2010/6/19に開催された『@websig247: [B2B企業のWebサイト勉強会] 第一回勉強会』のツイートまとめ

█ WebSigプロジェクト「B2B企業のWebサイト勉強会」第一回勉強会 同業種の方々との交流の場として様々な人たちと知り合えるチャンスです。 勉強会と同じくらい為になるという噂の懇親会。 ふるってご参加下さい。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@d4r

設備用機器は、制作しているメーカーとユーザー企業の間に、代理店とか設置業者とかも入ってB2B2Bになることが多いと思うので、直取引と代理店経由などで攻め方が変わるよね #websig

2010-06-19 14:36:05
@kzy_tkym

UST見てないけど。産業用機材とか(例:FA)。RT @threepennie: USTで見ている人も是非課題を「B2B商材と聞いて思いつくもの」 制限時間10分 #websig

2010-06-19 14:36:07
@hirataro

BtoB企業のWeb活用について。今日は設備機器、部品、原材料あたりを想定。 #websig (live! http://semitter.com/websig247 )

2010-06-19 14:37:16
@d4r

ユニット単位では製品パッケージ化しておいて、代理店なり施工業者なりがカスタマイズって流れもあるかと。 #websig

2010-06-19 14:37:37
@nakano

ここでターゲットにするB2B商材の特性。不確定・複雑な仕様、高度な専門性、耐用年数が長い (#websig live at http://ustre.am/cRxb )

2010-06-19 14:37:41
@ayaxx

前、タンクの中で使う温度計?のサイトつくったけど、全く違いが分からなかったw #websig (live! http://semitter.com/websig247 )

2010-06-19 14:37:42
@threepennie

俺の答え「会計上 固定資産に計上されるもの」「購入に際し金額の大きいもの」「単独の判断で決済できないもの(契約主体が法人であるもの)」は全てB2Bに該当する #websig

2010-06-19 14:38:20
@decoco

確認するようにしてます RT @d4r: 設備用機器は、制作しているメーカーとユーザー企業の間に、代理店とか設置業者とかも入ってB2B2Bになることが多いと思うので、直取引と代理店経由などで攻め方が変わるよね #websig

2010-06-19 14:38:54
@nakano

高度な専門性→難解な事柄を分かりやすく説明、だけど、「分かりやすく」は奥が深い。ステークホルダー別とか (#websig live at http://ustre.am/cRxb )

2010-06-19 14:40:02
@fujii_yuji

不動産は? RT @threepennie: 俺の答え「会計上 固定資産に計上されるもの」「購入に際し金額の大きいもの」「単独の判断で決済できないもの(契約主体が法人であるもの)」は全てB2Bに該当する #websig

2010-06-19 14:40:18
@kouta6384

B2Bビジネスのソリューション化が進んでいる #websig

2010-06-19 14:40:50
@hirataro

特徴は、①カスタマイズされる商材なので不確定②高度な専門性で説明むずい③耐用年数長く長期間のサポートへの信用力。 広告にもあてはまるね。 #websig (live! http://semitter.com/websig247 )

2010-06-19 14:41:21
@threepennie

プロダクト、サービスを完成させるのに必要な原材料の購入もB2Bになるな #websig

2010-06-19 14:41:37
@decoco

ああ、確かに鉄道は…そうですね。 #websig

2010-06-19 14:41:56
@d4r

物流とか倉庫とか広告枠とかもB2B特有ですよね (#websig live at http://ustre.am/cRxb )

2010-06-19 14:42:34
@threepennie

それも資産だから入るかなと RT @fujii_yuji: 不動産は? RT @threepennie: 俺の答え「会計上 固定資産に計上されるもの」「購入に際し金額の大きいもの」「単独の判断で決済できないもの(契約主体が法人であるもの)」は全てB2Bに該当する #websig

2010-06-19 14:42:38
@nakano

Web制作も即物的(B2C的)な部分もあれば、長期的な取り組みへの信用力を示すことが重要な、B2Bまんまの部分があると思う (#websig live at http://ustre.am/cRxb )

2010-06-19 14:43:07
@hirataro

①②③から、「結局、営業が大事だよね」となってしまうのが、壁になりそうな予感。 #websig (live! http://semitter.com/websig247 )

2010-06-19 14:44:01
@sakamotoh

私見ですが、B2Bは購買プロセスが複雑で意思決定に複数の担当が関わるケースが多い。ゆえにWebは多様な訪問者のペルソナに対応し、コンタクト(メアド) 取得、属性取得、リードの発見、クオリファイ、ナーチャリング等して営業にいかに渡すかが重要。 #websig

2010-06-19 14:44:15
@kouta6384

同じ意見でも、伝え方、伝わり方って大事ですね。 #websig

2010-06-19 14:45:40
@tomix

B2Bの場合、メーカーと販社の構造をしらないと議論ができないとおもうぞ さらにメーカーにも、素材メーカーと、組み立てメーカーがある。販社も、直営と、FCや代理店がある。  #websig

2010-06-19 14:46:46
@d4r

要は、「顧客向けにカスタマイズする商材」ってまとめ方で良いのかしら?>今回フォーカスする範囲 (#websig live at http://ustre.am/cRxb )

2010-06-19 14:47:41
@hirataro

あとは商材によっては、見込顧客のボリュームがかなり絞られるものがある。すると、Webにお金をかけるより… となりがちなのも、壁かなあ。 #websig (live! http://semitter.com/websig247 )

2010-06-19 14:47:44
前へ 1 2 ・・ 7 次へ