『当事者』『傍観者』英語でどう表現すればいい?

「当事者感覚が欠けていることがひそかな悩みだったワタシ。現代アートが大好きで、ひとからは『天然』『ふしぎちゃん』と呼ばれていました。でもこのTLを拾って以来メキメキと責任感が出てきて、部屋の片付けも即売会の会計もできるようになり、近所のオバサンからも『シッカリしてるわね~』と秋波を送られるようになりました」 ―― 感謝のつぶやきが続々。 「viewカウントを稼げる話題を渉猟している人」とは異なる立場でいたいと思っているので、自分が流れに参加していないTLをまとめることには踏み込まないでいたのですが、初めて『傍観者』の立場からTLをまとめてみました。この話題は残したい! 単に飜訳上の単語選びの問題でなく、アイデアと議論が尽くされているいい流れです。 カテゴリーが「カルチャー」→「社会学」ってのはどうなんだろな。 続きを読む
7

"Eye of the Beholder"(1988) -- Metallica

田中功起 koki tanaka @kktnk

そういえば当事者傍観者って、どう英語で表現すればいいのだろう。出来事に直接関係があるひとと、それに関わりのないひと。傍観者は例えばbeholderと言えると思うけど。

2012-05-10 09:31:27
田中功起 koki tanaka @kktnk

performerとそれを見つめるbeholderの境界をあいまいにするってことを次作でやっているんですが、それをより大きな文脈に位置づけるために別の言い回しで言いたいなって思っているのです。来週インタビューもあるので。。。

2012-05-10 10:12:57

【ここまでの登場人物】

[当事者サイド]

  • performer !!NEW!!

[傍観者サイド]

  • beholder !!NEW!!

"Stand by Me"(1961) -- Ben E. King

Kajiya Kenji 加治屋健司『絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化』発売中 @kenji_kajiya

@kktnk 当事者って英語で言いにくいですよね。person in charge of ... とか person involved in ... と言うことはあります。傍観者は文脈にもよるけどbystanderかな。

2012-05-10 10:06:53
田中功起 koki tanaka @kktnk

@kenji_kajiya そうですね、なんか対義語的に使えるものはあるといいなあって思っていたんですが、person involved inbystanderという言い方もいいですね。ありがとうございます!

2012-05-10 10:09:29

【ここまでの登場人物】

[当事者サイド]

  • performer
  • (person) in charge of !!NEW!!
  • (person) involved in !!NEW!!

[傍観者サイド]

  • beholder
  • bystander !!NEW!!

"Audience"(2000) -- 浜崎あゆみ

Kajiya Kenji 加治屋健司『絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化』発売中 @kenji_kajiya

@kktnk カプローperformer/audienceを使っていたと思いますが、audienceだと集合的な感じがします。beholderは今では美術の文脈で普通に使いますけど、60年代に、個人の観者に注目するフリードの議論から多用されるようになった気がします。

2012-05-10 10:34:35

カプロー、アラン [Allan Kaprow, 1927-2006] アメリカの芸術家。
現在云う『パフォーマンス』の先駆け、『ハプニング(・アート)』の開祖。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アラン・カプロー

田中功起 koki tanaka @kktnk

@kenji_kajiya そうですね、確かにperformer/audienceが一般的でもあると思ったんですが、一対一って感じがいいかなと思って。フリードbeholderを使っていたんですね。あながちはずしてなかったということですね。

2012-05-10 10:47:34
Kajiya Kenji 加治屋健司『絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化』発売中 @kenji_kajiya

そう言えば、昔何かの翻訳で、文脈を踏まえて、identityを「当事者性」と訳したことがあった。何の翻訳だったか思い出せないな。

2012-05-10 10:39:08

そういや浜崎あゆみって《Identity》って歌も歌ってたな。

【ここまでの登場人物】

[当事者サイド]

  • performer
  • (person) in charge of
  • (person) involved in

[傍観者サイド]

  • beholder
  • bystander
  • audience !!NEW!!
okumura yūki @oqoom

@kktnk practitionerだとちょっと違うでしょうか。あるいは形容詞にtheをつけて名詞化するとか? @kenji_kajiya

2012-05-10 10:39:56
okumura yūki @oqoom

@kktnk あ、practitionerならperformerの方がいいか...すみません。 @kenji_kajiya

2012-05-10 10:43:59
田中功起 koki tanaka @kktnk

@oqoom practitionerって言い方あるんだね。これも何かに使えるかもです。ありがとう。 @kenji_kajiya

2012-05-10 10:49:08

"Seeing is Believing"(1989) -- Andrew Lloyd Webber

Kajiya Kenji 加治屋健司『絵画の解放 カラーフィールド絵画と20世紀アメリカ文化』発売中 @kenji_kajiya

『アンフォルム』に、動物的視覚 seeing と人間的視覚 beholding の対立の議論があったのを思い出した。翻訳103ページ。

2012-05-10 11:01:10