」『日米同盟の正体』、播いた種育つ。

2012-04-18 08:58:24
砂田喜昭 @ysunata

@magosaki_ukeru 不愉快な現実を読ませてもらいました。この本を読むと、石原知事批判をされる意味が本当によくわかります。

2012-04-18 09:00:48
世に倦む日日 @yoniumuhibi

石原慎太郎の尖閣諸島購入発言、用意周到な政治だね。普通、日本のマスコミがあんなにくっついて行って、自治体の知事がワシントンで喋るのを撮ることはない。テレ朝は栗原弘行(三男)のインタビューまで用意していた。事前の計画がないとできることじゃない。

2012-04-18 09:18:07
たむごん @Portirland

分かりやすいですね。記者会見動画と言い、周りが完全に諫言できないのでしょうかね。 @zebra_masa しかし、尖閣という自国の領土問題を米国シンクタンクで記者発表した写真/映像を残すなんて、石原慎太郎は馬鹿をやったよなあ… http://t.co/oGL8Cgjd

2012-04-18 09:16:02