24.4.27西村研ゼミ-B4卒計-

24.4.27の西村研ゼミB4卒計をまとめました。
0
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
@yuheinagabuchi

空間の説明もいいが、コンセプトすっ飛ばしてないか?  #nishimulab

2012-04-27 10:22:09
棒田恵 @satoboh

twitterでならゼミ参加出来ます。#nishimulab

2012-04-27 10:22:17
kuw yui @kuwabarayui

共有スペースを沢山/半屋外/産婦人科にくる人は沢山→曜日で診療内容を変えない方が、異なった境遇同士で交流出来ていいのでは。#nishimulab

2012-04-27 10:22:18
T K @TK_Jonny

産むという行為の情報交換の場、学習の場。#nishimulab

2012-04-27 10:22:48
Kan @Kan25i

遊びの空間と学習の空間の違いは?対象年齢にもよるけど、遊び=学習って考え方もあるよね。 #nishimulab

2012-04-27 10:22:51
Tio @t_otomako

個室のイメージはすでに。ベランダが各個室繋がったら面白そう。 #nishimulab

2012-04-27 10:24:15
yuiwa @yukke901

@yoko77dai 僕もM上さんの卒計を思い出しました!

2012-04-27 10:25:10
@yuheinagabuchi

@sin_miso 昨年はもっとズケズケ言われていた気が。  #nishimulab

2012-04-27 10:25:38
Tio @t_otomako

(2012年の人口ー2004年の人口)×100%/2004年の人口=80%? #nishimulab

2012-04-27 10:26:03
棒田恵 @satoboh

スライドからのイメージでしかないが、まだ産科というところに拘りすぎない方が良い。#nishimulab

2012-04-27 10:28:22
横山大樹 @yoko77dai

そう思います RT @satoboh: スライドからのイメージでしかないが、まだ産科というところに拘りすぎない方が良い。#nishimulab

2012-04-27 10:28:44
棒田恵 @satoboh

@yoko77dai まずは、シェアの形態、プログラムのアイディア出しをしていく方がいいのでは。シェアにも特徴があるということ。

2012-04-27 10:29:57
@yuheinagabuchi

「従来の産婦人科とはここが決定的に違うんすよ!」って所をぜひお聞かせ願いたいと思います。   #nishimulab

2012-04-27 10:30:36
棒田恵 @satoboh

まずは、シェアの形態、プログラムのアイディア出しをしていく方がいいのでは。シェアにも特徴があるということ。#nishimulab

2012-04-27 10:31:05
@yuheinagabuchi

@sin_miso 根っからの自分嫌いで独りごちてしまいました。反省。愛を取り戻します。

2012-04-27 10:31:24
棒田恵 @satoboh

@yuheinagabuchi 確かに、自分が持っている方向性を示せると良いね。でも、今は無理だろ。なので齋藤が提案するんじゃないか。

2012-04-27 10:32:08
Tio @t_otomako

親戚の出産の時くらいしか産婦人科に行った記憶はない。レディースクリニックという名称だったかな #nishimulab

2012-04-27 10:32:36
@abcdeftanaka

産科、小児科から一方向的に学習に広がっている形のダイヤグラムが気になった。 #nishimulab.

2012-04-27 10:32:38
棒田恵 @satoboh

@yuheinagabuchi 確かに、自分が持っている方向性を示せると良いね。でも、今は無理だろ。なので齋藤が提案するんじゃないか??#nishimulab

2012-04-27 10:32:43
棒田恵 @satoboh

@ako_otom 地域の拠点としてどれ位機能するのかは、気になるところ。何か例はあるのか?

2012-04-27 10:33:39
前へ 1 2 ・・ 12 次へ