第1回武林ゼミまとめ

5月19日に慶應信濃町キャンパスで開催されたゼミのまとめ。医療学生が医療の未来に対する意見を発信しています。
0
Yuuki Tazawa | M.D. @Keio Univ. @YuukiTazawa

ゼミのみんなの興味1位もコミュニケーションですね! RT @kazu_098: コミュニケーションは医療だと手段としての側面が重視されやすいが、目的としての側面も重要。コミュニケーションを通じて社会の価値観を変えることで人々の行動変化を促す(がん検診など)#tbzemi

2012-05-19 10:42:03
武林ゼミ @tbzemi

緩和ケアについてディスカッションを大々的に行った。さまざまな価値観の人の出会いによって、新しい動きが生まれた。 #tbzemi

2012-05-19 10:41:51
ST @ShotaroTakasu

人が動くモチベーションって、やったらカッコいいorやらなきゃマズイ、のどちらかですもんね。 #tbzemi

2012-05-19 10:40:53
吉永和貴(Kazutaka Yoshinaga) @kazu_098

コミュニケーションは医療だと手段としての側面が重視されやすいが、目的としての側面も重要。コミュニケーションを通じて社会の価値観を変えることで人々の行動変化を促す(がん検診など)#tbzemi

2012-05-19 10:40:17
ST @ShotaroTakasu

人の行動を変えるためには、社会の価値観を変えることが必要。 #tbzemi

2012-05-19 10:39:37
Yuuki Tazawa | M.D. @Keio Univ. @YuukiTazawa

個人の認知のフレームワークを変える?そのために回りを変える?医療にはコミュニケーションが大事。しかし僕らはこのことについて何も知らない #tbzemi

2012-05-19 10:37:36
st @chikurin0128

リソースアロケーションって難しいな #tbzemi

2012-05-19 10:34:49
Yuuki Tazawa | M.D. @Keio Univ. @YuukiTazawa

コミュニケーションと情報発信、これからの医療にとても大事だと思います。このことをどうしたら医療者みんなに意識してもらえるでしょうか? #tbzemi

2012-05-19 10:34:12
Yuuki Tazawa | M.D. @Keio Univ. @YuukiTazawa

医療者は情報革命をどう捉えればいいのか?医療と情報の接点ってなんでしょう? #tbzemi

2012-05-19 10:33:02
ST @ShotaroTakasu

慶応8個キャンパスあるのに、2個しか深く関わったことないとか、損してる。。 #tbzemi

2012-05-19 10:32:42
武林ゼミ @tbzemi

5学部がせっかくいるので、diversityを意識した未来思考の自由な場へ! #tbzemi

2012-05-19 10:27:41
こうすけ @highcolor_sfc

医療・福祉の分野で雇用が増えたっていうこれまでの傾向は、高齢化が進んでいくこれから先もきっと続いていきますよね。でも国にもお金がないなかどうやって医療従事者を確保していけばいいんだろうってことが気になります。#tbzemi

2012-05-19 10:27:15
武林ゼミ @tbzemi

1.社会の中の医療を意識して、何を学ぶかを一緒に考える 2.苗床としての役割 #tbzemi

2012-05-19 10:26:38
ST @ShotaroTakasu

ただ医療にも情報化が進み、生産性が上がっていけば、自ずと雇用は減るのでは?雇用が多い=生産性低い、の証拠かも #tbzemi

2012-05-19 10:21:33
sho t @sho1201

サービス業も医療も、働く人の増えている分野って、モールの中にある気がします。 #tbzemi

2012-05-19 10:20:49
武林ゼミ @tbzemi

組織マネジメント、コミュニケーション、働く意味、生きる意味が変化してきた。 #tbzemi

2012-05-19 10:20:47
武林ゼミ @tbzemi

農業革命→産業革命→情報革命 #tbzemi

2012-05-19 10:19:38
ST @ShotaroTakasu

医療産業は雇用を支えている #tbzemi

2012-05-19 10:18:30
武林ゼミ @tbzemi

医療は革命が起こっていない分野の1つ。でも、医療、福祉の雇用数は増え続けている。今後の日本を支えるかもしれない。 #tbzemi

2012-05-19 10:18:13
武林ゼミ @tbzemi

ある定められた品質をもつ商品を正しい価額で、ある期間内に完成させるために、労力、設備、材料、技術などを合理的に管理、運営する計画のこと。 #tbzemi

2012-05-19 10:16:18
武林ゼミ @tbzemi

では日本の問題は?ー少子高齢化。リソースアロケーションが大事になってくる。 #tbzemi

2012-05-19 10:15:36
武林ゼミ @tbzemi

Population healthとEnvironmental healthの2つの切り口から医療を考える #tbzemi

2012-05-19 10:14:09
武林ゼミ @tbzemi

国の豊かさと平均寿命はある程度比例して、その後に頭打ちになる。 #tbzemi

2012-05-19 10:12:41
Yuuki Tazawa | M.D. @Keio Univ. @YuukiTazawa

武林先生が思うこと。医療を考える上で人口の問題は外せない。 #tbzemi

2012-05-19 10:12:08
武林ゼミ @tbzemi

地域予防疫学研究、環境疫学研究、産業医活動など様々なことを経験している。 #tbzemi

2012-05-19 10:11:20