geophysicsさんの「チェルノブイリの雲の下で」に関するツイートまとめ

geophysicsさんが「チェルノブイリの雲の下で」をよんで気になった個所をツイートしてくださいました。 まるで、今の日本を書いているような内容に驚きました。 311以降「福島の雲の下で」生きている我々にとって、大きなヒントになるのではないかと思います。 こちらもおススメのまとめ。 続きを読む
87
CAVU @cavu311

「チェルノブイリを一日も早く忘れさせたいと願っている原発推進派にとって、消費者による高汚染食品のボイコット、妊婦や幼児に放射線防護対策が必要であり、またそれは可能だと知られることは、大きな痛手になる。」 #チ雲

2012-05-11 22:15:44
CAVU @cavu311

「ベントハウゼン氏にとって食品の測定を続けることは、それまでの科学者としての人生に一度区切りをつけることでもあった。それに比して今日の科学者の大半は、被ばく線量の総量を計算し、それと後遺症との関係を計算して満足する。食品汚染と体内蓄積の関係の調査も大体この枠から出ない。」 #チ雲

2012-05-11 22:18:47
CAVU @cavu311

「ナチズムの過去を持つドイツで、若者はその時代を生きた親たちに、なぜあなたが方は抵抗しなかったのかと問い質した。いま放射能による食物の汚染を思うとき、それを想い出さずにはいられない。(続)」 #チ雲

2012-05-11 22:24:24
CAVU @cavu311

「チェルノブイリの雲の下でミルクを飲んでいた幼児たち、また母親の胎内にいた者たちが、将来もし放射能による後遺症に苦しめられるとき、かれらは私たちと同じように問い質すことだろう。『私たちの体がこうなるのを防ぐために、あなたたちは何をしてくれたのですか』と。」 #チ雲

2012-05-11 22:26:46
CAVU @cavu311

「学校で欠点のない学業をおさめることをめざしてきた科学者たちが、政界や官界のエリートたちと組んで、「完璧な技術」を共同製作しようとする点でも、かれらの生き方は一貫していると言えよう。(略) この種の人たちには、人間のさまざまな弱点を認めるという意味での真の強さがない。」 #チ雲

2012-05-11 22:34:05
CAVU @cavu311

「あのチェルノブイリの日々、放射線防護服が必要とされた環境の中で、原発推進に責任のある人びとは、妊婦や子どもたちの外出さえ止めようとしなかった。かれらには新しい生命や幼い生命を守るよりも、放射能まみれの「日常」を維持する方が価値が高かったのだ。」 #チ雲

2012-05-11 22:43:36
CAVU @cavu311

「この西ドイツで成果をおさめた緊急対策は、今後他国で緊急事態が起きるたびに、エリートたちによって踏襲される可能性がある。(略) 原発事故の際に、もはや技術を操作できないゆえに、人間を操作する方向に切り換えることは原発の本質からくる当然の帰結であると言える。」 #チ雲 ←当たりです

2012-05-11 22:46:13
CAVU @cavu311

「希望を捨てることはしばしば罪悪視される。この文化はまた、未来が危険にさらされることについて、人が絶望感を表現するのを歓迎しない。そうした空気がまるで社会的タブーのように人の心を束縛しているのだ。このような文化の中では、絶望を感じる者は、内面の孤独を経験する。」 #チ雲

2012-05-11 22:58:22
CAVU @cavu311

「アインシュタインは『原子の分裂は、人間の思考という例外を除いて、すべてを変えた。だから世界は想像もつかない規模のカタストロフィーに向かっている」と語った。いまこの哲人・科学者の洞察をかみしめる時がきている」 #チ雲 ← 1987年にこう言われていたのだ。

2012-05-11 23:03:01
CAVU @cavu311

「『あきらめてしまうのではなく、じっと待つこともまた必要なのだ』待つこととは、何もしないことではないからだ。注意を払いながら緊張をほぐした状態の中で、あなたの内部に新しい力と思考が生まれてくるだろう。その力と思考とを、次の行動の場で使うチャンスを逃さないようにしよう。」 #チ雲

2012-05-11 23:09:17
CAVU @cavu311

チェルノブイリの雲の下で( #チ雲 )のTwをひとまず終えます。チェルノ事故後と東電福島第一原発事故後のあまりにも類似した状況に、改めていろいろな事を考えさせられますし、学ぶことも多いと思います。 @gmax_jp さんとまとめ http://t.co/gaRIn2jd に多謝。

2012-05-11 23:16:03