【CardWirth】聖北教会はキリスト教なのか

聖北教会のカードワースにおける立ち位置などの話
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
闇司祭ファラリス @faralis

聖別された温泉卵 おいしくてゾンビも退治できます RT @Master_CW: RT 「聖水の湯」とかあるねん 聖水の湯で作った温泉卵とか

2012-04-21 11:52:15
ゆうつづ @trugbild

そもそも何で聖『北』なのか分ってない 聖西とかはそれからの後付設定だから『北』って方角の他に別に意味があるのかなとか何とか思うけどどうだろう

2012-04-21 11:52:51
闇司祭ファラリス @faralis

でもそうすると、「魔術師」も「神」から結局は力を得ているという逆パターンの設定が浮かんで、結局神聖魔法と魔術を同一ソースにもってきたいのな私は

2012-04-21 11:53:24
闇司祭ファラリス @faralis

それは気になる RT @trugbild: そもそも何で聖『北』なのか分ってない 聖西とかはそれからの後付設定だから『北』って方角の他に別に意味があるのかなとか何とか思うけどどうだろう

2012-04-21 11:53:35
もちこ @snownesshamlet

日本の神様みたいに「来る者拒まず」精神な聖北神様なイメージになった。そして術の形式として開発したものを「奇跡」みたいな名前付けて使ってるような感じは自分もしてる。

2012-04-21 11:55:26
もちこ @snownesshamlet

北から生まれた宗教なのかもしれないし、北に聖地があるのかもしれないし、東西南北全部あって生き残ったのが北なのかもしれないし、多分理由がありそうだけどCW時代には「もう決着が付いた状態」なのかなあって気はしてる。

2012-04-21 11:56:22
ゆうつづ @trugbild

DOLL設定だと『聖十字教会』が4つに分裂して、その北に伝播していった勢力が最大になってそれが『聖北』になった、みたいな感じだっけな

2012-04-21 11:56:51
りすな @risna_50cent

キリスト教が東西に別れているように、昔相互破門とかして北とそれ以外で別れたのではないかと勝手に妄想している >そもそも何で聖『北』なのか

2012-04-21 11:56:59
闇司祭ファラリス @faralis

「北」という方角を礼拝する、あるいは「北」に何かがある、何かが始まったという神話を持つ、という可能性もあるんかな。>聖北

2012-04-21 11:57:47
闇司祭ファラリス @faralis

必ずしも西や東や南と対比する必要性はないのかもしれない。

2012-04-21 11:58:02
闇司祭ファラリス @faralis

ああ、あと単純に「北方で生まれて広まった宗教なので、一種の根源崇拝で北を崇拝している」ってパターンもあるよな。ひろがる妄想。北から降りた神だったりするんかな。

2012-04-21 11:59:30
鮭川しゃけ🐟 @846u

何故聖北なのかは勝手に北に聖地があると思ってたー。 が、根拠は何もない。

2012-04-21 12:01:42
もちこ @snownesshamlet

でも何とか教の中での「聖北派」ではなくて、聖北教会って言うから、崇拝する方角か遺物か何かあるとか、北から始まったか、北に何かあって発生した宗教なんだろうかなと思ったけど、聖北教会、なんだよな。

2012-04-21 12:03:23
鮭川しゃけ🐟 @846u

けど、「東西南北全部あって生き残ったのが北なのかもしれない」 これおいしいと思った。なるほど。

2012-04-21 12:03:53
辻(ミャンマーで迷子) @lala_leaves

聖北の神官は基本的にヘマしなけりゃ一生安泰だし、日常業務こなしてればそれ以上利益を求める必要はないし、でも必ず一定以上の需要は存在しているし、居ないと困る。いい商売だな。

2012-04-21 12:04:01
宿の親父BOT @Master_CW

RT 方角に意味を持たせるってのであと身近なのだと陰陽道とかでもあるあるよなー。のローカル系でも太陽信仰だったり天体に意味持たせる系は方角を重要視する教義は多い印象。

2012-04-21 12:05:45
闇司祭ファラリス @faralis

ん? 北から降りしアニキの力を借り、アニキを礼拝し、アニキに近しいものとなるべく日々鍛錬する宗派ですって?

2012-04-21 12:08:57
もちこ @snownesshamlet

聖北の神官、アレか、公務員みたいな感じか。ヘマしなけりゃ一生安泰。笑。 ヘマしても隠匿されてそうだけど。そんで正義感溢れる人が上に密告したり、あんまり手に負えないと冒険者に頼んだりっていう感じか。

2012-04-21 12:11:02
薄紅葵🌙.*·̩͙ @leheure_bleue

【参考】また異端査問庁の流れを汲む組織は現在でもヴァチカンに存在する。現法王さんが所属していた教理省がそれ。あな恐ろしや…。#cardwirth

2012-04-21 12:11:16
闇司祭ファラリス @faralis

でも実際「異端」を排除する強力な組織体が一つあって、こんばーじぇんすを保つべく統治している宗教なのか、それとも結構地域ごとにズレが出ててそれぞれ手前勝手に異端を排除してるような宗教なのか、とか一瞬ふいに浮かんだのである。

2012-04-21 12:11:23
闇司祭ファラリス @faralis

後者だと聖北同士で喰い合ってしまいそうなので、ある程度メジャーな宗派というのはあるだろうけど。

2012-04-21 12:12:01
もちこ @snownesshamlet

カードワースは掘り下げる要素がいっぱいあって面白いなあ。「シナリオによる」「作者の解釈による」って片付けちゃえば一言だけど、「こういう感じじゃない?」って話し合うこと自体に意義があるのであって、話すことで話した人たちに共有認識が出来たら、そこが面白いところじゃないかなって思う。

2012-04-21 12:23:53
もちこ @snownesshamlet

ところで野菜教会の行方は。

2012-04-21 12:24:43
宿の親父BOT @Master_CW

RT (=キリストに近いものと考える場合の)聖北的には女性の神さんってだけで良い気はしないだろうから、そこまで邪教ってアレじゃないんだけど、たまに見る猟奇的な狂信者話は抑圧されて淀んで歪んだ結果だと妄想するが大地信仰系って人身御供すきだよね(しろめ

2012-04-21 12:33:49
辻(ミャンマーで迷子) @lala_leaves

リアルで神がいる上加護も多いから変に否定できないのもファンタジーにおいて単一宗教がのさばれない理由のひとつだとおもう。独自性をある程度神が保障してくれるわけだねー。

2012-04-21 12:41:57
前へ 1 ・・ 4 5 次へ