6月ベビー会議 5月10日

5/10 6月ベビー会議のまとめです。
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
ジーナ @jinaiina

8時くらいまでなら食べさせるかなぁ。消化良さそうなものを腹七分くらいにしといて、あとは授乳でカバー。RT “@chiko_99: @2011june_baby 【遅くなった時】 #6月ベビー会議

2012-05-10 22:37:53
魔魔 @rose_coffee

@waltzing_keiko @2011june_baby 【一歳の誕生日】メニューしか決まっていないのですが…カレーとミルクプリンでお祝いの予定です。 #6月ベビー会議 #2011june_baby

2012-05-10 22:38:05
あき @mr_jingles2011

@chiko_99 @2011june_baby 【遅くなった時】寝過ごして遅くなった時なら夜寝るのも遅くなるだろうし、あげちゃうと思います。量は気持ち少なめに、消化のよさそうなもの中心にするかなー?もう授乳もだいぶ減ってるので、何かはあげます。 #6月ベビー会議

2012-05-10 22:39:02
みやこ @kopopo_m

@rose_coffee @waltzing_keiko @2011june_baby 横失!カレーって、普通のカレーじゃないですよね?ベビー用のルウがあるんですかー?? #6月ベビー会議

2012-05-10 22:39:18
もぢ @mamamodi

@rin_miku: @2011june_baby @mamamodi お粥に沢山の野菜やしらすを混ぜてみます。ひき肉はそのまま使ってますか? #6月ベビー会議

2012-05-10 22:40:37
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

ほぼ手作りです。ただ、外出や味付けの参考に何回かBFも食べさせました。特に主人が素材や添加物など気にするし、一人目だから最大限手をかけてます。でも大変ですよね(^-^; "@2011june_baby @mamamodi【離乳食】みなさん離乳食は手作りですか? #6月ベビー会議

2012-05-10 22:41:39
佳奈@長男13y次男9y @Kana_1981

1人目ですがBF頼ってます(^_^;)特におかず系。外出時は食中毒とか怖いので100%BFです。 RT @2011june_baby: RT @mamamodi【離乳食】みなさん離乳食は手作りですか? #6月ベビー会議

2012-05-10 22:42:56
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

7時以降も軽くしてあげちゃってます(^-^; "@chiko_99: @2011june_baby 【遅くなった時】夕方の離乳食、お出かけが予定外に遅くなったりした場合どうしてますか? → #6月ベビー会議

2012-05-10 22:43:32
アキ @katakana_aki

@kopopo_m @rose_coffee @waltzing_keiko @2011june_baby うちもカレー!カレー粉は一歳から使えるカレーの王子様があるよ(●´ω`●) #6月ベビー会議

2012-05-10 22:43:44
魔魔 @rose_coffee

@kopopo_m @waltzing_keiko @2011june_baby 1歳から食べられるカレールーも、レトルトカレーも市販のものがありますよ(*^^*)うちはレトルトを買ってありますw #6月ベビー会議 #2011june_baby

2012-05-10 22:43:57
あき @mr_jingles2011

@rori_c @2011june_baby 【洗顔?】お風呂のときにだけ石鹸で洗ってます。といってもまだ赤ちゃん用の全身シャンプーなのでそれで。手でやさしくのばしてガーゼをゆるく絞ったのでべちゃべちゃとなでながら流してます。 #6月ベビー会議 #2011june_baby

2012-05-10 22:44:26
みやこ @kopopo_m

@aki6823 @rose_coffee @waltzing_keiko @2011june_baby そうなんだー!カレーの王子様なつかしい(*^^*)ありがとうー。 #6月ベビー会議

2012-05-10 22:44:34
@JOY200407R

@2011june_baby 【おやつ】にリプくれた方ありがとうございました★明日から参考にさせてもらいま~す!#6月ベビー会議

2012-05-10 22:44:48
りんりん @rinrin__e

@kopopo_m: @rose_coffee @waltzing_keiko @2011june_baby ルーならカレーの王子様がありますよー。あと、レトルトならアンパンマンとかBFも。うちはBFのカレーを食べさせたら食いつきが良かったですww #6月ベビー会議

2012-05-10 22:46:50
ちえぼ @chie_bo

@chiko_99 @2011june_baby 【遅くなった時】同じ疑問があったので先月の10ヶ月検診の際、小児科の先生に聞いたら、何時でも食べれるようであれば食べさせて大丈夫だと言われました~。 という訳でうちでは22時までなら食べさせてます。#6月ベビー会議

2012-05-10 22:47:25
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

うちも完母です。最初は飲まなかったけど、そもお茶が母乳みたいに甘くないからだと思い、ベビーアップルジュースをスパウトで数回慣らしてからストローに変えたらすぐ飲めましたよ。"@shuryorii: @2011june_baby 【ストロー】吸ってくれません。 #6月ベビー会議

2012-05-10 22:47:55
もぢ @mamamodi

@aiuda_: ありがとうございます(^^)全部手作りですか!尊敬します。冷凍したものの解凍が苦手です。レンジだと量が少なすぎるのか沸騰してしまうんです。自然解凍していますか? #6月ベビー会議

2012-05-10 22:48:39
あっこ。 @akiritown

@nobnoko: @2011june_baby【ミルクの量】うちは家ではミルクあげないのですが保育園ではあげなきゃいけないので飲ませています。カロリー取り過ぎ防止でフォローアップミルクを飲んでもらっています。量は変えずにフォロミにしてみるのはどうですかね?#6月ベビー会議

2012-05-10 22:49:11
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

赤ちゃんケーキを作って、祖父母呼んで誕生会します!@waltzing_keiko: @2011june_baby 【一歳の誕生日】来月で生まれて一年ですね☆あの感動から一年。誕生日にはどんなイベントをする予定か、ぜひ教えてください。 #6月ベビー会議 #2011june_baby

2012-05-10 22:49:36
@rori_c_ver1

@akiritown: @2011june_baby 【言葉】【バイバイ】うちの娘もバイバイしませんし、言葉も喋りませんw 唯一、拍手するマネだけは出来るのですがそれ以外は何も出来ないですよ。バイバイもさせようとはしてるんですが…w( ;´Д`) #6月ベビー会議

2012-05-10 22:49:45
もぢ @mamamodi

@miyamiya: ありがとうございます(^^)楽な方へと手がのびてしまいます…でもまた作り始めようという気持ちになってきました。大変ですが頑張りましょう #6月ベビー会議

2012-05-10 22:54:06
makorix @makorix0925

@2011june_baby 滑りこみでごめんなさい!【卒乳】既出かもですが、みなさん卒乳はいつ頃を予定していますか?授乳回数が夜中の添い乳を含め3回に減ってきました。働く予定がないので焦ってはいないのですが参考にさせてください(*^o^*) #6月ベビー会議 #6質

2012-05-10 22:55:43
佳奈@長男13y次男9y @Kana_1981

@2011june_baby 【手づかみ食べ】持って遊ぶけど口には持っていかず、代わりに私が持つと食べる。なんか横着というか自分の手は汚したくないのか(^_^;)一度自分で食べましたが気まぐれな感じです。気長に待つしかないですかね?コツとかありますか? #6月ベビー会議 #6質

2012-05-10 22:57:37
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

"@2011june_baby 【習い事】ベビーサインサインやリトミック(コミュニケーション系)や知育系など、何かレッスンされてる方はいますか?私はせっかくなのでいろんな体験を受けました。ベビーサインなんかは助かってます。オススメあれば知りたいです♪ #6月ベビー会議 #6質"

2012-05-10 22:58:01
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ