120507:原発停止。改めていかにごまかされてきたか

「120507:原発停止。改めていかにごまかされてきたか」http://goo.gl/9Ea6m …TV新聞等政府広報誌は原発のこと、汚染のこと等あまりにも報道しないが、本日のツイートだけでもこれだけ。バラエティ番組や竜巻ニュース、ツアーバス事故に耳目を奪われている場合じゃない。もっと重要なことが着々と進行しているのだ。健康被害も恥も外聞もない原発推進派の巻き返しはこれからなのだ。
4
きーこ @kiiko_chan

島田市の焼却場で実際に試験焼却をした結果。34万3445Bqのがれきを捨てる。それを燃やした結果、煙突から11万1912Bqが大気中に拡散。ガスになった放射性物質は約32%が大気中に拡散することになります→ http://t.co/vnHMW3vA

2012-05-07 12:13:02
マッドマン @madmanjapman

Ustreamの「ツイートテレビ~マスコミでは流せない情報~」にチェックイン! http://t.co/5jIWvnfk

2012-05-07 12:06:18
鈴木 耕 @kou_1970

簡単な話。関電は、今夏の最大電力需要を3030万kWと予測した。だが昨年のピーク時(たった10時間ほど)の実際の使用量は2789万kWだった(どちらも関電自身の発表)。どうして240万kWもの差が出るのか。その差はちょうど大飯原発の発電量と同じほど。なるほど、よく分かる数字操作。

2012-05-07 10:49:08
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

@minorucchu 法廷に原告「白川司郎」は姿をみせず、それどころか原告代理人の元特捜部検事「土屋東一」すら来なかった。来たのは原告代理人の代理人である上松信雄弁護士だった。オイオイ、いったいどういうことなのか。

2012-05-07 11:38:42
ケイ@地球🐾 @k_scale

凄い書きっぷり。読売は何がなんでも再稼働させたいらしい。「原発新聞」と改名したらどうだ? ☞【気になる記事】 火力発電、無理やりフル稼働…点検また先送り(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/CRcZ9TVM #genpatsu #再稼働

2012-05-07 11:27:49
K.Kengo @KKnagomi

まだTPPを自由貿易だの規制緩和だのの文脈でしか見られないお花畑推進派が多くてびびる。そんなレベルじゃねえって。ニュースもっと細かく見ろよなあ・・・

2012-05-07 10:56:04
K.Kengo @KKnagomi

まぁ、自由貿易と規制緩和の問題点が集約されているとも言えるんで、自由貿易や規制緩和の幻想が壊れる契機になればと思います。ただ、TPPはさらにそれを超えた問題を内包しています。国家主権、食糧安保、国防、景観、などなども含んでいるので、ここらへんを無視する連中は危険。お花畑厳禁。

2012-05-07 11:05:37
ケイ@地球🐾 @k_scale

再稼働とか言ってる場合じゃないだろ? ☞【気になる記事】 東京新聞:海溝付近も震源になる可能性 巨大津波の原因か:社会(TOKYO Web) http://t.co/a6Mr9hwJ

2012-05-07 10:59:50
G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

米国の種子メーカー・モンサント「遺伝子組み換え農作物の表示撤廃を」、米国の牛肉生産団体「生後20ヶ月以内に限定している輸入制限の撤廃を」、全米食品製造者協会「日本は食品添加物を800種類しか認めていない。米国並みに3000種類認めよ」―――これがTPPの真実。(出典『紙の爆弾』)

2012-05-06 18:03:32
Kyoko Iwaki 岩城京子 @KIIWAKII

水道水、東京で飲めないのかやっぱり。RT @dadajiji: 東京都水源の利根川上流ダム湖底がセシウム汚染。750㏃/kg(八木沢ダム)、1690㏃/kg(赤谷湖)、4600㏃/kg(藤原ダム)ほか軒並み。赤城大沼よりもひどい。環境省発表。

2012-02-04 18:22:06
田中康夫Lottaの執事🐩Servant Leader😇 @loveyassy

仏大統領選フランソワ・オランド候補「私の真の敵対者。それは名前も顔も持たず、党派も持っていない。選挙に名乗りを上げる事はなく、従って(選挙で)選ばれる事もない。にも拘らず我々を支配する。敵対者、それは金融界だ」今や日本以外wの国境とイデオロギーを超えたWe are the 99%

2012-05-03 18:32:57
孫崎 享 @magosaki_ukeru

仏社会党勝利に思う:大金持ち優遇、大企業優遇だけが国家戦略でないはず。だから仏で社会党1995年以来の復権。翻って日本はどう。民主党は旧自民党政権より従米、財界従属が露骨。維新の会もうさんくさい。「国民の意志を基盤にする」こんな単純な論理の政党が何故日本に育たぬ。革新政党力無し

2012-05-07 10:51:20
孫崎 享 @magosaki_ukeru

仏大統領選・米報道主要論点(1)社会党オランド氏勝利。社会党1995年以来の勝利。(2)背景の最大は経済不況。失業は10%。昨年916億ドルの貿易赤字。国民の強い不満。こうした不満は仏特有ではなく、現在欧州に広範に存在。この中、高所得者批判に集中、1300万以上の所得者に75%の

2012-05-07 09:09:22
孫崎 享 @magosaki_ukeru

仏大統領選2・課税提言。(3)サルコジは強い親米。他方オランド氏はアフガンから本年中の仏兵撤退提言、(4)独仏、これまで緊縮財政で合意。オランド氏はこの路線から離れ、雇用確保、経済成長重視を主張。メルケル独首相との調整が当面の重要課題」米国流の新自由主義拡散の流れにストップ。

2012-05-07 09:10:01
いわた・きよし(岩田清) @Kiyoshi_IWATA

これ「小沢無罪」で国民が“既成権力”に求める8つの「説明責任」 http://t.co/J6eolrZw は素晴らしい発言なので、私の「ふくいちを裁く」 http://t.co/lwseO4DJ からもジャンプ可能にしました。QT @cinamochan #ozawa

2012-05-07 09:38:12
氷室隆 @himurotakasi

【東京ガスが発電所に本腰で取り組む】ガス発電の本命がやっと重い腰を上げた。3.11前は企業規模が1:5と大きな差があり、東電を下手に刺激すると潰されるとおびえていたが、いまや形勢逆転。首都で東ガス、大阪で大ガスが頑張る番だ。1基22.5万kW以下の発電所ならすぐに規制撤廃すべき。

2012-05-07 09:58:57
olivenews @olivenews

渡利地区における放射能除染モデル事業の結果 http://t.co/lg6JIlzt 通学路除染後1.6マイクロシーベルト毎時(除染率10~25%前後) 民家も雨どい除けば平均20%程度。除染は絶望的。日本は降雨が多い分沈下速度も速いようだ。

2012-05-07 04:04:35
olivenews @olivenews

渡利地区の通学路等の平均除染率は10~25%1.8マイクロシーベルト毎時、飯舘村は45%低減でも2.37マイクロシーベルト毎時(実際は数十マイクロの場所も)、川俣町山木屋坂下地区で25%1.82マイクロシーベルトであった。 文部省方式で年間被曝量は10ミリシーベルトに達する。

2012-05-07 04:27:57
olivenews @olivenews

国が計画的避難区域の飯舘村と川俣町山木屋地区で実施した除染モデル実証事業の限界。 http://t.co/TseWzxsG 2012年5月 3日

2012-05-07 04:20:07
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

だいたいチェルノブイリの惨事と健康被害を知っていれば、「放射能に負けないで頑張ろう」「食べて応援」「汚染瓦礫を広めて燃やす」みたいな愚かなことはやっちゃいけないってことぐらい分かるでしょうにと本当に日本政府の姿勢の酷さに頭痛がします。

2012-05-07 03:17:24
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

チェルノブイリ原発事故報道をテレビで見た日のことは鮮明に覚えている。なぜだか涙が溢れた。とても悲しかった。それから母は輸入物のパスタを避けたり雨に濡れるなと私に注意したりしてくれた。あの頃の報道でヨード剤の投与が甲状腺被曝予防になることも知った。(続く

2012-05-07 03:23:01
🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce

続き)その記憶があったから、去年の3月の原発爆発のあとすぐスーパーでヨードを含む食品のとろろ昆布やわかめや海苔の佃煮を買い、家族の食事にせっせと出した。東京ではヨード剤配布などないだろう、少しでも被曝を防ぎたいと思って。今も福一は不安定。海藻類(震災前収穫)は意識して使ってる。

2012-05-07 03:27:00
岩上安身 @iwakamiyasumi

RT @heartpit_hige: バレバレになってきたねえ。 RT @wongwingtsan: 再稼働しないと債務超過に、、焦っている原子力ムラの面々、、、「電気が足りないから再稼働するのではない。関電が明言」: http://t.co/lUJteUTg #脱原発

2012-05-06 20:50:00
拡大