宿とギルドと冒険者とツケと

冒険者の宿の経営についてのお話
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
罪深い赤薔薇の花子さんとかの西瓜 @hanakosanntoka

カードワースの冒険者に関してはソードワールド(1,0時代)の冒険者みたいなイメージで考えてたなぁ。それも、へっぽこシリーズとかの奴

2012-04-29 14:46:42
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

「○○都市の○○宿所属の○○PT」として名をあげるよりかは あの○○PTはうちが常宿なんだぜフフッ って親父がそっと自慢するようなそういう

2012-04-29 14:47:44
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

なんだその 「宿」と「依頼」と「冒険者」がそんなにシステマチックにつながっていないイメージ

2012-04-29 14:48:42
もちこ @snownesshamlet

宿名=ブランド=知名度=依頼が舞い込む=冒険者の依頼成功率=知名度アップ=依頼が増える=冒険者の質が上がる=親父メシウマイ ←理想 現実→ 依頼=割の良い依頼から消えていく=余り依頼にケチをつける冒険者(寝坊組)=未消化依頼が増える=冒険者ツケを溜める=親父経営大変

2012-04-29 14:50:54
宿の親父BOT @Master_CW

RT ああ、あと「晴れしらず森」シナリオにて「冒険者は宿を介さず依頼をうけられるのか?」っていうので3つくらいあったので  基本宿の管理下ではあるけどそこまで拘束力はなく、ただし「○○宿」に在籍するかぎりは自分の行動は宿の信頼問題につながる形なイメージ

2012-04-29 14:53:43
宿の親父BOT @Master_CW

RT 冒険者っていう商売が成り立つ=冒険者に対して一般からある程度の信頼が確保できるっていうシチュエーションでは冒険者の身元がある程度保障できないとアレだと思うんすよ。個人に対しての「冒険者ギルド」と、所属に対しての「冒険者宿」っていうのが信用の元になってるんじゃないかな

2012-04-29 14:54:21
もちこ @snownesshamlet

冒険者の身元証明は?信頼度は?依頼を受けられるかどうか?=親父の顔・店の知名度 あれこれ言ってるけどもう全部これに集約されるイメージ・・。

2012-04-29 14:55:35
宿の親父BOT @Master_CW

RT フォーチュンクエストだと冒険者は免許制じゃん。登録カードもでて、提携店では特典も受けられるけどexpたまってないと更新できなくて剥奪。SW2.0では所属した宿のエンブレムをもって宿のエンブレムで身元を保障してくれる形になってたよねー

2012-04-29 14:57:50
宿の親父BOT @Master_CW

RT CardWirthはそういうのよりもっとワイルドでゆるい感じがするんすよね。だからやっぱ基本的に所属するわけじゃないけども、特定の宿を拠点にするのが楽なんだろう。親父と連携がとれて適した依頼が回ってくるし、帰ってくるのが遅かったりしたら親父が仲間を派遣するだろうし

2012-04-29 14:58:00
宿の親父BOT @Master_CW

RT あと緊急の依頼はまだしもそう急ぎでもなさそうなシナリオでも「他の宿にも依頼が出てて他の宿の冒険者とかちあう」って割りと少ないんだよねー。金持ちの依頼とかギルドの依頼とかメインな感じ。だから案外仲介料は高いのではないかと思いますよ僕は

2012-04-29 14:58:10
宿の親父BOT @Master_CW

RT 冒険者だからって常に宿からの依頼をやれ、ではなく自分で仕事選ぶかんじだから一日派遣みたいなかんじなのかなあ。直前に仕事があるか連絡して「こういうのがあるよー」ってして  こうかくとりありてぃあってさみしくなるな!!

2012-04-29 14:58:37
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

冒険者の身元保障は宿がというより自分の本来の身分?とかかなあ 学院に入ってたりとか騎士の知り合いとか

2012-04-29 14:58:44
宿の親父BOT @Master_CW

RT そろそろシナリオで「他の冒険者と競い合う感じになってしまった」シナリオとかきませんかね

2012-04-29 14:58:52
宿の親父BOT @Master_CW

RT ある一定水準以上の政治が行われている社会じゃ冒険者は免許とか持たないとなれなくて当たり前な気もするね・・・w

2012-04-29 14:59:05
地下帝国 @inuzini_

@Master_CW 依頼の取り合いって形でなら「一週間」とかであったねそういうの

2012-04-29 14:59:37
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

親父さんと個人的に仲良かったら保証してやんよ、みたいなのもあるかもだけど、それも「依頼請負事務所」としての宿じゃなくて、都市で住民に信頼を得ている宿とか酒場の親父としての身元保証

2012-04-29 15:00:27
もちこ @snownesshamlet

宿(冒険者としての)が前提か、一般人が立ち寄る場所に依頼書=冒険者(自称)達が集まる場所が前提かで認識が違うんだろうと思うな。自分は前者なんで、前者前提で話しちゃうんだけど。免許や正式契約を結ぶような現代的な感覚は持ち込むとややこしいしやっぱりそこまで国家公式認識されてない気が。

2012-04-29 15:00:32
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

SW無印は「冒険者」も「冒険者の宿」も成立してるんだよなあ

2012-04-29 15:01:09
8歳児育児と色々 @minatopeke

TLが冒険者の宿談義になっててたのしい

2012-04-29 15:01:15
宿の親父BOT @Master_CW

RT 特にそういう契約を詰めていなければ、派遣した冒険者が発狂するなり悪いヤツが混じってたりした時に始末をつけるために親父が追加で冒険者を派遣したりすることもあるにちがいない それは登録してる冒険者側にも依頼者側にもメリットじゃないかなー

2012-04-29 15:02:51
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

冒険者はフリーターなきがするんだよね だから「冒険者」であることで免許とか保障がもてる、よりは信用なくて依頼受けられなかった(´・ω・`)みたいな

2012-04-29 15:04:00
漁>∩(・ω・)∩<吉 @asakichisanchi

そっか 依頼を出す側として来てくれる人に保証がある、という点で冒険者の宿ができていった

2012-04-29 15:06:11
もちこ @snownesshamlet

中世時代だから色々まだ確立していなくて、親父の宿は儲けは少ないとしてもシステム的というか回り方が上手く行ってる方で、酷いところなんかはそりゃ冒険者が逃げ出したり持ち逃げしたり、対人ブレイカーが所属してる宿もあるくらいだし、そして登録制度や免許制度が確立した未来の話:ハロワ誕生。

2012-04-29 15:06:18
もちこ @snownesshamlet

親父の宿を基本に考えると、店は冒険者が主に集う御用達の場所で、宿や食事を提供&仕.事に生活に世話をしてくれる代わりに冒険者は依.頼をこなし店の信頼度を高め、仕.事は信頼第一な、循環システムかつアットホームなイメージが出来やすいだけで、ここが恵まれてるだけで他は・・・って考えると。

2012-04-29 15:10:42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ