Shonan Meeting (05/19--22)

NII Shonan Meeting (http://www.nii.ac.jp/shonan/seminar019/, Bridging the Theory of Staged Programming Languages and the Practice of High-Performance Computing) のまとめです。
3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc [Q by Oleg] Tempo? [A] didn't know; maybe [Q by Chiba] Why not just use cpp? [A] too complex (Cプリプロセッサの表現力不足)

2012-05-20 13:51:24
須田礼仁 @reijiS

#stagehpc 自分の話終了。temple (? C の partial evaluator) と metaOCaml を勧められた。

2012-05-20 14:27:56
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc CUDAは専用言語、OpenCLはC++用。ForOpenCLはFortran用。Fortranの重要機能: rich array data types, pure functions/subroutines, elemental functions.

2012-05-20 14:32:08
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc CやC++にないFortranの重要標準機能: strides, slices, meta-data bearing descriptors, "pure", "elemental"

2012-05-20 14:37:47
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc Halo: stencilとかで自分以外(隣とか)の要素を参照。Open Fortran: "(to my knowledge) the only open-source Fortran parser" http://t.co/RKHNAJvo

2012-05-20 14:46:20
matt sottile @mjsottile

@esumii There are other open-source Fortran parsers - OFP is the only one I know of that handles F03 and F08.

2012-05-20 15:30:33
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc Tiark Rompf氏、Scalaでstaging. 型にちょっとRep[ ]とかExp[ ]をつけるだけ

2012-05-20 16:25:20
須田礼仁 @reijiS

#stagehpc そういえば、0 をかけるとか 1 をかけるとか明らかに最適化できるけど、面倒な場合分けをさけて簡単のため書いてしまうとかするかと聞かれた。

2012-05-20 16:29:08
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc Exp[Double]上にoverloadされたinfix_*とかでコードのパターンマッチングをすれば定数畳み込みとかの最適化も可能

2012-05-20 16:30:32
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc Delite architecture, for "programability chasm". Delite DSLs: OptiML (Machine Learning), OptiQL, OptiMesh, OptiGraph, ...

2012-05-20 16:38:39
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc Delite: http://t.co/KzNKvkbs OptiML, OptiQL のベンチマーク例。1 CPUですでにC++手書きより速い(!)ケースも

2012-05-20 16:47:26
kmizu @kmizu

@esumii Tiark さん来てたのですね。Scalaでstagingの話は、1年くらい前から聞いてたような気がします。

2012-05-20 18:31:08
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc 夜8時からグループ別。(1) Scalaのstagingのチュートリアル(?) (2) 何か一つ具体的なプログラム(FFT? 行列積?)の最適化をいろいろなstaging手法・言語・ツールで書いて比べる/問題点を理解する

2012-05-20 19:08:43
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

#stagehpc 夕食で @reijiS さん、@nushio さんとお話。とりあえず増原さんか河野さんあたりを呼んできてHPCコードの自動チューニングをTempoで書くのを手伝ってもらうべきとの結論(?)

2012-05-20 19:14:30
須田礼仁 @reijiS

@esumii @nushio はい、あいにく会場にTempoに詳しい人がいないので。

2012-05-20 20:04:36
須田礼仁 @reijiS

#stagehpc データレイアウトのチューニングが大事だと言ってみたけど、それは難しいと言われた気がする。連続する手続きで異なるアクセスパターンの時に中間のレイアウトを最適化するという課題は話題に上った。

2012-05-20 23:07:18
須田礼仁 @reijiS

#stagehpc FFT、ステンシル、疎行列。言語の人たちも、自明じゃない最適化をやってみせたい、高い性能で主張したい?

2012-05-20 23:12:39
matt sottile @mjsottile

#stagehpc Enjoying NII Shonan meeting - learning lots about staged programming languages. Plan to play with MetaOCaml on the flight home.

2012-05-21 01:21:23
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

良い傾向です。過去には言語の人達は(実際の実装屋さんを除き)定量的側面にほぼ無頓着でした;一方一般の科学工学は計量性は本質だからそこで断絶。@reijiS #stagehpc FFT、ステンシル、疎行列。言語の人たちも、自明じゃない最適化をやってみせたい、高い性能で主張したい?

2012-05-21 01:53:03
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

一方そのような多様な科学工学においてシミュを行うスピード命の(特に日本の)HPCのアプリ屋さんはおよそソフトウェア工学とか興味なかった。なので両者の間にはグランドキャニオン位ギャップがあったと。それがようやく我々の世代以降に歩み寄りが開始…@reijiS #stagehpc

2012-05-21 01:57:34
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

端的にはかつて同学科でも@reijiS さんと@esumiiさんは接点がゼロだったのが、同じ場で発表・交流、は素晴らしい進歩です。十数年前、米澤先生のパネルの際、松岡が「プログラム言語理論研究の最大の欠点は科学としての計量性の欠落だ」と宣言したのがようやく… #stagehpc

2012-05-21 02:06:30
前へ 1 ・・ 5 6 次へ