小鳥公園#2「すがれる」

小鳥公園#2 「すがれる」 2012年5月24日(木)~28日(月) BankART Studio NYK / NYKホールにて 作・演出 : 西尾佳織 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Hironobu Muto @_tomutoh

横浜馬車道のBankART Studio NYKという場所(お洒落だった)で小鳥公園「すがれる」を観てきた。冒頭の男女の会話でひきこまれ、作演出の西尾佳織さん、噂通りただ者ではないとインプットされました。今回はどちらかと言うと企画公演のようなので、がっつり会話劇とか見てみたい。

2012-05-27 17:44:20
chaghatai @chaghatai_khan

小鳥公園『すがれる』BankART Studio NYK/NYKホール。冒頭のシーン。距離感の可視化。第三者が聞くとああ聞こえるということがうまくデフォルメされている。トークで説明された演出の意図は異なっていたけど。2人の表情を同時に視界に収めることが絶対にできない配置も面白い。

2012-05-27 17:04:26
Hanacot @hanaco14

昨日観た鳥公園。鳥公園の作品の中に出てくる「違和感」とか「わからなさ」というのは、普段私が飼い慣らしているそれらにとても近いので、観た後いつも結構引きずる。

2012-05-27 13:25:51
meroe @d0t0b

【観劇】鳥公園『すがれる』@ BankART。ふつうならできるだけ聞かずに済ませたい、聞かなかったことにしたいようなことばでも、ふしぎとチャーミングでつい聞いてしまって、よけいにうわあとなる。ひとつひとつの細部がたのしい。客席の使い方も、変わっているのに気取ってないのがよかった。

2012-05-27 01:32:07
こあず @koaz730_

鳥公園「すがれる」みてきた。言葉を丁寧に丁寧に響かせる演劇でした。森すみれさんの存在の仕方が絶妙。

2012-05-26 23:00:33
Y-Y @moooooom

鳥公園「すがれる」@横浜BANKART。鳥公園はいつもチラシが素敵で出演者は皆うまいし特に森さんの不思議な存在感が好きなんだけど、前池袋で見た時と同じで、パズルのピースが2、3個足りない感じがする。それが何なのかうまく言えないんだけれど。ハマれば凄くなりそうでその手前で終わる感じ

2012-05-26 22:40:43
@Ryutca

ミスった!横浜のBankArtでやっていたのか/(>_<)\ あああ情報入手できてたら25日に行けたのにににミスった(泣) 鳥公園「すがれる」

2012-05-26 22:29:19
森忠治 chuji,MORI @chujimori

鳥公園、観たかったなあ。んー。

2012-05-26 21:48:21
氷柱 @trryk

小鳥公園#2『すがれる』。センスを感じるテキストは好みだったが、台詞がスタジオのコンクリートの壁・高い天井に反響してやや聴き取りづらい部分があった。テキストをよくよく味わいたかった。ただ、そのぽわわんとした音は、水音や姿の見えない役者の台詞の響きにはとても合っていたのだけど。

2012-05-26 21:15:30
氷柱 @trryk

小鳥公園#2『すがれる』。西尾佳織って何歳くらいのどんな人なのだろう(なんにも知らずに初めて観に行ったのよ)。思いが伝わるとか分かりあえるとか、そういうことに非常に懐疑的なところとか、すがれていくものに注ぐまなざしとか、わたしは好みであった。

2012-05-26 21:07:30
川口聡 S.Kawaguchi @kawaguchi_13s

横浜のBankArt、コンクリートの打ちっぱなしの空間が、壁のシミも含め登場人物や関係の心象にも見え、劇団の作品をより高めていた。広大な空間に点在する人間…独立しながら依存を必要とする姿。理解せずとも受け入れて距離を探る在り方。観劇後、不思議に人が好きになる。鳥公園「すがれる」

2012-05-26 21:05:08
宮崎敦史 / santas @atsushimiyazaki

鳥公園「すがれる」を観ました。なんだか随分沢山のメッセージ(課題?)を受け取った気がしています。「すがれる」とは決して年齢に関係してるわけではない。そして原作「野蛮な読書」の「ことのはじりは、終わったもの、すがれたもののなかにもあるのだ。」という言葉が頭によぎってきています。

2012-05-26 18:15:41
ホタテ. @_hotates_

鳥公園、ほんとうによかった。東下りしたかいがあった。今年これまでのベスト。

2012-05-26 17:10:51
ホタテ. @_hotates_

鳥公園『すがれる』観ました。今回の大本命。かわいらしくふんわりほのぼの癒し系に浸っていると、いつのまにか言葉が刺さっていて重症、致命傷で痛くないのに死にそう、そんな作品です。セミナー系の恐怖。素晴らしい作品です。間違いなく、今年観た中でも上位。

2012-05-26 16:21:45
Juntaro Koike @John__beta

というのは自分がそういうことを平気でやりそうだから。

2012-05-26 16:17:07
Juntaro Koike @John__beta

まとめると、「拝借」して金払って済ませてんじゃねーよ、laborが足りねーんだよ、と思った。

2012-05-26 16:15:03
Juntaro Koike @John__beta

わからなさを、体を通して、わかんないまま舞台にあげるってより、分かったことにして、なんか教えてあげるって感じ。極端にいえば。それは、観客に対して傲慢だとまでは思わないけど、自分の身近な老人と自分自身の生の経験に対しての、理性の傲慢だと思う。

2012-05-26 16:12:44
Juntaro Koike @John__beta

それって、若い人がよくぞこんな問題を、みたいに誉められるのかもしれないけど、それって、おまえは白人なのによくかんな第三世界を、って喜色満面の村長から誉められる程度のことな気がする。

2012-05-26 16:09:10
Juntaro Koike @John__beta

重さとか受け止められなさとかを、結局、処理して、うまく工夫して終わってる感じ。

2012-05-26 16:07:23
Juntaro Koike @John__beta

今日見た鳥公園は、老人や痴呆の状態を、認識論的にやるっていうのは、結果、楽してんじゃないの、って気がした。

2012-05-26 16:06:29
氷柱 @trryk

鳥公園『すがれる』。テーマやモノローグ部分のテキストは好みだった。ただ、エピソードがどんどん地味で淡々としたものになっていくのと、音の響き方や照明のせいかな、かなり眠気を誘われたところもあった。

2012-05-26 16:05:00
ホタテ. @_hotates_

鳥公園『すがれる』来ました。どこに座ればよいのかわからない謎の舞台。すごい期待感。

2012-05-26 13:44:31
藤原顕太 @kentamanta

そして、同じ横浜で先週観た東京デスロック『モラトリアム』のことが、何だか今になって再びまとまってきた。小鳥公園もだけれど、横浜だから受け取れる独特の感覚が確かにあって、どうしても最近はそういったものに惹かれてしまう。

2012-05-25 23:19:58
藤原顕太 @kentamanta

横浜で小鳥公園を観る。西尾さんの作品、BankARTの空間と非常によく合っている。トリエンナーレのようなアーツフェスティバルで上演されても魅力的なのだろうな、と想像する。

2012-05-25 23:03:01
前へ 1 2 ・・ 5 次へ