'11 12/1(木)に行われたイベント「現場から始めるThink Different-ケニアからうまれた3つのうごき-

イベントの概要はこちら:http://amp-music.net/blog/?p=902 イベントの報告はこちら:http://amp-music.net/blog/?p=971
0
Ryu Saito | ESG/SDGs x Tech @ryu_saito

現場からはじめるThink Different ーケニアからうまれた3つの動き いよいよ開始です! #kenya1201 http://t.co/xiACrcSL

2011-12-01 19:10:55
拡大
加藤徹生 @tetsuo_kato

参加中!RT @ryu_saito: 現場からはじめるThink Different ーケニアからうまれた3つの動き いよいよ開始です! #kenya1201 http://t.co/asgUL7TC

2011-12-01 19:13:44
加藤徹生 @tetsuo_kato

うめもとさんがええこと言ってる。RT @ryu_saito: 現場からはじめるThink Different ーケニアからうまれた3つの動き いよいよ開始です! #kenya1201 http://t.co/asgUL7TC

2011-12-01 19:14:15
Ryu Saito | ESG/SDGs x Tech @ryu_saito

一人目は、コペルニクフェローなどでケニアに滞在した、 @takuro_haraguch さんです! #kenya1201

2011-12-01 19:14:59
ampmusic_JP @ampmusic_JP

現場から始まるThink Different ケニアからうまれた3つのうごき 始まりました! #kenya1201

2011-12-01 19:17:01
ampmusic_JP @ampmusic_JP

原口さんのプレゼン開始しました。 #kenya1201

2011-12-01 19:18:44
ampmusic_JP @ampmusic_JP

原口さんが考える適正技術とは?今の適正技術は現場のリソースを生かしきれていないんではないか。現地の人や現地にあるマテリアルをいかしていない。 #kenya1201

2011-12-01 19:22:28
Kurata Aya @lisalisaneco

RT @ampmusic_JP: 現場から始まるThink Different ケニアからうまれた3つのうごき 始まりました! #kenya1201

2011-12-01 19:22:41
Kurata Aya @lisalisaneco

RT @ampmusic_JP: 原口さんのプレゼン開始しました。 #kenya1201

2011-12-01 19:22:45
ampmusic_JP @ampmusic_JP

いまのことだけでなく、3年後、5年後のことをちゃんと考えられていない。 #kenya1201

2011-12-01 19:23:03
中田ガリレオ @nakatagalileo

RT @ampmusic_JP: 原口さんが考える適正技術とは?今の適正技術は現場のリソースを生かしきれていないんではないか。現地の人や現地にあるマテリアルをいかしていない。 #kenya1201

2011-12-01 19:23:03
Ryu Saito | ESG/SDGs x Tech @ryu_saito

途上国における"適性技術"とは。一般的には、入手性と持続性が必要。その他に、現地のリソースを活かすことが重要だと現地で痛感した。 @takuro_haraguch #kenya1201

2011-12-01 19:23:25
脇經郎 @wakitatezoo

BOPのイベントに参加中。ケニアと適性技術とか。貧しい人の生活の質を高めるには #kenya1201

2011-12-01 19:23:45
ampmusic_JP @ampmusic_JP

海外のデザイナーが製品を考えた後、ローカラリゼーションの工程が必要。ローカリゼーションとはコンセプトをベースにしながら、現地にあるマテリアルや知恵を使うこと。海外のデザイナー、エンジニアがコンセプトをつくるまでは一部に過ぎない。 #kenya1201

2011-12-01 19:25:00
ampmusic_JP @ampmusic_JP

東チモールのQドラムと、ケニアのQドラムは違うものになるはず。 #kenya1201

2011-12-01 19:25:24
Ryu Saito | ESG/SDGs x Tech @ryu_saito

RT @ampmusic_JP: 海外のデザイナーが製品を考えた後、ローカラリゼーションの工程が必要。ローカリゼーションとはコンセプトをベースにしながら、現地にあるマテリアルや知恵を使うこと。海外のデザイナー、エンジニアがコンセプトをつくるまでは一部に過ぎない。 #kenya1201

2011-12-01 19:25:43
ampmusic_JP @ampmusic_JP

現地の人が、現地のリソースを用いて改良する。そのプロセスで必要なのは、ひとつはシンプル化。あれば便利な機能を省いて必要な機能にフォーカスする。Dライトに携帯充電機能はかならず必要か。 #kenya1201

2011-12-01 19:26:50
脇經郎 @wakitatezoo

適性技術は貧しい人の生活の質を高めるもの。でも、ローカライゼーションと持続性が大事だとか。なるほど。#kenya1201

2011-12-01 19:27:02
ampmusic_JP @ampmusic_JP

アプリケーション化。現地の道具、マテリアルを用いてオリジナルを改良すること。 #kenya1201

2011-12-01 19:28:01
Ryu Saito | ESG/SDGs x Tech @ryu_saito

RT @ampmusic_JP: 現地の人が、現地のリソースを用いて改良する。そのプロセスで必要なのは、ひとつはシンプル化。あれば便利な機能を省いて必要な機能にフォーカスする。Dライトに携帯充電機能はかならず必要か。 #kenya1201

2011-12-01 19:28:08
ampmusic_JP @ampmusic_JP

具体的に原口さんはそれらをどう実践したか。炭プロジェクトで説明。 #kenya1201

2011-12-01 19:28:32
ampmusic_JP @ampmusic_JP

私はいつもいいことしかいいません。 @tetsuo_kato @ryu_saito Different ーケニアからうまれた3つの動き いよいよ開始です! #kenya1201 http://t.co/AZsJYNhk

2011-12-01 19:30:20
hitomi | 南アフリカ作家ベッシー・ヘッド研究 | 11/11文学フリマ東京「雨雲出版」 @africanwhale

#kenya1201 六本木CUBEにてケニアBOPイベントなう。実際のプロジェクト。適性技術。面白いのは開発畑どっぷりのひとではない独自の視点。

2011-12-01 19:32:18
ampmusic_JP @ampmusic_JP

炭は100kgで800Ksh(800円)くらいで売れる。炭の生産者になることは、現金獲得の手段であり、ほかのものを使用することによる健康被害を防ぐことになる。 #kenya1201

2011-12-01 19:32:39
加藤徹生 @tetsuo_kato

ケニアで、炭100kg800円だって。ケニアの平均年収の半分くらいか。#kenya1201

2011-12-01 19:32:45
1 ・・ 6 次へ