宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年5/6〜7『みんなが女川情報レポーター♪』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
2
今野順夫(福島) @tkonno

女川つながる図書館  移動図書館の運行が始まりました。(仮設住宅めぐり) http://t.co/pjf5l49k

2012-04-27 08:19:32
スノモー折原 @snowori

すばらしい!RT @zmy9623storm http://t.co/07nuTxdP しまなぎPV作成中 夕景の魔法 スノーモービルズ

2012-04-03 22:58:51
拡大
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

日本橋・三越前のZEN茶feはお茶も丼も美味しいくつろげるカフェ。その上、女川町や石巻の美味しい&ステキな物も買えちゃうのら〜♪この棚を飾ってくれてるのは @mamio_tk ちゃん♪いつも感謝〜♪ http://t.co/VZYCMS4w

2012-04-27 18:35:38
拡大
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

ZEN茶feのこちらの棚は、やまださん中の人( @m_k_yamada )がご担当〜♪まだまだ買えるよ。榊原先生が描くマンガ「リアスの戦士★イーガー」が読めるのは「震災に負けるな!東日本プロジェクト」だけ! http://t.co/GqRnDAR7

2012-04-27 18:46:10
拡大
osso_duro @osso_duro

これが本当のスタートですな。 RT @bharat_chaiya: 明日は代表が作る渾身の女川カレーの試食もご用意し沢山の方々に食べて頂く予定です。 沢山の方々のご理解、ご協力、応援や支援を頂き『女川カレープロジェクト』もようやく大きなスタートラインに辿り着きました。

2012-04-29 00:10:56
osso_duro @osso_duro

バラッツさんも本当にお疲れ様でした。 RT @bharat_chaiya: 100年続くプロジェクト。 食から職へ。 こども達のこども達のこどもの為に… 沢山の思いと希望を抱いて。 これからも『女川カレープロジェクト』をどうぞ宜しくお願いします。 いっぱいの感謝を込めて。

2012-04-29 00:12:13
クララーゲ @kurarage

今晩はクララーゲです、イーガーはどうでもいいがー、いつも応援ありがとう。女川以外にも元気を奪いにいくので沢山元気を作っておいてください!ではまた。HanakoFactory:クララーゲさんが拍子抜けするぐらい気さくですね(笑) @Eager_Project @kurarage

2012-04-29 22:06:45
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

女川高校グラウンドにオープン予定の女川幸楽は5/5に開店することになりました!父一人の店なので至らない点も多々多々多々多々あるかと思いますが、がんばりますのでよろしくお願いいたします!

2012-04-30 21:39:19
Yuka Kaneyama @SORA_yuka_

うちはきぼうのかね商店街のオープンには間に合わなかったけれど、活気あるいい場所でした。ご近所さんも遠くのあのお店も一つの商店街に集まって一緒にわいわいやってるのがおもしろい。ここから新しい輪が広がればいいな!#onagawa

2012-04-30 21:44:06
クララーゲ @kurarage

ガッツさんの写真、ナイスショットだー “@Gattsu_Seijin: イーガー(@Eager_Project)のギンジャ剣の白刃取りに失敗したクララーゲ(@kurarage) http://t.co/bfdMcWHr その後復活するhttp://t.co/GUSTz0Ez

2012-05-01 15:00:06
拡大
ZEN茶’fe @zenchafe

今宵のZEN茶’fe、テラス席を用意しました。早いもの勝ちです!最高に気持ち良いですよ〜! #nihonbashi http://t.co/WZ8S608Y

2012-05-01 18:58:44
拡大
ちきゅうの子22 @chikyu22

ホームページを更新しました。 きぼうのかね商店街開店と感謝の気持ち http://t.co/EVo0UMxg

2012-05-01 20:21:38
Junichi Matsumura @j_matsumura

【女川コンテナ村商店街】 NOW⁈ いつもお世話になってます! http://t.co/7Itfcilr

2012-05-02 14:32:28
拡大
女川近海のウニ・ホヤ片倉商店「杜の市場」 @KATAKURA_UNIYA

天然ほや漁今日から始まりました、明日から販売致します。皆様どうぞよろしくお願い致します。

2012-05-02 15:12:04
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

【お知らせ】5月3~5日、女川本店万石の里限定で新製品の試験販売を行います。あつあつ揚げたて蒲鉾なのに黄身は半熟とろ~り…『おながわEgg』1個150円です。あまり数が作れないので、毎日数量限定です! http://t.co/XAkhUTWh

2012-05-02 17:01:36
拡大
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

ご本人はあまり告知されないので…(今も紛争地帯で取材中)宮城県仙台市出身のカメラマン・高橋邦典さん http://t.co/MRKzLOEj 写真集『東日本大震災 2011・3・11「あの日」のこと』女川町の阿部養さんも出てますよ。 http://t.co/laoDjloL

2012-05-02 22:29:09
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

5月3〜6日、道の駅八王子滝山にて『宮城・女川フェア』開催中です! 高政とマルキチ阿部商店 の同級生コンビがお邪魔します。 女川の美味しいもの持ってきました! そして『女川どうしよう』ステッカー等、グッズも限定販売です! http://t.co/wGMlsuF0

2012-05-03 09:35:38
拡大
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

八王子道の駅滝山の女川販売、かまぼこ・昆布巻以外にも笹かませんべい・蒲鉾の塩他、各種グッズやTシャツも持ってきました! http://t.co/QDvPNpeU

2012-05-03 09:39:42
拡大
まっだべ?さすらいの食べ人 @madda_be

高政さん新製品、おながわEgg、150円なり。先にレジで注文なりよ。 http://t.co/KoqlYZwS

2012-05-04 13:42:14
まっだべ?さすらいの食べ人 @madda_be

一口頬張れば、半々熟たまごの黄身がとろーり。 http://t.co/zSvb0Ww3

2012-05-04 13:55:45
1 ・・ 24 次へ