福島県のニュース、他少し 5月15日

0
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

警戒区域一斉捜索 2012年05月15日「朝日新聞」福島版  ●県初参加、海からもhttp://t.co/bW7h0Gm4 県庁が捜索に参加したのは、これが初めて。地元住民にとっては、国だけでなく県の姿勢も不満に感じる理由の一つだったはず。

2012-05-16 00:17:23
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

将来の居住巡りアンケート発送 2012年05月15日「朝日新聞」福島版 ●大熊町が町民に http://t.co/035Rm5Bn

2012-05-16 00:19:17
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

18才未満の「自主避難」 2012年05月15日「朝日新聞」福島版 ●福島7%郡山5%http://t.co/di6LXFOP 表が付いていてわかりやすい。でもこれを見ると、本当に避難の人数が把握で来ていないんじゃないかと思う。転校の時に理由聞かないもの。

2012-05-16 00:25:38
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

無料化10月から、正式に 2012年05月15日「朝日新聞」福島版 ●県内外18歳以下医療 住民登録対象http://t.co/uUpyCFoN

2012-05-16 00:27:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

@nuke_cs137 テレビは魔物、同意です。でも、北海道のテレビ局は、かなり良心的だと思いますよ。基本的に取材が丁寧だし、「こういう使い方はしないで欲しい」と伝えると、可能な限り答えようとしてくれますから。勿論報道なので、向こうも譲れない物は譲れないと言いますから。

2012-05-16 00:32:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【川俣・無防備の戸惑い5】白い防護服見て避難 子どもを車に乗せ西へ 福島民報 http://t.co/piMZz3w5 @FKSminpoさんから 私がファンだった牧場の話だな。

2012-05-16 09:44:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

客の笑顔見たい 道の駅よつくら港の店が損壊 「いわき・ら・ら・ミュウ」に出店 福島民報 http://t.co/wQrpw9dh @FKSminpoさんから

2012-05-16 09:44:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島医大 研修プログラムで連携 広島、長崎大と年度内実施  福島民報 http://t.co/axnZM7QJ @FKSminpoさんから 

2012-05-16 10:30:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

.@study2007 さんの「1300年後の「○○の話」」をお気に入りにしました。 http://t.co/ZGqcIrwz

2012-05-16 11:07:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

子ども避難 県外1万7895人 県まとめ 県内合わせて3万人超   福島民報 http://t.co/mh7RZ0xK @FKSminpoさんから 各自治体が把握している数。おそらく実数よりもかなり少なめといことだろう。「家庭の事情」とか書類に書かされた人が多いだろうし。

2012-05-16 12:24:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

金山町、現地調査へ 第二沼沢発電所運転再開問題で 独自検証 福島民報 http://t.co/jwROyssn @FKSminpoさんから

2012-05-16 12:25:29
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

客室に炎 温泉街騒然 飯坂温泉旅館火災 非常階段にも煙 福島民報 http://t.co/0q2ivYZX @FKSminpoさんから

2012-05-16 12:26:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

【6号バイパス】いわき復興へ整備急げ(5月15日) 福島民報 http://t.co/mlmzT5PM @FKSminpoさんから

2012-05-16 13:15:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

ことば:南相馬市の除染計画- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/73J46juw

2012-05-16 13:18:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:仮の町、県主体で調整を いわき市長が知事に要望 /福島- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/kE9JrPTx

2012-05-16 13:19:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:福島第1原発事故 桜井・南相馬市長、除染へ強行措置 8行政区汚染土壌仮置き場「反対あっても設置」 /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【高橋秀郎】http://t.co/86k3Rjl5

2012-05-16 13:20:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:福島第1原発事故 避難解除準備区域、再開事業拡大へ 小売りや飲食業などにも /福島- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/SE4dSGoZ

2012-05-16 13:21:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:子ども3万109人避難 県外は1万7895人−−4月1日現在・自主含む /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【乾達】http://t.co/3Ve9b8MY 中通りからの県内避難者は、まともに数えていない可能性もあるな。

2012-05-16 13:23:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

東日本大震災:福島第1原発事故 コープ食事調査 10家族から検出も、被ばく限度下回る /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【乾達】http://t.co/pEbqyXW9

2012-05-16 13:27:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

金融経済概況:4月「県内景気は持ち直し」 4カ月連続、判断据え置き−−日銀 /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【乾達】http://t.co/uxVqjo74

2012-05-16 13:28:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

幸楽苑:ラーメン店チェーン、タイに海外1号店−−来月15日 /福島- 毎日jp(毎日新聞)【太田穣】 http://t.co/6gk6S8L2

2012-05-16 13:30:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

講演:松本市長・菅谷さん、被ばくテーマに−−いわき /福島- 毎日jp(毎日新聞) 【中尾卓英】http://t.co/wERG1rlc

2012-05-16 13:31:42
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

金山町が現地調査へ 第二沼沢発電再開問題 2012年05月15日 09時44分配信 福島放送 http://t.co/idCdhIKF

2012-05-16 13:38:35
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

海のがれき撤去再開 相馬双葉漁協 2012年05月15日 10時50分配信 福島放送 http://t.co/i0KOhW4k

2012-05-16 13:39:20