つぶやきとりまとめ114

広和/オカリナ つぶやきとりまとめ114
0
広和/オカリナ @hirokazuocarina

カッコイイ。めっちゃカッコイイ。こういう婆ちゃん、素敵 格好イイ婆ちゃんの話【2ちゃん】行き掛けの駄賃【コピペ】 http://t.co/4QFEakdk

2012-04-18 09:59:27
広和/オカリナ @hirokazuocarina

こんな二者択一自体あまり意味を感じないし、まぁ対象が新人社員だからそら最初はそういうんじゃないかな言うだけは 日本の進路、6割超が「心の豊かさ」選ぶ JMAが新入社員調査 - MSN産経ニュース http://t.co/JqIzNhqN

2012-04-18 10:15:39
広和/オカリナ @hirokazuocarina

僕は、ネットでペットとか生き物買うなよな、って思っちゃったけどどうなん?

2012-04-18 10:53:13
広和/オカリナ @hirokazuocarina

【都の尖閣購入計画】民主党政権に不安覚え売却決意 - MSN産経ニュース http://t.co/54Vdybq0

2012-04-18 11:24:53
広和/オカリナ @hirokazuocarina

著作権は国に帰属する、とかいう国の商標局ねぇ 中国が「森伊蔵」の異議認めず 商標局、伊佐美なども - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/ydVQ9KCp

2012-04-18 12:26:12
ナナシ @nanashist

僕は陰方向に閾値を越えているおかしな人だという自覚はある。陰方向に閾値を越えている人をおかしな人と言うのだと思っていたが陽方向にも閾値を越えたらやはりおかしな人らしい。でもほどほどって面白く無くない?

2012-04-18 13:22:41
広和/オカリナ @hirokazuocarina

こういういい年したお子様が社会に普通にいるから油断できない 職場に妊娠を報告したら40歳の女性上司が豹変した|鬼女速 http://t.co/5HRvjyAm

2012-04-18 13:49:20
広和/オカリナ @hirokazuocarina

倫理を失いすぎでマジひいた 「店の前に繋がれていた犬が可愛かったから連れて来ちゃった」 | 子育て速報 http://t.co/3DRLaJR4

2012-04-18 15:27:05
広和/オカリナ @hirokazuocarina

電話で。「○△□(←結構ややこしい)のご担当様いらっしゃいますか」「あ、はい、えーっと、はい、すいませんもう一度、あ、いや、ま大丈夫ですわかりました」「ブッ(耐え切れず私噴く)」「ブブッ(相手も噴く)・・・。お待ち下さい・・・」そのテキトーさ素敵だよ(笑)

2012-04-18 15:45:07
広和/オカリナ @hirokazuocarina

そこに山があるから登る、っていう理由付けでさえも気持ちわからんのに、舐めたかったから舐めた、って判るわけねーだろ

2012-04-18 15:53:12
Susumu Hirasawa @hirasawa

ヒラサワ・ソロアルバム11作めのための新曲感想集 http://t.co/HvTS9PXv

2012-04-18 17:07:16
広和/オカリナ @hirokazuocarina

幼い男の子が「いやや~行~き~た~い~!」と電車内で泣きわめいている。少年、この先自分の思い通りにならなくて嫌になることなんか山程遭遇する。いつしか自分のちからだけでしたいこと行きたいことを実現できるようになるよう今は歯を食いしばって力を蓄えておけ

2012-04-18 19:02:50
メイゲンボット @meigenbot

弱い人間は率直になれない。 (仏思想家) http://t.co/8V3OhuHd

2012-04-18 19:17:06
広和/オカリナ @hirokazuocarina

思春期に「くそばばあ」て言われたら子育ての成功に近い、てか、そらーええわ~(笑)

2012-04-18 21:22:48
広和/オカリナ @hirokazuocarina

レイ「お前らの血は、何色だぁ~っ!」的に。「お前らの汗は何色だぁ~っ!」「いや、緑色ですけど」はいそれ、緑膿菌感染で~す

2012-04-18 21:49:52
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

日本は単一民族に近く、近代ではほとんど人が出入りせずにきているから、当たり前が他の当たり前と出会う瞬間があまりない。つまり違う当たり前があるという事を体験する機会が少なくて、暗黙の厳密な当たり前がかなりはっきり存在していて、そしてそれはみんな共有していると思っている

2012-04-18 22:54:00
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

限られたエリアで醸造された当たり前は固い倫理観になるのだけれど、それが強すぎると排他性を生む。アメリカ人でも当たり前の擦り合わせをはかると関係が壊れそうになる位やってしまうから、実際には当たり前がお互い違うままの状態を維持するスタンスを取っているように見える

2012-04-18 22:59:27
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【まとめ】日本は同じ倫理を共有し、同じ正義を持ち、同じ悪を憎むという前提で動いてきたのだけれど、snsの台頭で本音が言いやすくなり、それが近年壊れつつあるように思う。今日本人が面している戸惑いは、つまり実はみんな違う存在だったんだ、という発見なんではないだろうか。

2012-04-18 23:04:11
広和/オカリナ @hirokazuocarina

人は達観したときそのほとんどがネガティブ方向のような気がしちゃって(笑) お前らの哲学とか人生論教えてよ:哲学ニュースnwk http://t.co/UQ3IgqXu

2012-04-19 08:57:08
広和/オカリナ @hirokazuocarina

ふと思ったのだが、完全な球体の内部が全て鏡張りという空間の中で、その中心に鏡張りの球体がある場合、内部が明るいものとしたら、中心の球体や周囲やその空間にいる自分は鏡張りにどういうように映るんだろう?

2012-04-19 09:13:24
広和/オカリナ @hirokazuocarina

ケータイで毎日欠かさずブログ見てくださっている奇特な方もう連絡下さい(笑)

2012-04-19 09:23:19