2012年5月

3
早川由紀夫 @HayakawaYukio

過去は変えられない。しかしいま努力すれば、未来は変えられる。

2012-05-09 06:25:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

そろそろ田植えの時期だね。がれき受け入れは反対するけど、田植えは反対しないんだね。ひと聞きがよくて見栄えのする運動だけを選んでする。必要なことをするわけではない。ましてや合理的でもない。勝手なもんだ。好きにはなれない。

2012-05-09 06:13:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

左巻健男がRTから「上杉さんや」を削除したのはどんな意図があったのだろうか。フォロワー4000人だからたいした影響力ない。どうでもいいか。

2012-05-09 04:44:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

RT @sudhammacara: RT @kikumaco: たしかに! 影響力とデタラメ度の総合評価で “@dorisan01: @kikumaco なので、リスク評価の観点から、真っ先に対策すべきなのは上杉さんや早川さんより、武田さんだと思っています。”

2012-05-09 04:42:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

RT @samakitakeo: 無知な早川氏、本当は低線量放射線は体によいと思っている武田氏になびく大衆の存在が哀しい。 RT @kikumaco: 影響力とデタラメ度の総合評価で “@リスク評価の観点から、真っ先に対策すべきなのは早川さんより、武田さんだと思っています。”

2012-05-09 04:32:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

江川さんのご意見に、基本的に同意ですが、合意形成へ向けて冷静に議論をする土壌が今失われているように思います。福島第一原発の事故の(実際上の、および想像された)影響が、身体性を通して一部の人たちの姿勢をかたくなにしてしまっている。@amneris84

2012-05-08 07:08:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「差別」も同じですね。RT @hirougaya: 御意。「デマ」といっておけば、自分が同意しない意見、認めたくない事実を論証なしに攻撃できるという「知的怠け者の魔法の言葉」ですね。@amneris84

2012-05-07 19:59:13
水無月 @minadukiG

https://t.co/9BiKSN7E 「「煽るな」は…実のところは「俺を不安にさせるな」に尽きる」 (これは個人を見ている時に割と頻繁に感じる。不安への耐性が低めなのかな、とも。不安→葛藤→決断 を何度も経験して経験値を上げるしかないのだけど、そうすると弱者が…と来る)

2012-05-06 16:02:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓ このひと、最近この手の言い回しが多い。理性の世界の住人だとはとてもじゃないが思えない。ところでひらがなの「ふくしま」ならいいのか。「ふくしまの話を聞こう」 これはカタカナ差別じゃないのか【毒】

2012-05-05 21:37:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

RT @kikumaco: かたかなでフクシマと書いてしまう人は基本的に信用しない

2012-05-05 21:35:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私自身は、オウム信者に対して、いっしょにしてすまなかったといまは思っている。

2012-05-05 09:48:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「誹謗中傷というのは、例えば福島の農家をオウム信者呼ばわりしたことを言います」 どちらを誹謗中傷したと考えているのか、たいへん興味ある。福島農家?オウム信者?

2012-05-05 09:47:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓ ジャーナリストを廃業してお笑い芸人にでもなるのかしら【毒】

2012-05-05 09:46:03
Shoko Egawa @amneris84

真面目に答えたり説明するのは、もうやめた

2012-05-05 09:42:04
Shoko Egawa @amneris84

@pririn_ それは、誹謗中傷ではなく、科学的に考えるべきという意見の表明では?誹謗中傷というのは、例えば福島の農家をオウム信者呼ばわりしたことを言います。自分と異なる意見を、誹謗中傷と片づけるのはいかがか、と。実際に学者による誹謗中傷が多いなら、実例をいくつか示して下さい。

2012-05-05 08:54:55
Shoko Egawa @amneris84

@pririn_ 「放射能を怖がる福島県民を誹謗中傷する学者や知識人が絶えない」って、具体的には誰と誰と誰のことですか?

2012-05-05 08:43:04
まき @mameinuinnko

早川先生の逗子と金町の学習会に参加した夫。教わった事を実践。勤務する小学校で、今年の運動会の開催を10月にしようと提案し、実現。そして、スプリンクラーもせっせと稼働させているとの事。土埃が舞う校庭を少しでも落ち着かせるように。

2012-05-03 10:23:44
Shoko Egawa @amneris84

郡山市は、至る所に放射線の測定をする装置が置かれ、子どものいる家庭では測定器を買い、さらにガラスバッジによる測定など、放射線量の可視化が進んでいる印象を受けました。市民は、マイクロシーベルトという単位に、実感をもちつつ、それでも戸惑いと不安を抱きながら生活しているようです。

2012-05-02 23:54:56