さくやこのはなだより

咲くやこの花館@sakuyastaff  http://www.sakuyakonohana.com/ まあ、ついっぷるから閲覧すればいいだけなんですが。 TL上に画像が出ないのでまとめてみました。
0
前へ 1 ・・ 29 30
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 本日は成人の日でしたね☆振袖でご来館の方もいらっしゃいましたよ♪和装で植物園、素敵です(#^ー^#)新成人の皆さまおめでとうございます!!☆:*当館は明日お休みをいただき、水曜日から通常開館となります☆★ 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 先着100名様に楽しんでいただける七草粥は本日で終了いたします☆定員に達しましたので締切りとなりました★開館から並んでくださっている方も・・!寒い中ありがとうございます(v_v)チケットをゲットできた方はゆっくり温まって下さいね♪ 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
咲くやこの花館 @sakuyastaff

おはようございます。昨日大盛況でした「新春寄席」、本日もございます♪本日は14時から桂三弥さん、14時半から桂三金さんのご出演です。みなさまお誘いあわせの上、ぜひ来館下さいませ^^

2012-01-09 10:04:43
咲くやこの花館 @sakuyastaff

おはようございます☆本日はみなさま楽しみにして下さっている「新春寄席」がございます♪14時から桂三金さん14時半から桂かい枝さんがご出演されます!みどりに囲まれながら初笑い(^〇^)笑顔は健康にも良いそうですよ~今年1年たくさん笑顔で過ごせますように・・・いっぱい笑いましょう

2012-01-08 10:20:00
咲くやこの花館 @sakuyastaff

みなさま七草粥はお召し上がりになりましたか?(^ー^)機会を逃したという方、当館では9日まで七草粥をふるまうイベントを行っています★また、明日8日と9日は当館で初のイベント、「寄席」がございます♪:*是非お越し下さい。詳細はこちらです★http://t.co/iSvmrlak

2012-01-07 13:45:03
咲くやこの花館 @sakuyastaff

七草1つ1つには色々な意味が込められているのですね☆★無病息災を願う七草粥は御節のご馳走で疲れた胃を休め、冬場不足しがちな栄養素を補う意味もあります(uvu)関心を寄せていただいた皆様、ありがとうございました。

2012-01-06 17:05:48
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 【スズシロ】ダイコンの昔の呼び名です☆当館では可愛らしいダイコンが展示されています(#^-^#)ダイコンはその色から「潔白」の意味をもち、咳止めや神経痛にも効くといわれています☆:*」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 七草のうち七草粥を作るために育てないといけないのが残り2つの、すずなとすずしろです☆【スズナ】はカブの古い呼び名です。菜の花のような黄色い花が咲き「神を呼ぶ鈴」の意味もあるそうです(^-)消化によく、しもやけやそばかすに効きます☆ 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 【ホトケノザ】雑草としてよく見られるシソ科のホトケノザとは別の植物で、こちらのホトケノザはキク科のコオニタビラコのことです☆葉は不規則に羽状に切れ込み3~6月頃黄色の花をつけます☆今までご紹介した5つはすべて自然の中生育しています★:*」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 【ハコベラ(繁縷)】茎に葉がたくさんつく様子から繁栄がはびこる意味があるそうです☆若い葉茎はおひたしや汁物の具に利用され、小鳥の飼育に用いたことから「ヒヨコグサ」の別名があります。利尿作用などに効果があります!(бvб) 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 【ゴギョウ】キク科。別名ハハコグサは3~6月に黄色い小花が咲き、畑地などやや湿地に成育します。また漢字では「御形」と書き、仏体(人型)を表すのでまさに人日にぴったり!?でしょうか(^ー^)☆効能は咳止め・吐き気・解熱などです。 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 春の七草の中でも名がよく知られている【なずな】はペンペン草とも呼ばれ、道端でも馴染みのある植物ですね(^ー^♪)アブラナ科で白い花は3~6月に開花します。食用になる若い茎葉は視力によいとされ、生薬や民間薬としても利用されます☆ 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
咲くやこの花館 @sakuyastaff

館内では年明けからトックリキワタ、タイガーオーキッド、カエンボクが見ごろとなっておりカメランマンの方々にも注目を浴びています!♪そして本日も人日にあたる1月7日にむけて、無病息災を願う七草粥,七草についてご紹介してまいります☆:*

2012-01-06 13:02:15
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 館内で展示中の七草をご紹介いたします☆(^ー^)本日は芹【セリ】!新しい芽の出る様子が「競り」合っているようだからと言われ、消化を助けます。早春の若葉は七草粥の他、おひたし、天ぷら、鍋物などにも利用されます☆」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
リンク t.co @sakuyastaffの写真(ついっぷるフォト) 「@sakuyastaff: 明けましておめでとうございます☆当館は本日より営業を開始します。入口付近ではお正月の装飾をお楽しみいただけます。また、本日から1月9日まで、先着100名様に七草粥の試食チケットをプレゼント!11:30より館内フラワーホールにて配布します。 」 ※ついっぷるフォトはTwitterIDで利用できる画像サービスです。
前へ 1 ・・ 29 30