「天皇陛下が大喪の簡略化、火葬、御陵の簡略化をご希望」と報じられている件 #女性宮家 と同じ臭いが・・・

陛下のご意向と錯覚させて世論を形成してしまい、陛下に地雷を踏ませる。 女性宮家では、「ご意向ではない」と国会答弁せざるを得なくなり、頓挫しつつあるので、その「失敗」に学んで、「ご意向だ」と開き直って仕掛けられている「テロ攻撃」だと理解すべき。
35
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は、「先代通りにする。変えない」というのが、この国のしきたりです。鎌倉時代の御成敗式目にも、昔からの祭祀をおそろかにしてはならない、とあります。昭和天皇も今上天皇も、大宝律令・延喜式の時代のままに祭祀をしておられます。そんな陛下が「火葬に変えたい」とおっしゃるのは不可解です。

2012-05-08 20:25:11
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は、「先代通りにする。変えない」というは、そもそも、この国建国の時代、神代の時代に、マコトが見極められ祭祀のあらかたは出来上がっていたから。素晴らしいものであれば変える必要はなく、「そのまま次の世代」に引き渡すのが最低限の義務なのだ。

2012-05-08 20:32:42
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 もし、目の前にモナリザの絵があったとして、モナリザの表情が気に食わないといって書き換えるのは愚か者の所業だ。世界の誰もが価値を認めている。もし、分からなかったら自分の目が節穴だと疑うのが謙虚というものである。

2012-05-08 20:34:36
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 もし、目の前にモナリザの絵が傷んでいたら修復するだろう。その際、元通りにすることはしても、勝手に何かを付け加えたり変えたりはしない。

2012-05-08 20:35:39
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 天皇陛下が国民のことをおもんばかって「薄葬で」と思し召しだとしても、それはありがたいことであるけれど、国家全体の義務として、「祭祀は変えない。せっかく王政復古で古式に戻し直した祭祀を、再びボロボロにしてはならない」、というものではないか。

2012-05-08 20:40:41
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 宮中の祭祀も同じ事だ。素晴らしい比類のないものだから、「そのまま次世代に引き継ぐ」のが我々の務めである。江戸時代と姿が違うって?それは元通りに修復したのだ。目の前の絵はもともとボロボロだったからって、綺麗な絵をボロボロにし直すだろうか。

2012-05-08 20:38:40
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 まかり間違っても「祭祀を近代化しよう」とか、「祭祀を私らしくオリジナルにしよう」としてはならないというものだ。下々の我々なら責任は我々の範囲ですむ。しかし、国家国民統合の象徴である天皇陛下の祭祀が別物になれば、国家国民がバラバラになるだろう。

2012-05-08 20:43:10
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 たかが祭祀を変えたくらいで、何の影響がある、と思うかもしれない。しかし、昭和天皇の大喪の礼で、儀式の最中に鳥居が撤去されたのを覚えているだろうか。あれは、「政教分離」だとかいう理屈は千年の妻祭祀よりも「偉い」というデモンストレーションだった。

2012-05-08 20:44:42
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 だからとはいわない。しかし、平成の御代になって、皇族への敬語の省略、宮中祭祀への宮内庁役人の干渉、長引く不況や大災害、国力の疲弊・低下は、誰の目にも明らかになってしまっていないだろうか。そして皇位への干渉である「#女性宮家」問題の勃発。

2012-05-08 20:59:34
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

祭祀は「先代通りにする。変えない」 宮内庁は、天皇陛下の思し召しを「悪用」して、さらなる徹底的で決定的な祭祀の簡略化を決行しようとしている。鳥居の撤去程度でこの状況なのかもしれない。もし、大喪の礼の抜本的簡略化、などが決行された時。起こることはなんだろうか。

2012-05-08 21:01:28

宮内庁の正体

うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

ようするに、簡単に言うとこういう事だね。 宮内庁は天皇陛下のご意向とは関係なく、「象徴にすぎないから、政教分離だから」という理由で、大喪の礼や御陵を、ばっさりと仕分けしてしまいたい。陛下がお隠れになってから発表したのでは反論が多いので、「先に陛下のご意向だ」とでっち上げてしまえ!

2012-05-07 12:22:00
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

天皇陛下は、国民のためをおもって思し召しかもしれず、また、そうであればお気持ちだけで十分ありがたい話なのだけれど、肝心の宮内庁の発想はそういうものではない。とにかく「天皇を一般国民化したい」「天皇の神聖さをゼロにしたい」「天皇を廃止したい」という目論見で画策しているという事。

2012-05-07 12:26:03
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

天皇陛下の大喪は、たいそうなので普通の葬式に、というのが「国民の理解が得られる」なんていう論理がまかり通るなら、当然のことだけど、こうなる。「全国民と同じように天皇陛下もお暮らしになればよい」 これはつまるところ、「天皇はいらない。やめろ」ということでしかない。

2012-05-07 12:28:30
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

こういう天皇の一般国民化、皇族の平民化を推進しているのが、他でもない、宮内庁なのだ。天皇陛下に向かっては「国民と同じように」、一般国民に向かって「天皇陛下のご意向で国民と同じように」。これで「天皇と国民の境がゼロになる=天皇廃止」ということなのだ。 ★騙されるな!

2012-05-07 12:30:34
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁はすでに 「テロ官庁」 となったと認識すべきだ。ダークサイドに堕ちた。皇室を守るふりをして、皇室・皇位へあらん限りの謀略をめぐらせる 「獅子身中の虫」 が宮内庁。我が国はすでに、 「見えない内戦」 の内側にある。

2012-05-07 10:15:19
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

陰謀論がーーー、っていう人もいるんだけど、相手が本当に陰謀を巡らせている場合、そういう「武装解除」っていうのは、事実上「無条件降伏」になるんだよね。基本的に素直に生きるけれど、どうもおかしい場合は、陰謀もまた想定しておく必要がある。特に相手がサヨクとロシア・特亜の場合は。

2012-05-07 11:11:19

関連記事

まとめ 【#女性宮家】はご意向にあらず、おかしいのは「皇室を守っている」と思われている「あの組織」そのものなのだ 「安定した皇位継承が必要だ」ということを天皇陛下は明言されている。 それで、「宮内庁」長官が「女性宮家を」と言っているのだけれど、「女性宮家」は天皇陛下のご意向なのだろうか。 実は違う。その証拠は・・・ 加えて、ならばこの「工作」をしているのは「誰」なのか・・・ 27819 pv 565 3 users 183

なぜこんなことになるのか?

うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁には、3種類の人種がいると想像される。 1.昔ながらの忠臣 2.欧州の王家・王族にコンプレックスのある者 3.唯物論に侵された頭でっかち この内、1は昭和天皇の崩御とともに遠ざけられほとんど残っていない。 2は、祭祀なんかやめて王族としてロイヤル外交をなっている。・・・

2012-05-07 14:35:37
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁いる3種類の人種 3の唯物論に侵された頭でっかちは、特に他の官庁から回されてきた人間や初めから工作目的に侵入している人間。「人間天皇」「開かれた皇室」「敬語は少なく」など、一見よさそうな話しをしつつ、「皇室の為、という言葉で皇室を破壊する」ヤカラである。

2012-05-07 14:38:08
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁いる3種類の人種 1の忠臣はいまやほとんどいないから、2の欧米コンプレックス派も、3の唯物論派も、既に宮内庁の「多数を制している」と考えるべきだ。このも3も、「祭祀の簡略化」には大賛成。3は「皇室廃止・天皇廃止」のために賛成している。

2012-05-07 14:41:12
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁いる3種類の人種 どうしてこういう事になるかといえば、本来、宮内庁にいていいのは「1」だけであり、せいぜい「2」までなのである。ところが、1というのは従来歴史的に「公家だけ」が務めるという役目であり、2の部分が幕府だったり、明治政府だったりしたのだ。

2012-05-07 14:42:26
うまやど🇯🇵 #StandWithUkraine @umayado17

宮内庁いる3種類の人種 しかし、終戦後、1の公家は廃止され、公家としての教育を受ける機関(学習院)も形骸化してしまった。歌会なども公家はせずに大学教授がしている。有職故実を維持する人々はいなくなっている。代わりに入ってきたのが戦後教育に洗脳された3である。

2012-05-07 14:43:48