農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(4/23)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(4/23)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
もぐ。 @mogu__

原子力災害対策特別措置法第20条第3項の規定に基づく食品の出荷制限の設定について|報道発表資料|厚生労働省 http://t.co/mRWfgYoQ 福島県広野町産タケノコを出荷制限

2012-04-24 01:13:50
NHK科学文化部 @nhk_kabun

新茶のシーズンを迎え、きょうから静岡市で新茶の取り引きが始まりました。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、ことしはすべての製茶工場で放射性物質の検査を行っているため、初日の取引量は去年の3割ほどにとどまりました。 http://t.co/tZnzrwV4

2012-04-23 12:52:40
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

警戒区域の牛活用を 農家の意向尊重訴え 南相馬でシンポ http://t.co/aCtvUimY

2012-04-23 06:29:09

勝川氏のツイート

勝川 俊雄🐬 @katukawa

これは力作です。見逃した方は是非。 → 勝川さん出演「復興サポート・三陸から漁業は生まれ変わる~岩手・陸前高田市広田町~」書き起こし・ほぼ完全版 http://t.co/Qk2O9gPH

2012-04-23 12:52:54
勝川 俊雄🐬 @katukawa

より厳しい規制を消費者が求めているのが根本原因だから、この通知は逆効果では。風車を壊しても、風は止まらない。 → 過剰なセシウム規制やめて=食品業界に通知―鹿野農水相 http://t.co/pDReLqFg

2012-04-23 13:04:13
勝川 俊雄🐬 @katukawa

公的機関が、現在の基準値の妥当性や安全性を繰り返し周知する努力は必要だけど、独自の取り組みをするかどうかは、あくまで、小売の判断だと思う。

2012-04-23 13:07:36
勝川 俊雄🐬 @katukawa

不安を解消する一番の近道は、「こだわりたい人は、思う存分こだわれる環境」を作ることだと思う。望まぬリスクの押し売りを続ける限り、数字の上でどれだけ安全だろうと、反発されるだろう。

2012-04-23 13:11:31
勝川 俊雄🐬 @katukawa

その気になれば、食品を測れるという安心感は大きかった。とても価値がある事業だと思います。 → 放射性濃度測定施設:「ベクミル」利用者減、東京・上野店閉店へ 自治体無料検査に押され /千葉 http://t.co/yTzpdLXz

2012-04-23 13:34:29
勝川 俊雄🐬 @katukawa

そういえば、うちの大学のLB2045は音信不通だな。俺の知らないところで、ばりばり活用されているのなら、何ら問題は無いのだが・・・

2012-04-23 13:57:34
勝川 俊雄🐬 @katukawa

来週もいろいろ講演。行って、話をするだけなら良いのだけど、それにまつわる様々な調整や連絡で消耗している、なう。

2012-04-23 13:59:13
勝川 俊雄🐬 @katukawa

RT @TECCMC: ブログ更新  4月23日 マスコミの人間に心はあるのか http://t.co/X2QILyop

2012-04-24 04:51:34
Haruhiko Okumura @h_okumura

><; RT @katukawa: そういえば、うちの大学のLB2045は音信不通だな。俺の知らないところで、ばりばり活用されているのなら、何ら問題は無いのだが・・・

2012-04-23 15:04:37

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

.@toshihiro36 さんの「勝川さん出演「復興サポート・三陸から漁業は生まれ変わる~岩手・陸前高田市広田町~」書き起こし・ほぼ完全版」をお気に入りにしました。 http://t.co/9ZmIcSu9

2012-04-23 11:06:32
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

4/13読売新聞 「イサダ漁の操業制限…宮城」 http://t.co/3VLoxdo9 「放射性セシウムは1キロあたり1ベクレル未満。だが、風評被害は深刻だ。長崎県によると、震災以降、養殖業者らの間で放射能汚染への心配が広まり、中国産イサダへの切り替えが一気に進んだという。」

2012-04-23 15:17:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ニベ・シログチ(イシモチ)のグラフ (3/31公表分まで)」 福島と茨城のニベは横ばい状態。(茨城県では自粛中。)一方、近縁種のシログチはニベに比べてだいぶ低いようだ。東京湾のシログチ(イシモチ)は5Bq/kg程度。 http://t.co/5Bgqv00P

2012-04-23 20:38:05
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ブリ、カンパチのグラフ (3/31公表分まで)」 1月以降、茨城以北での調査が2件しかなく、さっぱり状況がつかめなくなっている。房総沖のブリは10Bq/kgくらいに下がった。 http://t.co/F3UYJB8C

2012-04-23 20:41:25
拡大

被爆・健康・医療

日経メディカル @NMonl

東日本大震災後に非H.Pylori・非NSAIDsの出血性潰瘍が増加 http://t.co/JtGMhx2W #NMonl

2012-04-23 12:30:03
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

メモ: 放射線被曝問題と発言の仕方 ― 健全な議論を妨げる日本社会 岡山 博 http://t.co/qVBrxs8e … ・ 被曝させて本来責任を取るべき人たちまでが安心解説をして,被曝を避けようとする人たちの発言や人格まで批判し苦しめている.

2012-04-23 20:55:57
前へ 1 ・・ 12 13 次へ