【腐】ホラーネタや5話からの派生

前回から続きのホラーネタや、ustで5話があったのでそれ関係などを収容。ポセヘリの謎のサイズは分離してます。
1
前へ 1 ・・ 9 10
たらばがに @mossaw

@largo_socotsu うわあああ>支え合う&支える それって人生の先輩って意味での年上目線で言ってる…もう虎徹さんの独特な「相棒」の定義なのかなって思おうとしてます

2012-04-30 02:35:16
このツイートは権利者によって削除されています。
かめ @tIbaNng

@mossaw @largo_socotsu おじさんの相棒の定義がそこなんですよね。年齢、キャリアなど自分が上であるから支えるとは誰しも思うことなのでいいんですが、そこが違うからこそすれ違ったわけで、虎が良しとするか兎が妥協するかしないと、またすれ違うと思うんですよね。あの2人

2012-04-30 03:46:37
たらばがに @mossaw

シュテルンの子どもに減退言えなくて 久しぶりにオリエンタルの子どもに会ったら(あー下の子ほったらかしにしちゃダメだわ)って思った。でも一旦シュテルン戻ったら(やべえ上の子もピンチだわ)ってなっちゃって(実は俺がピンチなのにー!!)

2012-04-30 02:31:47
たらばがに @mossaw

逆に虎徹さんは もし自分が相棒より年下で、且つ自分が相手より不遇な人生だって分かったら 支えてもらう気だったんだろうなぁ

2012-04-30 02:38:47
たらばがに @mossaw

「年下は年上に世話されるもんだ、絶対」っていうのは 子どもと大人の間の青年期ならぬ 大人と熟年の間の中年期特有の考えなのかなーなんて思ったりする。

2012-04-30 02:43:10
たらばがに @mossaw

@largo_socotsu 誰しも少なからず思っちゃう事だとは思います>キャリアは上だ! それ自体は別に思っちゃいけない訳でもないのに「虎徹さんは優しいからそんな俗っぽい事思わない!」って言われてるともやっとするのかなって

2012-04-30 02:48:49
たらばがに @mossaw

初めて愛した あなたのために 飾りもつけずに。去りゆくあなたへ、愛するあなたへ、贈る言葉「老いては子に従え」

2012-04-30 02:53:03

ソーラン節。

れん @aoren05

てゆかソーラン節って普通にかっこいいよね???????

2012-04-30 01:35:01
かめ @tIbaNng

@aoren05  ソーラン節好きです。かっこいいですよね。本気でやる人が格好いいんですよね。高校の文化祭で踊りましたw

2012-04-30 01:38:04
れん @aoren05

@tIbaNng わたし確か金八先生で見たのが初だったのですが、あれもすごいかっこよかったです……!

2012-04-30 01:41:10
かめ @tIbaNng

@aoren05  やっぱり、金八先生ですよねー!格好良かった

2012-04-30 01:44:14
K. @K256tb

この衣装のイワンくんとバニーちゃん変換して、過剰に萌えている。そしてキレがすごい! http://t.co/uVXn5Z59

2012-04-30 00:58:30
拡大

おまけ。

浅岸(¨̮ 青江怪談とら委託 @asanatto

【ヒーローレィリォ】:正式名HERO RADIO。バーナビー・ブルックスJr.がパーソナリティー、日曜午前00:10から始まる情報番組。その内容の異質さからシュテルンビルト市民を混乱と失笑の波に叩きつける、月曜日よりの使者。通称メダパニ。

2012-04-30 00:31:09
にのはち @ninohachi

ちなみに本放送5話(2011年4月30日)のTwitterトレンドはこんな感じ。「俺がプレゼント」の破壊力は相当だったようです。 http://t.co/MUu5ByEA

2012-04-30 00:35:24
拡大
サガミ@TB2完走 @sagami_ojsnprpr

バニーちゃんが演歌を歌ったってことは…つまりだな、誰かから影響を受けて演歌を知った、ってことだ。あの、オペラだのクラシックだのしか聞かなかったバーナビーが、だ。それほどの影響を受ける人物だと! 演歌…そう……日本の良き歌…つまり…もうみんなわかるよな?

2012-04-30 00:44:49
空木 @sommeil3

アメコミ腐女子は皆アース801のストーリーを担当するライターもしくはペンシラーですから・・・(遠い目)

2012-04-30 00:54:04
貉の八百屋🐾 @808cyatumi

電車HEROS こんなまとめもあったんだw知らなかったルナ電車www http://t.co/5UajDFbV

2012-04-30 01:49:28
前へ 1 ・・ 9 10