フェアトレード

6
KASUGA, Sho @skasuga

今更ですが、これ、議論の流れが逆転しているんだよね。「プランテーション化すると環境も生活も持続可能じゃないから搾取」→「でも搾取しないとコーヒーがとんでもなく高くなるんじゃない?」→(続) / “数字をきちんと読めない人がフェアトレー…” http://t.co/UmS8JCkd

2012-05-09 14:04:12
KASUGA, Sho @skasuga

(承前)→ 「いや現地に落ちている金額なんて数円だから、2〜30円多く払っただけで現地に払われるお金は数倍になるよ」「じゃ、私らにも払えるね」という流れなので…。 http://t.co/UmS8JCkd

2012-05-09 14:05:36
KASUGA, Sho @skasuga

もちろんその「多く払ったお金」がきちんと現地の生活と環境に使われているかどうかは団体の信頼性や知識と消費者のチェックに依存するわけです。  http://t.co/UmS8JCkd

2012-05-09 14:06:32
KASUGA, Sho @skasuga

んで、「個別の少量の相対による市場ができるだけ」で、かつその場合に「過酷な市場価格の乱高下」に左右されないように現地の収入を一定、保証するのがフェアトレードですね。 / “市場での価格形成の結果に、フェアは存在しない: やまもといちろ…” http://t.co/wDqbD6g7

2012-05-09 14:09:38