2012年4月27日 第一線研究者 教員プレゼンバトル

シラバス: http://www.tsukuba.ac.jp/education/g-courses/detail.php?subject_id=346 Webサイト: https://sites.google.com/site/tsukubagrad/fpb2012 15:15 - 榊原 潤(システム情報系)「白内障手術下における眼球前房内流動の計測」 /流体工学 16:15 - 三輪 佳宏(医学医療系)「新規蛍光色素ツクバグリーンの開発」/分子生物学 続きを読む
1
psyvox.z @PsyvoxZEMPO

ぬぉぉおぉ。今日のNHKのスーパープレゼンテーションは、この前、逸村先生の授業で見た、ジル ボルト テーラー博士か! また脳みそを見ることになるとは。 #presenbattle

2012-04-23 23:03:37
motzch @MZK__Q

よろしいならばプレゼンだwww #presenbattle

2012-04-25 16:09:44
psyvox.z @PsyvoxZEMPO

ぃよっし!明日の教員プレゼンバトルで質疑応答に使う用のマイクを伸ばす延長ケーブル20m×2と、股分けケーブル完成!! #presenbattle http://t.co/xTKfEz5r

2012-04-27 00:39:41
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

本日は教員プレゼンバトル第2回授業が行われます。榊原潤(流体工学)、三輪佳宏(分子生物学)、池田潤(セム語学)(敬称略)の3名によるプレゼンテーションが行われます。#presenbattle http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/dGgkTFFy

2012-04-27 09:27:02
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

教員プレゼンバトル 4月27日 1D204にて開講 15:15- 白内障手術下における眼球前房内流動の計測、 16:15- 新規蛍光色素ツクバグリーンの開発、 17:15- 比較言語学から見たセム語発祥の地、 http://t.co/AAyzCOo9 #presenbattle

2012-04-27 09:28:42
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

[教員プレゼンバトル] 本科目は受講生(大学院生のみ)だけでなく、聴講も歓迎します(院生だけでなく学群生・教員も歓迎)。聴講の方も審査に参加することができます。プレゼンターへの敬意を表するため、審査用紙には記名をお願いします。 #presenbattle

2012-04-27 09:36:29
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

[教員プレゼンバトル] 教室は1D204(筑波キャンパス: http://t.co/e8KC5IIC この地図のK6にあります)。途中入室はOKです(途中入室された方の席がありますので、そちらにお願いします)。途中退室はなるべくお控えください。 #presenbattle

2012-04-27 09:39:13
myam @myam

白内障手術の進化は凄いな。昔は手術の説明のみでも怖かった(いや、親が)RT @tgn_account: 教員プレゼンバトル 4/27 1D204にて開講 15:15- 白内障手術下における眼球前房内流動の計測、 http://t.co/nPbh193d #presenbattle

2012-04-27 09:41:06
みつまめ @_3mame

W潤ですね! QT @TGN_Account: 本日は教員プレゼンバトル第2回授業が行われます。榊原潤(流体工学)、三輪佳宏(分子生物学)、池田潤(セム語学)(敬称略)#presenbattle http://t.co/Tob8Nlhu http://t.co/YHb75Q0B

2012-04-27 09:43:47
拡大
psyvox.z @PsyvoxZEMPO

さて,そろそろ教員プレゼンバトルの準備に移動始めるかな。

2012-04-27 14:42:41
Tifoso Masanori @F1_F_Alonso

大学院の授業「教員プレゼンバトル」とやらに潜入してみる

2012-04-27 15:12:08
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

#presenbattle 15:15-榊原潤(流体工学)「白内障手術下における眼球前房内流動の計測」が始まります。

2012-04-27 15:19:21
みつまめ @_3mame

#presenbattle 「白内障に関する説明。眼球のレンズと角膜の間には液体が入っている。このときの流速を計測したい」

2012-04-27 15:21:17
みつまめ @_3mame

#presenbattle 「白内障手術の映像を流します。コピーライトの観点からUstには乗らない。また、けっこうグロテスクなので気をつけてください。」

2012-04-27 15:22:10
みつまめ @_3mame

#presenbattle 「白内障手術では、眼球内にパイプを挿入し、水晶体を吸引する。眼球には流れがあるので水晶体のかけらなどが液体中で動いていることが分かる。水晶体を一度吸引し、替わりの人工レンズを入れる。」

2012-04-27 15:23:52
みつまめ @_3mame

#presenbattle 「白内障手術の問題点。角膜内に存在する水(房水)のなかにできる流れができる。この流れが手術の際に角膜に悪い影響があるのではないか。なお、眼球のなかの内皮細胞は再生することがないため傷つけてはいけない。」

2012-04-27 15:25:33
みつまめ @_3mame

#presenbattle 「水晶体と角膜の間にある水の流れを測定することで、流れが眼球に悪い影響がないかどうかを確かめる、という研究をする。しかし、人間の眼球を使って実験をするわけには行かないので豚の眼球を用いて実験を行う。」

2012-04-27 15:26:35
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「手術はハンドピースという道具を用いる。ハンドピースはステンレス製のパイプで超音波で小刻みに振動し、白内障になった水晶体を砕き、吸引する。」

2012-04-27 15:27:46
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「流れの計測方法”PIV”の紹介。流体のなかに小さな粒子を入れて、その粒子の動きをカメラで撮影することで、どのような流れになっているかを画像から調べる。」

2012-04-27 15:28:38
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「なお、豚の目玉はお肉屋さんで100円くらいで買えます。」

2012-04-27 15:29:23
(||||:){ @miiyu_t

意外と安い。生物教材としていいんですよ、豚とか牛とかの眼球は。 RT @_3mame #presenbattle 榊原先生「なお、豚の目玉はお肉屋さんで100円くらいで買えます。」

2012-04-27 15:30:26
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「この実験では、流れの様子を知るだけではなく、(手術中に傷つけてはいけない)角膜がどこにあるのかを調べる必要がある。粒子が写っている画像から角膜がどこにあるかを調べる」

2012-04-27 15:30:36
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「豚の眼球のなかの流れを調べた結果。粒子の動きから流れを計測した。3次元の立体的に眼球のなかの流れを調べることができた。」

2012-04-27 15:31:53
みつまめ @_3mame

#presenbattle 榊原先生「流れの速度が大きくなると角膜に悪い影響がありそう。そこで剪断応力を調べた。剪断応力はものの形を変化させる力のこと。これを調べれば角膜にかかる力がわかってくる。」

2012-04-27 15:33:04
1 ・・ 7 次へ