#81年の日本人に言っても信じないこと まとめ

7
前へ 1 2 3 ・・ 104 次へ
denzirou @denzirou2

こういうプラットフォームでこういうハッシュタグつけて意志疎通出来る #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:51:18
ジョエーウ @joejoeu

オイルショックの事を完全に忘れていて、化石燃料全力で発電。あと太陽電池信仰がスタート。 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:52:18
@no_quisling

「架空戦記」なるジャンルが大ブームを巻き起こした #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:52:22
Ryuma Hori @HoryuM

首都高速中央環状線がやっと来年開通すること #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:52:31
nishiyan @nishiyanyo

横山ノックが大阪府知事に、青島幸男が東京都知事になる。 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:53:04
ヤギの人🐐 @yusai00

麻生太郎が総理になったが、漢字の誤読で引きずりおろされた。 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:53:30
harusawa @humikasan

ソ連が崩壊したのにあんまり変わらない日本の状況 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:53:57
たるしる―蟄虫啓戸― @simplify326

米大統領選挙でレーガン氏に敗れたカーター氏が、依然として米国外交の重鎮として存在していること。  #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:54:06
996_12306 @996_12306

日本人渡航者数1位はハワイでなく、韓国になり、その後中国になる。ハワイへの渡航者数は中韓どころか香港に負け、タイや台湾に並ぶようになる。 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:54:39
福助 @2649returns

昭和30年代が回顧と哀愁の対象となり、文化的に消費される。 #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:54:55
@MxAxY

イイ歳こいた大人がTwitterとかいうソーシャルプラットフォーム上で、突然沸いて出て喧嘩を吹っかけて相手にされないと逆ギレし、暴れて捨て台詞とともに立ち去る事案が日常茶飯事となったディストピアジャパンが誕生する #81年の日本人に言っても信じないこと

2012-05-12 23:55:24
前へ 1 2 3 ・・ 104 次へ