うさ博士 GW中のあれこれ

10
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
河村 宏 @hkawa33

マスコミが報じない危険について全国どこでも安全見直しが必要。建設業界が後押しする対策ばかりでなく、目黒巻など知恵の総動員が重要。RT “@usa_hakase: リスクと向き合う...ダムの下に活断層「決壊したらどうなるか誰も知らない」 http://t.co/sCQloWLL

2012-05-02 14:31:01
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

津波:「600〜700年周期で発生」奥尻島に痕跡- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/qkRS2Ssq

2012-04-29 07:11:39
Ryusuke IMURA @tigers_1964

奥尻の地震で重要なことは、地形的(長期的)には地震ともなって隆起しているはずなのに、93年の地震では南西部が大きく沈降したこと。RT @jishin_news: 津波:「600〜700年周期で発生」奥尻島に痕跡 - 毎日新聞 http://t.co/dKQpPYne

2012-04-28 23:40:12
Ryusuke IMURA @tigers_1964

1986年4月の牧園町中津川の地震で見られた面白い現象(http://t.co/LsOYbWHc)。溶結凝灰岩の節理が地震で開いた!

2012-05-03 20:23:46
火山ニュース @KznNews

05/02 【火山学・Yellowstone】 National Geographic イエローストーン、噴火頻発の可能性 http://t.co/IYkuimD3 Quaternary Geochronology誌論文 http://t.co/r0oyl8PO

2012-05-02 22:02:50
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ニュース - 環境 - イエローストーン、噴火頻発の可能性 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/9madKPNs @natgeojpさんから

2012-05-02 22:52:21
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

マジに大本命が( ̄◇ ̄;)RT @usa_hakase: ニュース - 環境 - イエローストーン、噴火頻発の可能性 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/ilp6qOF8 @natgeojpさんから

2012-05-02 22:55:42
子鬼 @tak_konn

RT @pririn_: マジに大本命が( ̄◇ ̄;)RT @usa_hakase: ニュース - 環境 - イエローストーン、噴火頻発の可能性 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/ilp6qOF8 @natgeojpさんから

2012-05-02 22:57:49
みよしと もこ @kobesea

イエローストーンの火山爆発の破壊力も世界規模… RT @usa_hakase: ニュース - 環境 - イエローストーン、噴火頻発の可能性 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/nILyRMOZ @natgeojpさんから

2012-05-02 22:57:34
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

志賀原発近くに活断層か 耐震安全性に影響も http://t.co/9s5lKK1o @shizushinさんから

2012-05-03 19:10:29
地震・火山キュレーション @jishin_kazan

防災科学技術研究所が、長周期地震動による被害軽減対策の研究開発の成果をまとめました。3つのPDFがありますが、一般向けはガイドラインと地震対策の2つです http://t.co/7td9xEyI #1tp

2012-05-02 08:30:03
地震・火山キュレーション @jishin_kazan

防災科研のE-ディフェンスで実施した、医療施設の震動大実験の動画です。医療施設にかかわらず、どのビルにも適応できる事象ばかりです。実物大での実験なので、一目瞭然。必見です。 http://t.co/PYoP94F7 #1tp

2012-05-02 08:35:05
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

↓前に岩波の科学に書いた「パニック神話に踊らされる人々」http://t.co/qhRf6A3d を翻訳家の平井さんが英訳してくださいました。せっかくなので公開しました。

2012-05-05 18:09:42

7年前のリスク

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ちょうど7年前の今日のこの時刻、自宅から200mほどの場所にヘリコプターが墜落した。まったく人生は何があるかわからない。

2012-05-03 15:57:45
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

まずズン、ドシンという墜落の音を聞いた。重い荷物を荷台から落としたような音だった。そのうち報道ヘリがたくさん集まってきて大騒ぎになった。

2012-05-03 16:06:09
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

非常に低いリスクの事象でも、出くわす時は出くわすものなのだ。それを不条理に思わないために、心構えと備えは必要なのだ。

2012-05-03 16:11:37
@shitakeo_cs137

ひえええ RT @usa_hakase: ちょうど7年前の今日のこの時刻、自宅から200mほどの場所にヘリコプターが墜落した。まったく人生は何があるかわからない。

2012-05-03 16:43:55

ウルトラセブン

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ウルトラセブン「ノンマルトの使者」は、もともとハードSF的なテーマが多い同作品の中での最高傑作。自分が守ってきた人類こそが’侵略者だったという証拠をつきつけられ悩む主人公を描く。演劇中に着ぐるみの中の人が出てきてしまったような後味の悪さが、小学4年生だった私に強烈な印象を残した。

2012-05-03 23:24:56
前へ 1 ・・ 4 5 次へ