日本人が世界に向けて発信した英文で英語を学びませんか。~ #311fromjapan キャンペーンで投稿された優秀作を紹介~

#311fromjapan の企画で日本人によって投稿された英文エッセイの優秀作を紹介します。ここで紹介するエッセイは英語学習教材として使えますので活用ください。 ※今回のキャンペーンに共感していただいたという方は右下にある灰色の☆をクリックしてこの記事をお気に入り登録していただけると嬉しいです。
13
はるじぇー @HAL_J

これから #311fromjapan の企画で日本人によって投稿された英文エッセイの優秀作を紹介していきます。

2012-04-26 19:50:18
はるじぇー @HAL_J

ここで紹介するエッセイは英語学習教材として使えるように、ラングリッチのフィリピン人スタッフが英文として不自然な表現がなくなるように修正をしています。

2012-04-26 19:55:05
はるじぇー @HAL_J

紹介するエッセイには英単語帳復習用のmp3音源が付属していますので、是非英語学習の教材として活用ください。

2012-04-26 20:00:51
はるじぇー @HAL_J

今回エッセイを選びながら、これだけ多くの日本人が英語での情報発信が出来ることにとても驚きました。「日本人は英語ができない」と言われ続けていましたが、今回 #311fromjapan キャンペーンに関わった人達はそうじゃないことが分かりました。

2012-04-26 20:05:12
はるじぇー @HAL_J

また、”東日本大震災”は多くの人にとってもはや”過去”のものになってしまっているということも分かりました。例えば東日本大震災についての記事よりも、ブラック企業ネタを記事にした方がアクセス数が1桁多いです。

2012-04-26 20:10:11
Black @Black_1109

@HAL_J ブラック企業ネタは、下手すれば毎日関わることになるネタですからね・・・震災も原発とからめば毎日関係ある話になりますが

2012-04-26 20:13:05
はるじぇー @HAL_J

そんな風に関心が薄れる中で、”英語で” ”東日本大震災”に関わるエッセイを書いていただいた参加者の方は本当に素晴らしいです。こういう人達が将来の人々を導く指導者になっていくのかなと率直に感じました。

2012-04-26 20:15:23
はるじぇー @HAL_J

ではこれから順番に選ばれた英文エッセイを紹介していきます。最初に3つ紹介します。>Repose of Souls in Sendai and What We Must Do and We Live in the Same Earth http://t.co/EaxoAKva

2012-04-26 20:20:09
はるじぇー @HAL_J

1. 仙台、勾当台公園での追悼と感謝の行事についての短文エッセイ #lang-8 >Repose of Souls in Sendai http://t.co/189yaXIq

2012-04-26 20:25:06
はるじぇー @HAL_J

2. 震災から一年、私達がいますべき3つの事についてまとめた短文エッセイ #lang-8 >What We Must Do http://t.co/ruVzHj2V

2012-04-26 20:30:37
はるじぇー @HAL_J

3. 震災から1年目に被災地を訪れて。短いながらも多様な英語表現が使われているエッセイ #lang-8 >We Live in the Same Earth http://t.co/WBMfe0HZ

2012-04-26 20:35:10
はるじぇー @HAL_J

次に長文エッセイです。4. @town_b さん、震災後に人々の意識がどのように変わったのか #lang-8 >What Did it Changed After 3.11? http://t.co/cyETBLnv

2012-04-26 20:40:10
はるじぇー @HAL_J

震災後の東京の景観は一見、震災前と変わっていない。けれど人々の気持ちは確実に変わったとエッセイの中で紹介されています。

2012-04-26 20:45:20
はるじぇー @HAL_J

5. 被災地を訪問したKikuさんのエッセイ。20代前半にも関わらずに立派な文章で驚かされました。 #lang-8 >My Experience of the Horrible Earthquake http://t.co/zn8kT1LS

2012-04-26 20:50:12
はるじぇー @HAL_J

高橋歩の言葉を引用して「こんな大変な時だからこそ、若者は実際に行動しよう。そして行動する若者ってかっこいいだろう?」というのをKikuさん自身が実践されております。

2012-04-26 20:55:08
はるじぇー @HAL_J

6. 震災当時ほとんど報道されなかった茨城県について. @mmbleunuit さんのエッセイ。#lang-8 >Remembering Japan March 2011 http://t.co/ovKIN0Uq

2012-04-26 23:50:02
はるじぇー @HAL_J

しかしながら、それでも現地に住む人は電気・ガス・水道が止まり、また情報がほとんど全くない中で避難する必要があった。震災時の報道・対応について考えさせられたエッセイ。

2012-04-26 21:10:16
はるじぇー @HAL_J

東日本大震災が発生した時に茨城県も同様に被災していた。けれど、東北地方に比べると被害が少なかったためにほとんど全く報道されなかった。

2012-04-26 21:05:17
Makoto@再休職 @okdmkt

@HAL_J 茨城はライフラインが死んでて実はかなりヤバイ状況だったんですよね。

2012-04-26 21:39:29
はるじぇー @HAL_J

7. 私 HAL_J がこの #311fromjapan キャンペーンを振り返ったエッセイです。照れくさいので内容は直接確認ください。>Next is your turn http://t.co/sQrtdRcg

2012-04-26 21:15:28
鈴森とら🐯 @rubitora

私でも、読める英文です。 RT @HAL_J: 7. 私 HAL_J がこの #311fromjapan キャンペーンを振り返ったエッセイです。照れくさいので内容は直接確認ください。>Next is your turn http://t.co/uyamJNEm

2012-04-26 21:44:39
はるじぇー @HAL_J

今回のキャンペーン自体はこれで一旦終わりですが、今回紹介したエッセイは英語学習教材としてこれから数年間公開しています。数年後にこのエッセイを私自身が読み返した時にどう思うのか、期待と不安が半々です。願わくば東北が良い方向に行っていてほしい。

2012-04-26 21:20:16
はるじぇー @HAL_J

あと、この夏に一時帰国した際には東北行きます。現在のところ福島県に行こうと考えているので中通り、浜通りでおすすめの場所があったら是非紹介して下さい。

2012-04-26 21:20:16
ふぉー @gp400fb

@HAL_J ここで復興支援という名を借りて福島で遊び呆けてきた無職29歳が通りますよ……!(^ω^) 花見しかしてませんが、良い所でしたよー福島!

2012-04-26 21:31:08
はるじぇー @HAL_J

以上で #311fromjapan 企画で集まった優秀作の紹介を終わります。たくさんの投稿、ありがとうございました。

2012-04-26 21:25:08