「夏の100冊だけじゃない!ナツヨム2012」フェア

「ナツヨム2012」フェアの企画開始から終了後の総括までをまとめています。 ハッシュタグ #ナツヨム Twitterアカウント @natuyomu フェア開催店舗紹介のまとめ(展開写真リンク付) http://togetter.com/li/337212 「読むナビ」内の応援サイト(2013年5月27日サービス休止) http://www.yomu-navi.jp/FindInfo/natsuyomu
16
前へ 1 ・・ 28 29 31 次へ
読むナビ @yomunavi

八重洲ブックセンターさんで、まだナツヨムフェアやっていたので(八重洲は確か今日まで!)、浅暮 三文『10センチの空』をゲットしました。楽しいフェアをありがとうございました。 #ナツヨム #読むナビ - 「ナツヨムフェア2012」 http://t.co/XF7cbCo2

2012-08-24 22:09:40
yocom @arriery

そうそう、ナツヨムもしかと見ました。てか半分くらいはナツヨムの前にいた。オビ読みまくってたw 存じ上げない方もたくさんいたけど、違う書店の店員がひとつのフェア作っちゃうってすごいなぁ。いまらさな反応ですけど。

2012-08-25 17:50:26
yocom @arriery

厭世フレーバーあるし!しかも選者が!エンドにもあった!この本はなんか今後見ただけで泣きそうな思い出の一冊になりそう。なりかけてます。悲しくて泣くんじゃないよ、いろんな思いがありすぎて。

2012-08-25 17:55:16
文教堂北野店(札幌) @bun_kitano

「ナツヨム2012」昨日で終了しました。「ナツヨム2012 売り上げベスト5」は、「しずかな日々」「永遠の0」「ドナウよ、静かに流れよ」「後宮小説」「試みの地平線」この5点が売り上げベスト5でした。こちらはまだ展開中です。ぜひどうぞ!!

2012-08-28 11:33:20
語夢万里文庫 チーム<でがらし> @DEGARASHIs

「ナツヨム2012」楽しかったなぁ~♪ さわやフェザンでの展開も残すところあと三日となりました。いやいや!まだ三日あります!皆さま、ぜひのぞいて下さいね♪

2012-08-28 15:56:36
語夢万里文庫 チーム<でがらし> @DEGARASHIs

「ナツヨム2012」イメージキャラクターのらっこちゃんが、14ひきいるのですが・・・・・ フェアが終わったら、店の棚のどこかにひっそりと貼ろうかなぁ~。全部探したら景品を!などなど考え中・・・・らっこちゃん、まだまだ忙しいよ~!!

2012-08-28 15:58:52
ラッコ@ナツヨム @natuyomu

@SAWAYA_fezan わくわく。たのしみっ!(ラッコ)

2012-08-28 16:12:51
ラッコ@ナツヨム @natuyomu

ナツヨムのフェアがあちこちで終わりはじめて、ちょっとさみしくてしょんぼりしてたよ。でもあともうちょっとがんばるよっ!(ラッコ)

2012-08-28 16:11:25
七五書店(2023年1月31日閉店) @75bs

ナツヨム、当店では9月2日(日)までの予定です! よろしくお願いいたします。 #ナツヨム

2012-08-28 18:26:30
まいまい @mai_may_umi

西荻散策へ。火曜定休のお店が多くてがっくし。その後、三鷹の啓文堂さんに行き、やっとナツヨムフェアを見る。気になる本の帯を確かめると、知ってる人の選書だったりして楽しい。所属が違う人が、いろんな版元の、さまざまなジャンルの本を選んでていいなあ。

2012-08-28 20:17:51
まいまい @mai_may_umi

ナツヨムで買ったのは、北陸の姫が選んだ『我等、同じ船に乗り』。澁澤から林芙美子まで、桐野夏生が選んだアンソロジー。容赦なさそう。

2012-08-28 20:24:08
やっすー @snowichi

デザイン書の営業さんとナツヨムや『THE BOOKS』や本のまくらフェアの話をした。本屋から発信できるのは文芸・文庫だけじゃない。そう思ったらとっても嬉しくなった

2012-08-30 20:53:18
三省堂書店船橋店 @fnabas_sanseido

お知らせです。先月より長期間にわたって展開してきました文庫フェア「ナツヨム」は、本日を以て終了しました。長い間ありがとうございました。 YK

2012-08-30 22:31:20
読むナビ @yomunavi

書店員さん発信の夏の文庫フェア「ナツヨム2012」、いくつかの店舗では終了しています。まだやっているお店もあるので、それぞれご確認ください。素敵文庫なので、フェアに関係なく、本屋さんで見かけたらゲットだ! #読むナビ #ナツヨム http://t.co/XF7cbCo2

2012-08-31 14:41:35
七五書店(2023年1月31日閉店) @75bs

先日予告いたしましたとおり、「夏の100冊だけじゃない!ナツヨム2012」フェアは本日いっぱいで終了いたします。 #ナツヨム

2012-09-02 10:28:30
三省堂書店船橋店 @fnabas_sanseido

先日終了した #ナツヨム 2012の売上ランキングを出してみました。1位「書店ガール」、2位タイ「ギフト」「図書館の神様」、4位タイ「1985年の奇跡」「永遠の0」という 結果でした。

2012-09-02 15:58:21
三省堂書店船橋店 @fnabas_sanseido

他店では「永遠の0」がぶっちぎりだったらしいのですが、これは意外な結果ですね。 #ナツヨム

2012-09-02 15:58:45
yuka @yuka24

「本の力」というタイトルでナツヨムについて、FBに書きました。「純粋な本の力を私たちは信じられるのか」これが今年のナツヨムを企画した、私の裏テーマでした。後日、読むナビさんでナツヨム総合ランキングを発表予定です。ちなみに「私たちはもっと本の力を信じていい」が今の私の答え。

2012-09-20 00:17:50
読むナビ @yomunavi

おはます。この夏、書店員さん発信で行われた夏の文庫フェア、「ナツヨム2012」も「Yonda!、「ハッケン君」「ナツイチ」も、夏の文庫フェアが終わり、すっかり秋。季節がようやく追いついてきました。

2012-09-21 07:05:04
読むナビ @yomunavi

夏を熱くさせた書店員さん発信の会社の垣根を越えた文庫フェア、「ナツヨム2012」終了。ランキング、ダントツ番外を含む10作品を発表! 各店舗のフォトレポートも。 #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:29:24
読むナビ @yomunavi

「ナツヨム2012」ランキング、ダントツの特別賞は、映画化が決まったあの大作。戦争の中で生にとことんこだわった男の生涯。 #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:34:49
読むナビ @yomunavi

「ナツヨム2012」ランキング、特別賞を除いた、1位は、本屋好き必読、素敵書店員さんたちの活躍するあの一冊。 #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:38:06
読むナビ @yomunavi

「ナツヨム2012」ランキング:2位は、瑞々しい少年の成長を描いた感動作。児童文学として分類するのがもったいない。読んで! #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:41:38
読むナビ @yomunavi

「ナツヨム2012」ランキング:3位は、不思議な力を与えられた少年と元刑事が謎に挑む、ファンタジック・ミステリー。生きている、生かされている意味を考える感動作。 #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:47:32
読むナビ @yomunavi

「ナツヨム2012」に参加した書店員さんの声を、ひとつだけ紹介します。「またやりましょう」 #読むナビ - ナツヨムレポート2012 http://t.co/2FYnsxmd

2012-09-24 20:49:10
前へ 1 ・・ 28 29 31 次へ