ツイッターを医療で使う際の長所と短所

3
がみたけイクイク @gamitake

私が敬愛するお知り合いが、"ついった~と整形外科"で連載を書く事になりました。何を書いたらイイかさっぱりで困ってしまっているようです。ついった~のいいところ,悪いところ、こう使ったらみたいなヒントをくださーい。お願いします。m(_ _)m

2010-06-17 14:49:25
25-25 @trap_yarou

ツイッターは医療相談には向かないと思います。140字では、いかんせん提供できる情報が限られすぎる。逆に、トリビア的なこぼれ話には、いいかと。 RT @gamitake: ついった~のいいところ,悪いところ、こう使ったらみたいなヒントをくださーい。

2010-06-17 15:16:58
とみちゃん @tomicyan

@gamitake ハッシュタグをhashtagsjpに登録して勉強会に行くたびにハッシュタグをつけてつぶやく。こうすればhashtagsjpに過去のつぶやきが残りノートがわりになるだけでなく情報の共有になります。登録しないと一週間分しか検索ででて来ないようなので。

2010-06-17 15:51:28
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake とりとめもなく書くと1)啓発としてのツール/長所:フォロワーの心に響けばRTでそのまま流れていく(誤解なし)、短所:伝わっていく過程で、あるいは長文では悪意なく短縮され誤解の元となる可能性も。またツィログ等を活用しての周知でないと保存性は低い。140字の限界。

2010-06-17 18:41:57
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake 2)リアルタイムと信用性/長所:一気に多数にそのときの出来事を流すことができる。短所:誤った情報を訂正する術がない。情報ソースを確認という作業がおろそかになりがち。発信者あるいはその情報が信頼できるか等、RTで発信者にもなる利用者に情報リテラシーが求められる。

2010-06-17 18:46:31
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake 3)ルールがない/長所:自由度が高い。短所:先の情報リテラシーでルールとして確立できない。4)コミュニケーション/長所:コミュニケーションが取りやすい、短所:誤解・限界あり(医療分野でいうなら患者を実際に会って、診察してないので症状の相談は受けられない)。

2010-06-17 18:51:30
@kontanimakoto

一番の問題はネット検索に引っかかる事ですね。プライバシーに関わる事はtwではご法度。 RT @gamitake: @shimafukuro

2010-06-17 18:52:38
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake 場合によっては、その限界をわからずに相手に過度な期待を寄せてしまうかも。4)情報のバリアフリー/長所:国内外を問わず生の情報が入りやすい、視覚障害者の利用も始まっている。短所:情報を一元的に把握できるわけではないので実は偏るケースあり。(続)

2010-06-17 18:55:50
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake ネット環境にない人は情報を受けれない。…て感じ? いままで活用してきて感じてきたことを、いまちょっと思い出して書いてみますた~。まだあるかもしれないけど、いかがでしょ。

2010-06-17 18:58:13
しまふくろう/momo @shimafukuro

それもありますね。基本公開性、匿名でできるのも特徴かな。一方で行政・企業等のPRとしての利用も増えてきたRT @kontanimakoto 一番の問題はネット検索に引っかかる事ですね。プライバシーに関わる事はtwではご法度。 RT @gamitake: @shimafukuro

2010-06-17 19:02:09
しまふくろう/momo @shimafukuro

それもありますね。基本公開性、匿名でできるのも特徴かな。一方で行政・企業等のPRとしての利用も増えてきたRT @kontanimakoto 一番の問題はネット検索に引っかかる事ですね。プライバシーに関わる事はtwではご法度。 RT @gamitake: @shimafukuro

2010-06-17 19:02:09
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake よい関係を作れる場合も多いと思いますが、人によっては過度な期待をもってリアルと区別がつかなくなったり、距離感が難しく思えたり、ツィッター自体に依存しちゃう傾向が強くなってしまうかもしれませんね。

2010-06-17 19:04:35
@kontanimakoto

もっと言うと、実はフォローアーを選択する段階で既に自分の好む情報を選定しているという事を意識しないと更に情報のバイアスが増える。 RT @shimafukuro: @gamitake4)情報のバリアフリー/・・・短所:情報を一元的に把握できるわけではないので実は偏るケースあり

2010-06-17 19:06:00
@kontanimakoto

医療コミュニケーションの場合、書き込んだ人の情報より書き込みの中に入る個人情報が漏れる事が問題。 MT @shimafukuro 基本公開性、匿名でできるのも特徴か MT 一番の問題はネット検索に引っかかる事。プライバシーに関わる事はtwではご法度。 RT @gamitake

2010-06-17 19:08:24
しまふくろう/momo @shimafukuro

@gamitake あとついでにいうと、個人情報の甘さ。仮にA、B、Cがツィッター上でいつもよく会話を交わしてた仲良しだったと。時にAとBが会ってお互いに本名・所属等を知ることに。別の機会にAがCと会ったとき、Bの前述のプライベートな情報をCに漏らしてしまうと。これ結構あると思う

2010-06-17 19:08:38
しまふくろう/momo @shimafukuro

あるある。 RT @kontanimakoto もっと言うと、実はフォローアーを選択する段階で既に自分の好む情報を選定しているという事を意識しないと更に情報のバイアスが増える RT @gamitake 4)情報のバリアフリー/・・・短所:実は偏るケースあり

2010-06-17 19:10:11
しまふくろう/momo @shimafukuro

あるある。 RT @kontanimakoto もっと言うと、実はフォローアーを選択する段階で既に自分の好む情報を選定しているという事を意識しないと更に情報のバイアスが増える RT @gamitake 4)情報のバリアフリー/・・・短所:実は偏るケースあり

2010-06-17 19:10:11
@kontanimakoto

これはリアルでもあることなので多分気にしてもしょうがない。 MT @shimafukuro @gamitake 人によっては過度な期待をもってリアルと区別がつかなくなったり、距離感が難しく思えたり、ツィッター自体に依存しちゃう傾向が強くなってしまうかもしれませんね。

2010-06-17 19:13:54
しまふくろう/momo @shimafukuro

どこまでが個人情報かという線引きがまたとても難しい RT @kontanimakoto 医療コミュニケーションの場合、書き込んだ人の情報より書き込みの中に入る個人情報が漏れる事が問題。 MT 基本公開性、匿名でできるのも特徴か MT プライバシー @gamitake

2010-06-17 19:14:11
しまふくろう/momo @shimafukuro

どこまでが個人情報かという線引きがまたとても難しい RT @kontanimakoto 医療コミュニケーションの場合、書き込んだ人の情報より書き込みの中に入る個人情報が漏れる事が問題。 MT 基本公開性、匿名でできるのも特徴か MT プライバシー @gamitake

2010-06-17 19:14:11
@kontanimakoto

というか、twitterに親和性がある人はおそらくそもそもこういう性質を持った人達。 .@shimafukuro .@gamitake リアルと区別がつかなくなったり、距離感が難しく思えたり、ツィッター自体に依存しちゃう傾向が強くなってしまうかも

2010-06-17 19:16:10
しまふくろう/momo @shimafukuro

基本聞かれても漏らすべきではないよね。信用云々ではなく RT @shokumajin あるあるw RT @gamitake あとついでにいうと、個人情報の甘さ。仮にA、B、Cがツィッター上でいつもよく会話を交わしてた仲良し。AとBが会ってお互いに本名・所属等を。別の機会にAがC

2010-06-17 19:17:13
@kontanimakoto

いつ書き込んだかという時間の情報がついてくる事にも注意 .@shimafukuro どこまでが個人情報かという線引きがまたとても難しい RT 書き込みの中に入る個人情報が漏れる事が問題。 MT 基本公開性、匿名でできるのも特徴 MT プライバシー .@gamitake

2010-06-17 19:18:00
がみたけイクイク @gamitake

具体的にはどういう人間なんですかね?僕も依存している気がします。RT @kontanimakoto: twitterに親和性がある人はおそらくそもそもこういう性質を持った人達@shimafukuro リアルと区別がつかなくなったり、距離感が難しく思えたり、ツィッター自体に依存

2010-06-17 19:18:22
しまふくろう/momo @shimafukuro

というか、ツィッターに向き不向きがあると思う。その人によるけど。辛くて離れていく人もいるし RT @kontanimakoto というか、twitterに親和性がある人はおそらくそもそもこういう性質を持った人達。 .@gamitake リアルと区別、距離感、ツィッター自体に依存

2010-06-17 19:19:26