5月第1週ニュースツイート

2012年5月5~7日に実施されたニュースツイートをまとめました。
0
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

本日の「新報道2001」は、躍進著しいインドネシア特集。スハルト政権崩壊、特に新世紀に入ってからのかの国の躍進は目を見張るものがある。と貧困層スハルト政権では2割近くいたのだが、ここ近年は10%前半まで減少した。とはいえ、貧困問題はまだ解決していない。 #tvcsr

2012-05-06 09:03:07
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

インドネシア最大の企業グループは「国づくりには教育がカギを握る。日本も、この分野で協力して欲しい」と訴える。現地の公文教室は、10年前は上流階級だけが顧客だったが、今は中流階級にまで顧客がひろがったという。これをいかに「中の下」の階層まで広げていくかがカギだ。 #tvcsr

2012-05-06 09:05:25
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

インドネシアは中学まで義務教育だが、義務教育機関は無料。しかし実際には教材費やらいろんなお金がかかり、学校に行けない子も多い。ブレアは「教育がカギを握る」と訴え、英国をある程度立て直した。日本はどうか?未だに高等教育は無料で受けられない。 #tvcsr

2012-05-06 09:10:30
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

インドネシアが躍進していることはわかった。だがこの報道「インドネシアがあれだけ頑張っているのだから、日本だってやれるはず」という視点になっていないだろうか?かの国と日本では、置かれている状況が異なる。インドネシアのケースを日本に当てはめること自体違和感がある。 #tvcsr

2012-05-06 09:12:04
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

そういえば、インドネシアから日本の看護職になるために来日している、インドネシア人看護職の問題がある。彼らの中には、日本語という言葉の壁を乗り越えられず、夢を果たせないまま帰国するケースもある。インドネシアを取り上げるのなら、そういう問題を取り上げて欲しいものだ。 #tvcsr

2012-05-06 09:13:45
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

インドネシアが、経済発展しているのは理解できた。だが「発展」の陰には「陰」がつきもの。番組では「貧困問題」を取り上げていたが、彼の地では過剰な開発による環境破壊が多発していると聞く。どの程度なのか、是非調査報道を望みたい。 #tvcsr

2012-05-06 09:19:32
ADACHI Naoki 足立直樹 @adanao

RT @GJ_j24: インドネシアは中学まで義務教育だが、義務教育機関は無料。しかし実際には教材費やらいろんなお金がかかり、学校に行けない子も多い。ブレアは「教育がカギを握る」と訴え、英国をある程度立て直した。日本はどうか?未だに高等教育は無料で受けられない。 #tvcsr

2012-05-06 09:46:17
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

報ステSUNDAYで #tvcsr なう。トップは今日扱うニュースの紹介。先週起こったバス事故→原発→田中3きょうだいオリンピック出場→夜逃げ。その次に登場したのは今日の天候。今日も広範囲で激しい雷雨の恐れがあるとのこと。行楽客は要注意。身丈警告ではボランティアが注意喚起。

2012-05-06 10:02:59
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

前日までの大雨のために、各地で水の事故が増えているという。昨日だけで、白馬連峰で10人が遭難死。遭難死した男性6人のうち医師が4人。しかも春登山仕様の格好・軽装備。お気の毒だとは思うが、彼らは登山を舐めていたとしか思えない。 #tvcsr

2012-05-06 10:06:57
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

バス事故で犠牲になった遺族が登場。事故に遭ったのは妻と娘。格安バスをあえて選んだのでなく、地元を一番遅くでるのが事故を起こしたバスだったから、あのバスを選んだのだという。事故直前に席を入れ替えたために、母は死に、娘は一命を取り留めた。 #tvcsr

2012-05-06 10:10:58
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

事故を起こした運転手は「自分は日雇い」と語ったというが、法律では日雇いドライバーを禁止しているはず。運転手自身、会社社長に「金沢から一人で運転した経験がないから不安だ」ともらし、乗客も「運転手は、しょっちゅうカーナビを覗いていた」と証言。 #tvcsr

2012-05-06 10:13:00
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

その理由は「この時期の東海道は交通量が多いうえ、不慣れなドライバーが多いから事故が起きやすい」安全対策のためにルートを変更している。運転手は2人体制で2時間おきに交代。どんなベテランでも明け方4~5時頃は睡魔が襲って危険になるという。 #tvcsr

2012-05-06 10:17:17
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

金沢ー東京間のバス委託料金は通常22万のところ、事故を起こした会社は15万円で請け負っていた。しわ寄せは運転手に行く。森永卓郎・獨協大教授は「誰でも参入できる自体になれば、人命軽視の会社が出てきてもおかしくない。利用者も『事故を起こしてもいい』と思っていない。 #tvcsr

2012-05-06 10:23:03
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

慶大・岸教授:いい規制緩和と悪い規制緩和がある。それが今回の事故に繋がった。森永:事後チェックでいいのか?事故が起きてからでは遅い。事前の規制を作らなければならなかった。福本容子・毎日論説委員:事前のチェックが甘かったから今回の事態になった #tvcsr

2012-05-06 10:24:56
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

森永教授「ツアーバスが事故を起こして「危険だ」といわれていたのに、政府は何もしなかった。」今回事故を起こしたバス会社は、これまでにも違法行為を繰り返していた。そういう会社の情報を公開すべきではないかという意見が出てくる。 #tvcsr

2012-05-06 10:26:48
子どもたちを守りたい @potepotemama

RT @GJ_j24: 森永教授「ツアーバスが事故を起こして「危険だ」といわれていたのに、政府は何もしなかった。」今回事故を起こしたバス会社は、これまでにも違法行為を繰り返していた。そういう会社の情報を公開すべきではないかという意見が出てくる。 #tvcsr

2012-05-06 10:27:14
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

森永教授:大手は一度事故を起こすとダメになるが、小さい会社は一度会社をつぶして、もう一度新しい会社を作る←逆では?福本氏は「消費者を守る視点が欠けている」森永教授:今回の事故は、AIJと本質で同じだ。悪い人を真剣に規制しないといけない。 #tvcsr

2012-05-06 10:28:46
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

岸:慶大教授はこの期に及んでも「いい規制緩和と悪い規制緩和がある」と言い張る。規制緩和に「いい」も「悪い」もない、「市場が全てを決める」という経済理論が害悪をもたらすことは、すでにいろんな分野で悪影響をもたらすとわかっているはずだが。 #tvcsr

2012-05-06 10:30:34
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

昨日の「脱原発パレード」。経産省前で開催された「反原発テント村」の様子、落合恵子さんや瀬戸内寂聴さんのインタビューを伝えたのは氷解していい。政府は今もなお「原発再稼働」に固執しているが、今こそ電力資産をどう分配していくか、行政はそこを組み立てるべし #tvcsr

2012-05-06 10:33:15
Takahasyi Namu @msyamon

RT @GJ_j24: 前日までの大雨のために、各地で水の事故が増えているという。昨日だけで、白馬連峰で10人が遭難死。遭難死した男性6人のうち医師が4人。しかも春登山仕様の格好・軽装備。お気の毒だとは思うが、彼らは登山を舐めていたとしか思えない。 #tvcsr

2012-05-06 10:34:48
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

節電について、東電は前年比1割の節電を見込むが、関電は3%しか見込んでいない。関電は「節電は企業に負担を強いる」と説明するが、起業は節電対策を着々と進めている。「コマツ」粟津工場では、電力利用の見直しで15%の電力削減に成功。コン夏は2割以上の削減を見込む。 #tvcsr

2012-05-06 10:38:24
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

最後の切り札「揚水発電」。給電の発電所だけで原発1基分。揚水発電所は上下2つのダムを使う。常に満水にできるため、ピーク時に対応できるメリットがある。関電管内には5基あり、原発のエネルギーに匹敵するが、関電は「すぐ欲しいからといって対応できるものではない」 #tvcsr

2012-05-06 10:43:04
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

電力供給不足を原発が稼働しないことにこだわる関電。これだけいろんなデータを突きつけて、なおも原発にこだわる関電の狙いはなんだろう? 先日の会合で、古賀茂明・大阪市特別顧問は「供給できないのなら謝罪すべし」と訴えるが、関電から謝罪の言葉なし。#tvcsr

2012-05-06 10:45:27
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

関電は、昨年夏の猛暑になったら約500万KW不足すると主張。岸教授は、関電の対応を攻めるよりも、政府がきちんと政策を決めなかったからだといっている.一見正しそうに見えるが、これは形を変えた「原発再稼働やむなし」という報道ではないか?と勘ぐってみる。 #tvcsr

2012-05-06 10:48:42
にゃあ @kirikami

RT @GJ_j24: 電力供給不足を原発が稼働しないことにこだわる関電。これだけいろんなデータを突きつけて、なおも原発にこだわる関電の狙いはなんだろう? 先日の会合で、古賀茂明・大阪市特別顧問は「供給できないのなら謝罪すべし」と訴えるが、関電から謝罪の言葉なし。#tvcsr

2012-05-06 10:49:20