[植物が生まれる図鑑:mahorobana]

幻の植物があなたの言葉で生まれたらそっと図鑑へ。 ※レオニ氏とは関係ありません。 *** 続きを読む
1
アリヤナシヤ @ariyanashiya

シネクドキという草がある。手が足りない、足が出たと、毎日なにかとやかましい。 #mahorobana

2014-02-11 19:01:08
遠近 @oticoti

秋の虫は、切なくひとつ鳴くごとに、私の爪にあかりをポゥと灯してゆく。 この灯りはそのうちきっと、深海めいた闇にまぎれて、僕たちを呼ぶ金木犀のようなものになる。 #mahorobana

2013-08-26 19:51:49
遠近 @oticoti

三月頃から私の心で蠢いていた『散花(さんか)』が今年も芽吹いた。それはまるで朝顔のように私に絡み付き、夏の終わりまでけっして離れることはない。花を咲かせては、忘れるなよ、忘れるなよと語りかけてくるそれは、最後に種をつけ、宿主の心にほとりと残して逝くのだ。 #mahorobana

2013-06-28 20:38:23
遠近 @oticoti

「そういえばおまえ、唇の内側に生えることのはという植物を知っているか」 #mahorobana

2013-06-07 15:58:46
遠近 @oticoti

五月十日を過ぎたら、樹を探しに出かけてみましょう。薄曇りの日がいちばんよろしい。探すのは、霧がかってみえる銀緑色の葉に、金色を帯びて光る木肌を持つ、珍しく美しい樹なのですが、さらに驚いたことに、この樹は幹を震わせ謡うのです。 名を、天槐と呼ばれています。 #mahorobana

2013-05-11 00:40:28
遠近 @oticoti

哀しみの闇に纏わりつかれたら、そのまま七日間過ごしてみてください。闇はやがて天に向かってするすると黒い茎を伸ばし、山藤の如く空を覆い尽くします。 この植物を天龍、または籠目藤と申します。馥郁たる香りに満ちた闇をお望みの方、一度育ててみては如何でしょうか。 #mahorobana

2013-04-18 19:37:52
うさぎとの日々 @usaginohibi

空が晴れた日の雪をよくご覧なさい。雪の結晶に交じってフワリフワリと降ってくる、八重咲きの白い花があるはずだ。雪花(シュエホア)と言って、遙々大陸から雪雲に乗って運ばれてくるのだよ。解ける瞬間、微かに麝香の香りがするから、探してみるがよいよ。 #mahorobana

2013-01-28 05:21:15
うさぎとの日々 @usaginohibi

人間の喉に寄生しては、宿主の声を食べる草がある。苔の一種で、ツイートモスと云う。寿命は長く、短くても五年。これが枯死するときに声が戻ってくるのだが、皆一様におしゃべりになる。苔の食べた声無き声がことばとなって還元されるためとされているが、定かではない。 #mahorobana

2013-01-28 05:08:41
うさぎとの日々 @usaginohibi

冬の寒さと夜道を歩けば、どこからともなく花のかおりがする。香りが一段と強い辺りで通りすがりの彼に声をかけ、成り行きを説明したら、男は「これですよ」とうなじを見せた。そこでは首裏の皮膚に根を伸ばした蘭が爽やかに薫り高く咲いている。名前はカウントダウンという。 #mahorobana

2013-01-26 22:20:01
うさぎとの日々 @usaginohibi

闇夜を走って移動する樹木がある。彼らは数年間、暗い森の大きな木の陰でひょろひょろになって生きている。それが、ある年の春一番が吹くと我先に明るい方へ走ってゆき新天地に根を張って、六月にはふんわりと白い花を咲かせる。可憐な花に似合わず名をヨニゲと言うのも道理だ。#mahorobana

2013-01-25 22:37:00
うさぎとの日々 @usaginohibi

マリアエイブラハムリリィファーバリィセイントトマスグラハムモンゴメァリクイーンズシシィハーストロゥズィズオブラヴァンドラダビデオブヨークオブインディアナスカイラークプリンシアオブチェリーブロッサムインゴンドワナピースという草は一度も息をせずこの名を[欠損] #mahorobana

2012-05-12 13:52:29
草生田五十六 @56tw

「蛙の木」 青葉の頃、枝にみっしり卵をつける。ソメイヨシノに似ているので、間違って花見などしていると時折水がたれる。孵化の頃はおたまじゃくしが次々降ってくる。ウッカリ口に入ると、しばらくゲコゲコとしかしゃべれなくなるか、酒が飲めなくなる。 #mahorobana

2012-05-11 19:27:43
草生田五十六 @56tw

「ほろり」  花は木蓮に良く似ている。新月に開いたその花びらはクッキーのように食べられる。ほんのり甘くほろりと崩れる。開く前はとても堅く、歯が立たないため、食べるには満開になるのを待つべし。但し、食べすぎ注意。食べ過ぎると闇に自分がほろりと解けてしまう。#mahorobana

2012-05-11 19:20:50
草生田五十六 @56tw

カレー花。小さな茶色の花。花の大きさは直径1mm。高さは4mm。カレーが食べたくなった人の頭皮、特に天辺に咲く。花の大きさに似合わぬ強い香りを放つが、サイズがサイズだけに、咲いた本人の鼻に仄かに届くのみである。宿主がほかの強い香りを嗅ぐまで咲いている。 #mahorobana

2012-05-02 18:41:12
草生田五十六 @56tw

知らぬものが見れば幽霊に見え、知るものが見れば銀の穂が音を奏でる。 枯れススキ  #mahorobana せっかくだから混ぜてもらおう。しかし、ひねりがない。

2012-04-29 21:26:06
草生田五十六 @56tw

けいこっこー 鶏頭によく似た花。鶏頭に混じって咲く。よく見ると、がくが1枚黄色である。日蝕の後にのみ鳴くが人の耳が捉えられない高音域で鳴くため、気づくことはまずない。日蝕の後、犬が鶏頭に向かって吠えていれば、そこにけいこっこーが混じっている。 #mahorobana

2012-04-29 21:24:25
うさぎとの日々 @usaginohibi

まほろばな「ねこのゆばり」はその名の通り、猫の尿に似た強烈な厭臭を全草に持つ植物である。生育好適地がこれまた猫のトイレなのでなかなか見つけにくくもある。近年の研究により、個体の尿に寄生することが判明、個体の死亡と運命を共にするとのこと。別名「ねこのお弔い」 #mahorobana

2012-04-29 20:09:54
草生田五十六 @56tw

サメノハ 花は八重。色は大概、赤。まれにピンク。花びらは散るのに、いつまでも満開である。その理由は咲き始めると花の中心から次々と花びらがうまれ出るから。但し、きれいな風が途切れると、一度に散る。近年は数を減らしている。 #mahorobana

2012-04-29 19:28:05
ARCANUM @ARCANUM_369

@eggofuniverse 「まほろばな」は時々水面にも咲きますね。#mahorobana

2012-04-29 17:46:49
オガタx世界卵 @eggofuniverse

それはまほろばなである。と書いたところで花を特定したことにはならない。野の花とか春の花とかと同じ一般名詞にすぎない。私には植物の種を同定できない。何しろ漸く梅と桜の区別がつけられる程度だ。ただ、今私の眼の中に咲いているそれがまほろばなだということはわかる。 #mahorobana

2012-04-29 07:40:43
うさぎとの日々 @usaginohibi

[植物が生まれる図鑑] 幻の植物があなたのことばで産まれたらそっと図鑑へ #mahorobana - hashtagsjp http://t.co/vyEYkNpc

2012-04-28 15:49:26
うさぎとの日々 @usaginohibi

ユルソウという植物がある。 英語圏でForgive youと呼ばれるその植物は、喧嘩をした相手に渡すと仲直りできるという伝説から乱獲され、今はわずかに日本の植物園にて栽培されるのみである。 形質の良く似たものにダガユルソウがあるものの、全く別の植物である。 #mahorobana

2012-04-28 13:23:04
うさぎとの日々 @usaginohibi

夏の風物詩、ひまわり畑に行くことがあれば是非とも探してみてほしい。太陽に向かって風車のようにくるくると花部を回している品種が在るはずなのだ。 突然変異であろうその形質を安定させようとドクター達は必死だが、あ れ単品が庭先で花を回し続けるのは怖い気がするね。 #mahorobana

2012-04-28 04:04:33
草生田五十六 @56tw

知らぬものが見れば幽霊に見え、知るものが見れば銀の穂が音を奏でる。 枯れススキ あまりにひねりがないので、タグはつけないでおく……。

2012-04-27 20:13:46
うさぎとの日々 @usaginohibi

[植物が生まれる図鑑] 幻の植物があなたのことばで産まれたらそっと図鑑へ ハッシュタグは #mahorobana ※レオニ氏とは関係ありません

2012-04-27 19:32:16