cocoさんツイート 原発作業員の声

3/6,4/9 Radio News たね蒔きジャーナル coco(@cocobluesky)さんによる書き起こし cocoさんありがとうございました
1
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

2012-03-04 00:55:19
下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」

2012-03-05 01:58:46
@ototori

「国を動かすエリートが保身に走り、国民全体の生命や安全に対する責任感を失い、希望的観測と現実をあえて混同し、その場の空気に付和雷同することで、国全体を破滅に追い込んだのが、無責任の体系であった。この構図は、破局に至った原子力政策にもそのままあてはまる。」北海道大教授 山口二郎

2012-03-11 07:21:06
@ototori

「原子力を扱う人間にストレステストを課さなきゃ駄目です。」「今度何かが起きたとき、今の原子力技術のトップ達はまた何もできないだろう。一年たって強調しておきたいのは、『人間』の問題は何も解決していないということです。」内閣審議官 下村健一 東京新聞2面

2012-03-11 07:35:36

2012年3月6日 放送

リンク YouTube 2012年 3月 6日【火】 Radio News たね蒔きジャーナル 2012年3月6日【火】Radio News たね蒔きジャーナル 東日本大震災から1年~引き続き 原発事故、その後を支えた作業員 きのう上田アナウンサーが取材報告した原発の作業員の方の証言は衝撃でした。たくさんの感想、意見を頂きありがとうございます。収束からはかけ離れた現場の状況、5次請け6次請けといった作業員の...
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 原発事故からこの一年、ふくいちささえた作業員の方たちは昨年末の登録で19594人。一日約3000人が働いてることになり、このうち東電の社員は200~600人。残り2400~2600人が関連会社のスタッフです。#福島

2012-04-01 04:29:30
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 作業員の方たちの宿舎は、ふくいちから4~50km離れたところにあり、その近くには居酒屋などもあるが、おたがい親しく交わる様子は見られない。彼らは給料、仕事内容などの情報交換することを暗黙のうちに制限されてる。#福島

2012-04-01 04:39:44
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 作業員たちは1次~7次..と、ピラミッド構造で雇われてるので、たとえ同じ仕事現場同じ仕事内容でも、どの雇い主に属してるかで給料が違ってくる。ある人は、日当7000円、ある人は15000円、ある人は9000円。#福島

2012-04-01 04:46:21
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 2次受けで雇われてる人たちは、「20km圏内はもう線量下がって安心」と判でおしたように答える。5次受けの人たちにゆわせると、それは東電の情報管理ぶりの答え。ホントの現場は違う、わかってほしいとゆわれる。#福島

2012-04-01 04:52:33
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 土木建設作業の人、放射腺測定する人、汚染水の漏れチェックする人、浄化システム操作する人などさまざまな仕事の内容。建屋の中にまだがれきはたくさん残ってる。仕事を失うことになるので、細かい仕事内容は報告できない。#福島

2012-04-01 04:59:38
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 1~4号基まで水蒸気出っぱなし、がれきだらけ。10cm以上ある鉄の扉はゆがんで曲がってる。温度上昇あった2号基だが何もされてない。そのすぐ隣で作業するのは怖い。東電から前もって現場の情報など全く知らされない。#福島

2012-04-01 05:05:15
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 爆発直後、高い線量を浴びた人は技術者たちだったが、いま線量の高いとこで働いてるのは使い捨て要員たちです。走ってボタンを押してもどってくるなどの作業の積み重ね。仕事が大変なのは、高い濃度の放射腺があるからです。#福島

2012-04-01 05:09:26
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 防護服マスクの作業は、いったん始まるとトイレもいけない。マスクしてるから叫びあわなければコミュニケーションとれない。がれき自体高い放射腺で除去は困難。どうやって進んでいったらいいのか、とゆうばかりの現場です。#福島

2012-04-01 05:15:31
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 1mSvでブザーが鳴るが、最短で30分もかからない。一年分を30分で浴びるとゆうことだ。ヨウ素材を配られても飲むタイミングもわからない。作業員は痛くもかゆくもないから、無防備。東電からの指導は徹底されてない。#福島

2012-04-01 05:22:40
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 労働条件は悪い。東電にお金がなくなったのも一因。防護服も充分に支給されない。夏には作業員の休憩所でクーラーが止められた。しかし、東電社員の休憩所はクーラーがつく。一番安全を確保したい部分のコストが削減される。#福島

2012-04-01 05:35:01
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 末端の作業員が高い線量あびる作業している。仕事になれたころは被曝線量オーバーで新しい人に。熟練の技術者の迅速な処理が求められるにもかかわらず、働き盛りの体力ある世代がいなくなって、作業効率に影響がでている。#福島

2012-04-01 05:39:44
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 東電は、元受けから下会社を全く把握してない。当初の日当25000円は、6次受けになると7000円に減ってゆく。高い線量あびる危険な仕事している人が安い給料で、間で何もしてない人間が手数料をとるのは許せない。#福島

2012-04-01 05:44:31
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 原発作業は人が集まらないので、全国いろいろな会社を何社も通す状況に。現場では各地の方言とびかって、何をゆってるかわからないこともある。金銭のことは、同じ仕事してる人どうしでも話してはならないことになっている。#福島

2012-04-01 05:49:23
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 全国から来た人の中には原発で働くと知らずに集められた人も多い。会社が安全考えてくれてると信じて仕事してる部分もある。東電は社員にボーナス出すいっぽうで、作業員の施設、日当、防護服などに充分お金を回していない。#福島

2012-04-01 05:58:17
coco @cocobluesky

to be continued.... φ(・・*)ゞ ε=ε=ε=ε=

2012-04-01 06:01:05
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 実際に働いてる現場と、新聞テレビで報道される違いがあまりに大きすぎる。現場の放射線量も下がるワケではなし、作業員が浴びる放射線量も変わらない。がれきだらけの現場の景色も変わらない。何をもって事故収束なのか。#福島

2012-04-01 06:25:57
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 現場はいま、ただ現状を維持してるだけ。事故収束はほど遠い。国が大変な状態なのに、自分たちの利害のため、事故をなかったことにしようとしている。全身全霊で事故に向き合って、これを収束させようの気持ちが全くない。#福島

2012-04-01 06:32:24
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 東電の隠蔽体質、実際、吉田所長に東電の人間が3~4人いつもついて本当の状況をしゃべらせないようしてる現場もみている。ウソをつかず、本当のことをゆって、みなの知恵をかりるべきだ。そのほうがいいアイデアも出る。#福島

2012-04-01 06:37:04
coco @cocobluesky

原発作業員の声3/6: http://t.co/mFbUjxON 日本で原発爆発なんて思いもしなかった。その現場みて、回復するのが不可能と知った。そこで働いてる仲間も、暮してる人もいる。信じられないことだが、まのあたりにすると、すごい世界と思う。怖さと理不尽さでいっぱいだ。#福島

2012-04-01 06:43:54
1 ・・ 4 次へ