2012/4/25・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:昨日から格納容器ガス管理システムによる排気風量を38m3/hまで増加させており、その影響でまる1日経過して10KPaほど低下している。[使用済み燃料プール]1~4号機とも循環冷却継続中。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:11:18
ドラえもん @jaikoman

松本:[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]2号機、3号機タービン建屋から雑固体廃棄物減容処理建屋への移送は継続中。6号機タービン建屋屋外仮設タンクへの移送は本日10~16時の間で実施した。[水処理設備および貯蔵設備の状況]記載の通り。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:11:40
ドラえもん @jaikoman

東電 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 76.6KB) http://t.co/c8RmdzRG #iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:12:06
ドラえもん @jaikoman

松本:本日水曜日なので水処理設備のか同状況について今週の実績と来週以降の予定について報告させていただく。[その他]昨日説明した海側遮水壁の本格工事、予定通り本日着手した。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:13:06
ドラえもん @jaikoman

松本:「福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第44報)http://t.co/c6svwxzO 」 2枚目裏面に添付資料1で今週の実績を記載。先週4月18日から24日までの水処理状況。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:13:32
ドラえもん @jaikoman

松本:高濃度滞留水の貯蔵量1~4号機で合計7万9200m3。貯蔵量 プロセス主建屋、高温焼却炉建屋の滞留水は1万6980m3。今週の処理量 9,060m3。稼働率キュリオン31.1% サリー76.8%。予定通りの稼動率。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:13:41
ドラえもん @jaikoman

松本:廃棄物発生量はベッセルの発生量は6本。累積量トータル405本。処理水貯蔵量、濃縮塩水受けタンクは12万8960m3、淡水受けタンクが 8,956m3、濃縮廃液貯槽 5,472m3 という状況。そのうち原子炉注水に関しては #iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:13:48
ドラえもん @jaikoman

松本:この1週間で3,780m3を注水。全てを水処理設備の処理水でまかなっている。ろ過水からの補給は受けていない状況。来週の予定。添付資料3枚目のオモテ面。4月25日~5月1日までの予定で約7,140m3としている。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:14:07
ドラえもん @jaikoman

松本:稼働率 キュリオン10%、サリー75%での運用予定。★キュリオンに関しては26日明日から約10日ほど運用を停止する予定。水処理設備の貯水量を調整するため、今回、一旦停止をかける。サリーでの継続処理という形になる。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:14:33
ドラえもん @jaikoman

松本:続いてその後の処理の状況、最終ページを見るんだ。2号機、3号機のタービン建屋の溜り水の水位、引続き移送先、移送ポンプの台数を調整しながら、OP3000mmの所でコントロールしていく。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:14:43
ドラえもん @jaikoman

松本:一番下の表。濃縮塩水タンクの貯蔵量の貯蔵量の関係はご覧のとおり。7月の下旬になるが、タンク容量として21,000m3程プラスになる。こちらは3月の中長期ロードマップの説明の際に紹介したが、#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:14:51
ドラえもん @jaikoman

松本:信頼性向上対策で角型のノッチタンクを丸型の1,000トンタンクに切り替えている。そのうち、21,000m3程度が7月のこの時期に運用可能になるということで、その分を追加している状況だ。水処理週報に関しては以上だ。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:15:14
ドラえもん @jaikoman

松本:サンプリング関係で2点報告。南側放水口のサンプリング結果について。 http://t.co/SJ0s5jAd セシウム134/137、全βに関しては検出限界未満という状況が続いている。 #iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:16:15
ドラえもん @jaikoman

松本:もう一点は魚介類のサンプリング結果。http://t.co/zfD1LhIr こちらは4月11日にサンプリングした木戸川沖合2km、5km地点の刺し網によるサンプリング状況。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:16:40
ドラえもん @jaikoman

松本:セシウム134/137、ヨウ素131 キログラムあたりのBq/h 数を記載。最大は上から2行目、木戸川沖合2kmで捕れたババガレイ。Cs-134 が 530Bq/kg、Cs-137が730Bq/kgという状況。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:17:02
ドラえもん @jaikoman

松本:国が食品の基準として定めているセシウム134/137の合計値で100Bq/kg以下、というものに関してはアブラツノザメ、ヒラツメガニが該当。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:17:39
ドラえもん @jaikoman

松本:★今回とった魚種では、その二種類を除くと全て100Bq/kgを超えている状況だ。6月あまでの予定で魚介類のサンプリングを継続的に実施させて頂いた上で、評価を取りまとめたいと思っている。プラント関係は以上。 #iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:18:03
ドラえもん @jaikoman

松本:★★少し厚手の資料で「柏崎刈羽原子力発電所敷地周辺の活断層の連動を考慮した地震動評価について http://t.co/1DxSLK6h」 というPP資料を配布した。こちらは本日、保安院さまが意見聴取会を開催されておりまして、#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:18:23
ドラえもん @jaikoman

松本:その中で東電から柏崎刈羽原子力発電所周辺にある活断層の連動性、連動した場合の影響について報告させて頂いているところなので、併せて皆様にもこの資料を説明させて頂ければと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:18:43
ドラえもん @jaikoman

松本:保安院さまの方からは1ページ目下半分だが、2つの見解が出ており、一つは陸側にある「長岡断層平野西縁断層帯」と「山本山断層」と「十日町盆地断層帯西部」については学識経験者のヒアリングを踏まえ、#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:18:58
ドラえもん @jaikoman

松本:連動するものとして地震動評価が必要と言うことで、ご見解を頂いているので、今回、こちらの連動を考慮した地震動評価を行なっている。もう一点は「F-B褶曲郡」「F-D断層」「高田沖褶曲郡」については会場音波探査の結果から、#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:19:20
ドラえもん @jaikoman

松本:連動するものとして地震動評価が必要という見解が示された後、要検討事項ということで、F-B褶曲軍については2007年新潟県中越地震の発生により、応力が解放されたとの見解、考えもあり、連動の対象に含めるか否か検討が必要ということである。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:19:33
ドラえもん @jaikoman

松本:なお、F-B褶曲群の連動の可能性については、先日月曜日になるが、応力が今回の中越沖自身で解放されたということと、併せて再度応力が再度蓄積するには700~900年程度かかることに関して説明さて頂いた所なので、それ以外の部分について本日は説明する。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:19:45
ドラえもん @jaikoman

松本:1枚目裏面の上半分に柏崎刈羽発電所周辺にある活断層を図で示している。陸域で示しているのが、オレンジ色の部分。これまで長岡断層平野西縁断層帯ということで、角田・弥彦断層、気比ノ宮断層、片貝断層に関しては連動するものということで評価していたが、#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:20:08
ドラえもん @jaikoman

松本:更にその下にある十日町断層帯西部もあわせて評価するように、という見解だった。また海域の部分については、柏崎刈羽原子力発電所の正面にあるF-B断層を除き、佐渡島南方断層、F-D断層、高田沖断層の3つを連動させて評価を行ったものだ。#iwakamiyasumi2

2012-04-25 19:20:19
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ