農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/5)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/5)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【食品中の放射性物質の検査状況】厚労省が5/2公表した4/1~4/30検査結果まとめ。 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
deepthroat @gloomynews

東京新聞・栃木◆タケノコとコシアブラから検出 基準値超えセシウム http://t.co/M8ASKTYF 「塩谷町で二日に採取した野生の山菜コシアブラからも一七〇〇ベクレルの放射性セシウムを検出」

2012-05-05 11:01:22
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

八戸のイチゴ 津波から復活 出荷最盛期 http://t.co/KpliMCMy

2012-05-05 06:40:37
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

5/4神奈川新聞 「「足柄茶」2年ぶりの一番茶出荷へ、粘り強く「安全」訴え」 http://t.co/SYAnns9v 「8日に始まる放射能検査をクリアし、ブランド再生の一歩を踏み出そうと、生産者は地道に作業を続けている。」「今年4月の基準厳格化がどのような影響を及ぼすのか」

2012-05-05 17:32:39
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

5/3岩手日報「島田茶飲んで恩返しを 盛岡茶業会がプレゼント」 http://t.co/Bmb58zBs 「島田市は、東北地方以外では東京都に次いでがれきの受け入れを表明し、全国有数のお茶どころとしても知られる。同会は「島田のお茶をたくさん飲み、感謝を示したい」と思いを込める。」

2012-05-05 17:35:17
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

4/27 静岡県「茶(飲用)」(4報) http://t.co/IVIzzdUC 掛川市4/23採取:ND<1.7Bq/kg、富士市4/25採取:ND<1.7Bq/kg

2012-05-05 18:12:10

勝川氏のツイート

勝川 俊雄🐬 @katukawa

RT @yokorocks: ちょwwwこれwwww 日テレの玄関でスーモ詰まってる……オワタ(*=◡=) http://t.co/sxWjtVnh @TwitPicさんから

2012-05-05 14:25:06
拡大
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「外 vs 中」、「都会 vs 田舎」という対立構図で物事をとらえている限り、田舎を豊かで楽しいに場所にすることはできないと思うんだよね。

2012-05-05 14:29:50
勝川 俊雄🐬 @katukawa

鹿児島の「やねだん」は、自分たちが楽しみながら、その価値を外にお裾分けをしている。外部の人間が価値を感じるから、補助金に頼らずに、単体の事業として黒字で回せるから、活動が持続的に発展する。 http://t.co/BMNAW7sR

2012-05-05 14:32:42
勝川 俊雄🐬 @katukawa

これはいろいろ思い当たるところがある。まず、行動をするかどうかで第一の淘汰。その行動を次につなげていけるかで第二の淘汰。 → 佐藤秀峰先生の「今まで見てきた漫画家になれない人たちの言い訳」 http://t.co/ubgTeo1f

2012-05-05 19:12:38

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「イシガレイのグラフ (3/31公表分まで)」 大型カレイ類の汚染は高いが、イシガレイについては1月以降、いわき市などでも暫定規制値を超えるようなものが見つかっていない。 http://t.co/z4S7vc2N

2012-05-05 19:23:52
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ババガレイ(ナメタガレイ)のグラフ (3/31公表分まで)」 原発南側20-30km圏のババガレイの汚染度は非常に高い。茨城県でも3/28に出荷自粛となっている。 http://t.co/rZ187JLI

2012-05-05 19:26:00
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「ミギガレイ(ニクモチ)のグラフ (3/31公表分まで)」 ミギガレイは25cm位になる中型のカレイだが、放射性セシウム汚染は特異的に低く、福島で30Bq/kg程度、茨城で10Bq/kg程度しかない。底生生物を主に補食するようだ http://t.co/VHRcZuN6

2012-05-05 19:32:54
拡大
岩手日報 @iwatenippo

田野畑村のサケふ化場再建へ 普代漁協と共同利用 http://t.co/KPQ5Yiyq #iwatenippo

2012-05-05 09:27:03

被爆・健康・医療

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

@leaf_parsley 詳細はWEBで http://t.co/yVqnlcLP ←1978年のオリジナルが無料で公開されているとは、ありがたい。 @pririn_ @micheletto_d @kei_sadalsuud

2012-05-05 15:33:34
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(無料): NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータによる甲状腺内 I131 の測定法 http://t.co/CloaHvD5 NaIシンチを喉に当てて測る方法。1978年の原著論文。放医研の田中義一郎さん,河村日佐男さんによる。この二人がこの方法の発明者なのかな。

2012-05-05 15:46:29
埼玉ニュース @saitama_news

7割 PTSD可能性 県内避難の被災者 - 東京新聞 http://t.co/7dwSNOiJ

2012-05-05 07:30:19

ボランティア

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

警戒区域が解除となった南相馬市原町区で、ボランティアが土砂の除去作業をしました。原発事故で避難を余儀なくされ、震災直後の津波被害がそのままの住宅も少なくありません。福島版から→http://t.co/Iy2ihoCg

2012-05-05 08:26:26

被災動物

dogwood @dogwood_garden

ペット可仮設用支援物資のお願い - dogwood http://t.co/52vEFpzB

2012-05-06 01:29:32
ken @ken0369

5/4を追加しました。 「農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報2011/3/11~2012/5/3】(原田氏、畜産に関係無いものも載せています。)」 http://t.co/z7mdmkH6

2012-05-05 18:09:45
前へ 1 ・・ 8 9 次へ