茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【不安なときは、笑って自分を守る】連続ツイート

2012.4/24 茂木健一郎氏:連続ツイート574回 【不安なときは、笑って自分を守る】 …Steve Jobsの伝記も書いたWalter IsaacsonのEinsteinの伝記を読んでいるが、今、佳境に入っている。ナチスが政権をとって、アインシュタインがアメリカに移住するあたりの緊張とドラマ。アインシュタインは勇気のある人である…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第573回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、陽光差す長岡のホテルの一室から、お届けします!

2012-04-24 06:35:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(1)Steve Jobsの伝記も書いたWalter IsaacsonのEinsteinの伝記を読んでいるが、今、佳境に入っている。ナチスが政権をとって、アインシュタインがアメリカに移住するあたりの緊張とドラマ。アインシュタインは勇気のある人である。

2012-04-24 06:37:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(2)アインシュタインは、よく笑う人だった。その笑いを注意深く見ていると、一つの防御機構(defense mechanism)であることがわかる。権威主義や、偏見に対して、笑いで防御する。それが、アインシュタインなりの、知的で生命を育むやり方であった。

2012-04-24 06:38:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(3)笑いの起源について有力な「偽の警告」(false alarm)仮説。危険が迫っていると仲間に知らせたが、あとで違うとわかった。そんなときに安心させるために笑う。笑いは、その背後に不安や恐怖がある。凝り固まらずに、生命をいきいきと育むためにこそ笑うのだ。

2012-04-24 06:39:31
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(4)笑いのプロも、一つの防御機構として笑いに従事し始めることがある。BBCのコメディシリーズLittle BritainのMatt Lucasは、東京で会ったときに、自分を守るために相手を笑わせるようになったと言っていた。笑われる前に、笑わせてしまえというのである。

2012-04-24 06:41:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(5)Little Britainのスケッチ内でも明らかになっているが、Mattはゲイ。そのことと、太っているということを、相手に笑われる前に自分から笑わせてしまう。そんな道化の精神を、私は素敵だと思った。笑うことで、自分も解放されるし、社会の流れもなめらかになる。

2012-04-24 06:42:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(6)ぼくにも、似たようなことがあったからよくわかる。いちばんキツかったのは中学時代で、荒れる学校で不良の友人たちと、優等生たちの狭間に立って、ぼくは道化を演ずるしかなかった。あの頃が生涯で一番ふざけていたけど、あれは明らかに防御機構だった。でもね、笑うと、救われるんだよね。

2012-04-24 06:44:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(7)北朝鮮の金正日の長男、金正男は、日本に来てディズニーランドに行ってたのがばれるなど「お騒がせ」の男だけれども、最近文藝春秋から出た本によれば、体制や世襲に反対の立場で、真剣に体制批判すると危ないから、「遊び人」の振る舞いは、自分を守るための見せかけだという。

2012-04-24 06:47:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(8)「遊び人の金さん」のふりをしながら、時がくるのを待つ、というような生き方もあるのかもしれない。金正男が実際にそういう人かどうかはわからないが。いずれにせよ、不安な時代、恐怖のしのびよる時にこそ、笑いの効用を忘れてはいけない。うまく笑えば、うまく守ることができる。

2012-04-24 06:48:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

ふわ(9)不安や恐怖から、他者への攻撃へと転ずることもある。ナチスは、その最悪の事例だろう。不安や恐怖があったときに、アインシュタインのように、笑いで防御するか。ナチスのように、他者への攻撃に走るか。どちらが生命を育む道かということは、すでに歴史が繰り返し証明している。

2012-04-24 06:50:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第574回「不安なときは、笑って自分を守る」でした。最初に第573回と書いちゃったけど、今日は574回でした。ごめんなさい。

2012-04-24 06:51:55